|
 |
|
|
|
 |
- GPS
- 05:55
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 698m
- 下り
- 717m
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。
コースタイム
距離 11.0km
登り 717m
下り 718m
天候 |
晴れ |
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図
|
アクセス |
|
コース状況/ 危険箇所等 |
池から美濃山案内看板へ行く時に ルートを外れ右へ行ってしまった。途中泥にはまり転倒したり、靴が泥々なった人がいた。 |
池を越えてから正しいルートは左ですが、今回は間違えて右へ行ってしまった。
3
池を越えてから正しいルートは左ですが、今回は間違えて右へ行ってしまった。
羅漢の里 駐車場トイレは故障 凍結で水道管破損
0
2/18 9:07
羅漢の里 駐車場トイレは故障 凍結で水道管破損
09:33 羅漢の里 駐車場出発
2
2/18 9:33
09:33 羅漢の里 駐車場出発
0
2/18 9:35
1
2/18 9:49
0
2/18 10:07
10:07 美濃別れ 山頂まで 2.0Km
1
2/18 10:07
10:07 美濃別れ 山頂まで 2.0Km
0
2/18 10:27
1
2/18 10:31
10:36 ため池 凍結
2
2/18 10:35
10:36 ため池 凍結
ため池 凍結
2
2/18 10:36
ため池 凍結
ため池 凍結
0
2/18 10:37
ため池 凍結
0
2/18 10:38
11:05 分岐 案内板
0
2/18 11:05
11:05 分岐 案内板
案内板
0
2/18 11:05
案内板
案内板
0
2/18 11:05
案内板
山王権現 求福寺へ向かいます。
1
2/18 11:05
山王権現 求福寺へ向かいます。
11:09 山王権現 求福寺
1
2/18 11:09
11:09 山王権現 求福寺
もうすぐ 美濃山 山頂
0
2/18 11:21
もうすぐ 美濃山 山頂
11:24 美濃山 山頂 昼食
1
2/18 11:24
11:24 美濃山 山頂 昼食
美濃山 山頂
0
2/18 11:24
美濃山 山頂
美濃山 山頂
1
2/18 11:24
美濃山 山頂
美濃山 山頂
1
2/18 11:24
美濃山 山頂
美濃山 山頂
2
2/18 11:49
美濃山 山頂
12:09 感状山城跡へ出発
0
2/18 12:09
12:09 感状山城跡へ出発
分岐 右へ
0
2/18 12:27
分岐 右へ
0
2/18 12:36
急斜面をのぼります。
1
2/18 12:41
急斜面をのぼります。
急斜面
0
2/18 12:41
急斜面
1
2/18 12:55
0
2/18 12:55
13:06 鉄塔
0
2/18 13:06
13:06 鉄塔
0
2/18 13:06
0
2/18 13:29
1
2/18 13:29
切れかけのロープを持って下ります。
1
2/18 13:35
切れかけのロープを持って下ります。
1
2/18 13:36
13:41 鉄塔
0
2/18 13:41
13:41 鉄塔
0
2/18 13:41
0
2/18 13:41
0
2/18 13:44
0
2/18 13:44
0
2/18 14:09
14:12 分岐 感状山城跡
0
2/18 14:12
14:12 分岐 感状山城跡
14:14 感状山城跡
0
2/18 14:14
14:14 感状山城跡
感状山城跡
2
2/18 14:15
感状山城跡
物見岩
0
2/18 14:37
物見岩
物見岩
0
2/18 14:38
物見岩
物見岩
0
2/18 14:38
物見岩
14:45 城跡まで 120mの標識
0
2/18 14:45
14:45 城跡まで 120mの標識
0
2/18 14:45
14:56 感状山城跡まで 550mの標識
0
2/18 14:56
14:56 感状山城跡まで 550mの標識
1
2/18 14:57
15:00 分岐 羅漢石仏へ
0
2/18 15:00
15:00 分岐 羅漢石仏へ
羅漢石仏へ
0
2/18 15:01
羅漢石仏へ
羅漢石仏へ
2
2/18 15:02
羅漢石仏へ
羅漢石仏へ
1
2/18 15:02
羅漢石仏へ
羅漢石仏へ
1
2/18 15:03
羅漢石仏へ
羅漢石仏へ
0
2/18 15:03
羅漢石仏へ
15:04 羅漢石仏
1
2/18 15:04
15:04 羅漢石仏
羅漢石仏
0
2/18 15:04
羅漢石仏
羅漢石仏
0
2/18 15:04
羅漢石仏
羅漢石仏
0
2/18 15:04
羅漢石仏
羅漢石仏
0
2/18 15:04
羅漢石仏
羅漢石仏
2
2/18 15:05
羅漢石仏
浦島太郎
0
2/18 15:07
浦島太郎
0
2/18 15:08
1
2/18 15:15
15:19 公園のかかし
1
2/18 15:19
15:19 公園のかかし
駐車場へ向かいます。
2
2/18 15:21
駐車場へ向かいます。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
感想
前回逆まわりで、行ったので GPSナビの電源を切っていた。(美濃山を甘く見ていた。)また印刷した地図のルートが間違っていた。リーダーがルートを知っていると思いこんでいた。等が重なり登りはルートを外れてしまった。
帰りはGPSナビでルートを確認しながら、感状山城跡に到着しました。標識が有ったので、GPSナビ無しでも迷わないような気がしました。
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら

X

Facebook

リンク取得

メール

ブログパーツ
地図のサイズを入力して「コード再生成」ボタンをクリックすると、HTMLコードが更新されます。
※幅300px、高さ200px以上の値を指定してください。
HTMLコード
上記のコードをブログに貼り付けてください。 なお、ブログサービスによっては対応していない場合があります。
山登りをみんなが安全・安心に楽しむために、あなたの貴重な情報が役立ちます。
山行記録を投稿して、ヤマレコのコミュニティに参加しよう!
|
|
 |
|
|
|

|
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する