ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1380285
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田

高田大岳BCその5。三重苦で撃沈の巻。

2018年02月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
5.3km
登り
499m
下り
495m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:10
合計
3:36
8:58
55
谷地温泉
9:53
9:53
112
P974付近
11:45
11:55
39
挫折点
12:34
谷地温泉
1100mくらいに雪庇があって、視界不良だと雪庇が見えないので、注意が肝要。まぁ、踏み抜いてもちょっと落ちるくらいだから大丈夫だと思うけど、新雪の中でスキーをはずしたら発掘できるんだろうか。
天候 下は風雪で上は吹雪でホワイトアウト。気温は谷地でまさかの-15℃。風は常時10m弱だけども時々転ぶくらいの烈風。
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷地温泉が登山口です。
コース状況/
危険箇所等
まとまった積雪で、濃いめのラッセル。
滑る谷の尾根沿いに雪庇ができてるところがあるので、踏み抜き注意。
その他周辺情報 谷地温泉で給水可能。日帰り入浴は金土日月曜日で600円。
山鳴りの中出発です。
2018年02月13日 08:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/13 8:56
山鳴りの中出発です。
出だしから割と沈んでガッカリ。
2018年02月13日 09:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/13 9:00
出だしから割と沈んでガッカリ。
誰も来ない・・・。
2018年02月13日 09:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/13 9:20
誰も来ない・・・。
30分で登れるP974に1時間もかかる・・・。
2018年02月13日 09:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/13 9:51
30分で登れるP974に1時間もかかる・・・。
写真じゃ伝わらないが、結構な暴風。
2018年02月13日 09:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/13 9:58
写真じゃ伝わらないが、結構な暴風。
1000mくらい。寒いが視界があるので、まだ頑張れる。
2018年02月13日 10:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/13 10:13
1000mくらい。寒いが視界があるので、まだ頑張れる。
ガスじゃなくて吹雪です。
2018年02月13日 10:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/13 10:41
ガスじゃなくて吹雪です。
木がないと何も見えない。これでマシな方。
2018年02月13日 11:02撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/13 11:02
木がないと何も見えない。これでマシな方。
1250mくらい。吹雪のインターバルが長くなって心が折れる。
2018年02月13日 11:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/13 11:28
1250mくらい。吹雪のインターバルが長くなって心が折れる。
1100mくらい。この辺でやめて鞍部から登り返して滑ってれば良かった。
2018年02月13日 11:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 11:47
1100mくらい。この辺でやめて鞍部から登り返して滑ってれば良かった。
とは言え、地獄には変わりない。
2018年02月13日 11:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/13 11:47
とは言え、地獄には変わりない。
トレースも切れぎれ。
2018年02月13日 11:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/13 11:54
トレースも切れぎれ。
ツリーランもスキーが沈んでほぼ直滑降。
2018年02月13日 12:23撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/13 12:23
ツリーランもスキーが沈んでほぼ直滑降。
ゴール。やっと帰れる。
2018年02月13日 12:34撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/13 12:34
ゴール。やっと帰れる。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル上下 ソフトシェル上 ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 バラクラバ 毛帽子 ブーツ ザック 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 針金 常備薬 携帯 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ スキー板 シール おやつ 昼飯 白湯 ヘルメット ゴーグル サングラス 水筒 三脚
備考 今日の忘れ物:折れない心。

感想

高カカオ率のチョコをおやつに食べたくなって、コンビニのチョココーナーに行ったら、バレンタイン色全開で、この状況でチョコを買うと、誰にも相手にされないオジさんがバレンタインにチョコを買うの図になってしまう、まぁ実際はそうなんだけども、見ず知らずの人に自ずから傷をさらす事も無いので、チーズケーキでお茶を濁して谷地温泉へ。
谷地温泉へ着いてみると、雪煙ビュービューで気温も-15℃で車の中で悶々としてましたが、ラジオの天気予報が午後につれて天気は回復傾向と言うので、意を決して登山口へ。沈んでもスネ程度だろうと思ってましたが、実際はヒザ時々モモで、早くも敗戦の予感。風でミシミシ軋む木々にビビりつつも普段の倍の時間がかかってP974へ。
P974から上は予想以上に風が強くて、突風が吹くと転ばされたりして難儀でした。寒くて風がありましたが、とりあえずめげずに頑張りました。風で前が見れないので、うつむきつつジグを切ってると突然バスンと雪面が1mくらい落ちて、雪庇を踏んでしまいましたが、端っこだったので被害ゼロでしたが、雪庇ど真ん中だったら落ちて雪まみれになってしまう所で一安心。ホワイトアウトで全く尾根のきわが見えませんでした。
1200mから上は、吹雪、強風、酷寒の三重苦で、10mくらい先しか見えないしで、1300m手前で心がポキリと折れてしまいました。
滑走も視界がないために恐る恐るの滑走になってしまい、イマイチな結果。まぁ、今日は楽しむより、寒風に叩かれる良い経験した一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

