ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1384284
全員に公開
ハイキング
関東

石老山

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
arukumaco その他1人

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
1:29
合計
5:42
11:40
10
石老山駐車場(相模湖病院)
11:50
0
屏風岩
11:50
10
仁王岩
12:00
0
駒立岩
12:00
10
力試岩
12:10
0
蛇木杉
12:10
0
顕鏡寺
12:10
12:20
5
岩窟
12:25
7
蓮華岩
12:32
6
分岐点
12:38
12
桜山展望台
12:50
2
合流点
12:52
24
八方岩
13:16
13:56
30
融合平見晴台
14:26
15:05
40
石老山
15:45
5
大明神山
15:50
40
大明神展望台
16:30
30
キャンプ場
17:00
10
プレジャーフォレスト前
17:10
12
石老山入口
17:22
石老山駐車場(相模湖病院)
神奈川県相模原市にある標高700m級のお山。
相模湖・富士山・丹沢を眺めることができる関東百名山の一つ。
山道には多数の奇岩あり。日帰りハイキング。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相模湖病院の駐車場に登山者用エリアが設けられています。
5〜6台駐車可。
ちなみにこの日は日曜日の11:30頃で先に2台停まっていました。
登ってみたら顕鏡寺までも車で行けそうでしたが、
顕鏡寺までの奇岩を見るためには
ここに駐車するのをオススメします。

バスの場合:石老山入口バス停下車 登山口(相模湖病院)まで徒歩約15分
コース状況/
危険箇所等
トイレは石老山入口バス停で行っておいた方がいいかも…
ときどき細い道あり
危険箇所は特になし
(点在している岩が転がってきたらどうしようと思うとちょっぴり怖いw)
所々ベンチが設けられており良心的
その他周辺情報 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
さがみ湖温泉うるり
今日のコースはこんな感じ!
今日のコースはこんな感じ!
所要時間を参考までにパシャリ
所要時間を参考までにパシャリ
ハイキングコースのご案内看板
ハイキングコースのご案内看板
石老山入口バス停のトイレ
石老山入口バス停のトイレ
顕鏡寺のトイレがなんと…
一度駐車場に着いたけど戻ってよかった…

顕鏡寺のトイレがなんと…
一度駐車場に着いたけど戻ってよかった…

5〜6台駐車可能な相模湖病院裏の駐車場
5〜6台駐車可能な相模湖病院裏の駐車場
いざ出発
石畳からの始まり
いざ出発
石畳からの始まり
大っきい岩がごろごろ
大っきい岩がごろごろ
石の道をどんどん進みます
石の道をどんどん進みます
この説明の通り礫岩が多かった
トレイルも礫岩でできてたり
ポロポロ砕けそうな感じの岩をよく見かけた
この説明の通り礫岩が多かった
トレイルも礫岩でできてたり
ポロポロ砕けそうな感じの岩をよく見かけた
顕鏡寺に続く石段
顕鏡寺に続く石段
横からみた蛇木杉
本当に木の根が長かった
すごい生命力
横からみた蛇木杉
本当に木の根が長かった
すごい生命力
手を洗おうとしたら凍ってた!
手を洗おうとしたら凍ってた!
鳥居をくぐって石老山へ
鳥居をくぐって石老山へ
分岐点
八方岩コースと桜道コース
(桜も咲いてない時期なのになぜか桜道を選んでしまった…)
分岐点
八方岩コースと桜道コース
(桜も咲いてない時期なのになぜか桜道を選んでしまった…)
ところどころに雪が残ってました
ところどころに雪が残ってました
だいぶ上まで来たかな
青空がとてもきれいで気持ちよい
1
だいぶ上まで来たかな
青空がとてもきれいで気持ちよい
桜山展望台からの景色
1
桜山展望台からの景色
合流点から少し戻って八方岩のほうへ
肝心な八方岩を取り忘れたけど…
この正直な看板のコメント…好きw
合流点から少し戻って八方岩のほうへ
肝心な八方岩を取り忘れたけど…
この正直な看板のコメント…好きw
八方岩からの景色
1
八方岩からの景色
融和平見晴台
相模湖を眺めながら一休み〜
日があまり当たらず雪残あり
ここで軽食を取ったけど寒かったなぁ
相模湖がきれいに見えた
1
融和平見晴台
相模湖を眺めながら一休み〜
日があまり当たらず雪残あり
ここで軽食を取ったけど寒かったなぁ
相模湖がきれいに見えた
しっかり休憩台はあるのでありがたい
しっかり休憩台はあるのでありがたい
至る所に霜柱
冬の自然の美しさのひとつですね
1
至る所に霜柱
冬の自然の美しさのひとつですね
山頂付近は雪がだいぶ残っていました
すれちがう登山者はアイゼンをつけている方もいらっしゃいました
山頂付近は雪がだいぶ残っていました
すれちがう登山者はアイゼンをつけている方もいらっしゃいました
山頂まであと3分!
(6分かかったw)

山頂まであと3分!
(6分かかったw)

石老山702.8M山頂到着!
1
石老山702.8M山頂到着!
この日差しとバックに富士山♡
今日の登山は当たりでした!
この日差しとバックに富士山♡
今日の登山は当たりでした!
富士山見れた〜♡
思ってたより近かった。
下調べでそんなに期待してなかったんだけど
きれいだった!やはり普通のカメラには限界があるもんね。
やはり肉眼で見るのが一番!
1
富士山見れた〜♡
思ってたより近かった。
下調べでそんなに期待してなかったんだけど
きれいだった!やはり普通のカメラには限界があるもんね。
やはり肉眼で見るのが一番!
でもカメラのいいとこはズームできること♪
積雪の富士山もすてきねぇ。
1
でもカメラのいいとこはズームできること♪
積雪の富士山もすてきねぇ。
大明神山
大明神展望台
下りはもうこやつのことしか考えられない
この時期の登山は寒いからトイレが近くなるのが…問題(泣)
なのでトイレあると本当にありがたい!!!
下りはもうこやつのことしか考えられない
この時期の登山は寒いからトイレが近くなるのが…問題(泣)
なのでトイレあると本当にありがたい!!!
キャンプ場を過ぎて…
国道412号を下って…
石老山入口まで行き…
キャンプ場を過ぎて…
国道412号を下って…
石老山入口まで行き…
無事到着!
壱発ラーメン相模原店にて夕ごはん♪
あたたまった♡
1
壱発ラーメン相模原店にて夕ごはん♪
あたたまった♡

装備

個人装備
Tシャツ タイツ 靴下 ズボン フリース ダウンジャケット ネックウォーマー グローブ 日よけ帽子 登山靴 ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図 保険証 携帯 タオル 財布 水筒 ヘッドライト

感想

登りやすい山でした。
顕鏡寺までの奇岩ツアーは面白かったです。
自然って本当に不思議なものですね。
また個人的に同じ道を帰って来なくて済むコースが好きなので
このコースは楽しかったです。
山頂は開けていてテーブルもいくつかあってゆっくり休めます。
日当たりもよく富士山も見えるのでついつい長居をしてしまいます。
登山道の作りが行きと帰りで全然違くて飽きずに帰って来れました◎


山とは全く関係ありませんが…自分の日記としてー
帰りは相模原の地元では有名という壱発ラーメンというお店に寄りました。
バナナマンの日村さんもいらっしゃったとのことです♪
ネギとろチャー味噌を注文。
とろろ(刻まれた長いもでした)がのっているラーメンは初めて食べましたが
スープが薄くなるわけでもなくむしろとろみがついてついつい
スープまで飲み過ぎてしまうおいしいラーメンでした★
ネットには並ぶと書いてあったので行くのを迷いましたが
日曜の18:30前で、入店時は満席で数分待ちましたが
思ったよりすんなり座れました^^
スタッフさん全員の元気な掛け声とお客さんのノリに
ほっこりしながら居心地のいいラーメンタイムを過ごせました。

その後は家近くまで移動し、帰宅前に銭湯に寄って疲れた体を癒しました。
初めて行ったところでしたが銭湯と言ってもそこは
100%の温泉でお財布と体にやさしいところでした。
ゆっくり入れてよかった◎

おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら