記録ID: 138374
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
2011年10月01日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:45
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,312m
- 下り
- 1,591m
コースタイム
10:00東日原出発-10:05登山口-10:41稲村岩鞍部-12:03ヒルメシクイノタワ-12:49鷹ノ巣山-13:02水根分岐-13:54六ッ石山-15:08稲荷神社-15:28羽黒三田神社-15:43奥多摩駅着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
9:35奥多摩駅発-9:58東日原着(西東京バス) 16:23奥多摩駅発-三鷹着(青梅線・中央線) |
写真
撮影機器:
感想
計画:
・約3ヵ月ぶりの山行のため少し距離の短い鷹ノ巣山稲村尾根コースを選択。
結果:
・約3ヵ月間の暴飲暴食生活が響き、悲惨な結果に。
・奥多摩駅9時35分発東日原行きは終点まで乗車していたお客さんは約20名。
・登山口に大きなスズメバチの巣があります。
・沢を2カ所(と記憶しています)渡りますが、水量が多いので慎重に。
・いつものように稲村岩鞍部を過ぎてペースダウン。
・ヒルメシクイノタワを過ぎたあたりで完全ガス欠状態で、コースに座り込み、暫くうたた寝をしてしまう。目を覚まし、再び歩き始めたが、空腹でフラフラ状態。饅頭と大福を摂る。
・ヒルメシクイノタワ約45分かかり、頂上到着。
・昼から晴れるという天気予報だったと記憶していたが、山頂は雲の中、何も見えず。
・六ッ石山を過ぎて絹笠と三ノ木戸林道の分岐を絹笠方面に進んだ先にある杉の植林帯の道は深く掘れ、また滑り易く、結構ストレスを感じる(もうここは通りたくないです)。
・羽黒三田神社あたりから膝が痛くなり、奥多摩駅に着く頃は階段を下りるのが苦痛に。
・交差点の酒屋でビール、酎ハイ購入。ホリデー快速では爆睡。
・普段の運動不足がたたり、最後はバタバタでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する