この時期憂鬱ですね
こんにちは。
僕だったらコンビニのチョココーナーで心が折れていました(つД-`)
oyama56さんは悪いコンディションにもかかわらず1300m手前まで行けたので、まだ心に情熱の火が灯っているはず。その情熱でがんばってホワ・・、言いたくない
3/14も乗り越えましょう(≧Д≦)
たまには自暴自棄に雪庇と落ちてガス抜きもいいかも
2018/2/13 18:57
kidachiさま。
バレンタイン問題は今に始まった事ではないので、免疫が出来てて大した問題ではありません。私の人生で最も関係の無いイベントがクリスマスとバレンタイン。
今日はホントに寒くて、今シーズンで1番寒かったです。
厳冬期も後二週間なので、頑張って行きましょう!
2018/2/13 20:40
地獄が好きなoyamaさん
自分が行った土曜日も雪煙と吹雪模様で すぐ谷地で撤退 見ただけで

そのような状況でも行くoyama氏には毎回脱帽です まさに高田の主ですが・・・・やっぱり変態ですね 進まないスキーほど地獄ですね
御見それしました・・・自分は薬王堂3個で298円のチョコを(笑)
自分にバレンタインだな
今週も荒れ模様の中お疲れ様でした
2018/2/13 20:13
remu77さま。
行きたくはなくて仕方なかったんですが、今日はどこも地獄だろうから渋々登ってきました。今日はあまりにも寒すぎて、鼻と頰の感覚が無くなり、あったまった今はピリピリ痛いです…。
冬限定のブランデーが入ったチョコも好きですが、チョコを買うのは週明けにしたい今日この頃です。
2018/2/13 20:49
今日行くとは…修験者ですな
 1月下旬の低温日以来の寒さだったと思うけど、それでも登るとはさすがoyamaさんですね。青森は終日吹雪と積雪だったけど、写真からは高田はそれなりに展望がある感じ。でも、強風と一人ラッセルで大変でしたね。私は土曜日に初めて谷地から小岳方面に行ってみましたが、鞍部の下で強風リタイアしちゃいました。昨年、oyamaさんと小岳で会った時のoyamaさんのルートでした。そのうち高田でお会いできるでしょうね。
2018/2/13 22:22
mametan3さま。
写真は晴れ間を狙って撮ったので、良さげに見えてますが、P974から上は水墨画の世界でしたね。
P974から小岳へは吹きっさらしなので、風があれば過酷ですよね。私も小岳や小屋に行きたいんですけど、なかなか好天に当たらず二の足を踏んでます。
2018/2/14 10:11
ゲスト
974まで30分!
今日私は軽めのラッセルで1時間10分かかった…おやまさんすごいね
私も次は1200目指して行ってみようかな?!
974は巻いていけば、シール付けたままで鞍部まで行けるのです??
私もその三重苦を先日初めて経験したけれど、1人だったら即生きることを諦めそう、、と思ったよ!
ところで、私ちゃんと登山届出したのに、温泉側からのオファーなかったんですが… なんで
2018/2/14 16:08
slow_songさま。
雪が深いとシールが効かず直登出来ないから、時間がかかるのは仕方ないところ。
鞍部付近の位の起伏でシールを剥がしたりしてるとだいぶロスなので、山頂までは剥がさずに行きます。南八甲田も猿倉から駒ケ嶺、果ては櫛が峯までもシールは剥ぎませんよ。
2018/2/14 18:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら