仙人ヶ岳・石尊山『白葉峠ぐるっと周回』

日程 | 2018年02月22日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇時々晴 |
アクセス |
利用交通機関
石尊不動尊
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 犬帰り鎖場 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by tanez-a
以前仙人ヶ岳トレイルランニング大会の試走をしているとき
仙人ヶ岳周辺の登山道を整備している方(大会にも毎年参加している)にお会いして
仙人ヶ岳〜白葉峠も歩いてごらんと言われ、ずーと歩きたいと思っていたので
大会コースコンディションの確認ついでに歩いてきました。
仙人ヶ岳付近から西側の山は数年前の山火事により荒涼としていますが
人の手により本来の姿を取り戻そうとしています。
また境目にフェンスがありその張綱とペグが登山道に近い所があるので足元注意で進みましょう。
ですが展望も良く歩き易い道なので楽しく歩けます。
それぞれ分岐には標識、ルートにはテープがあるので迷う事はないと思います。
仙人ヶ岳付近の山はやはり楽しいです。まだ赤雪山方面には行ってないので次回はそっちも含めたルートを考えたいと思います。
そして来月の大会頑張ります!
仙人ヶ岳周辺の登山道を整備している方(大会にも毎年参加している)にお会いして
仙人ヶ岳〜白葉峠も歩いてごらんと言われ、ずーと歩きたいと思っていたので
大会コースコンディションの確認ついでに歩いてきました。
仙人ヶ岳付近から西側の山は数年前の山火事により荒涼としていますが
人の手により本来の姿を取り戻そうとしています。
また境目にフェンスがありその張綱とペグが登山道に近い所があるので足元注意で進みましょう。
ですが展望も良く歩き易い道なので楽しく歩けます。
それぞれ分岐には標識、ルートにはテープがあるので迷う事はないと思います。
仙人ヶ岳付近の山はやはり楽しいです。まだ赤雪山方面には行ってないので次回はそっちも含めたルートを考えたいと思います。
そして来月の大会頑張ります!
訪問者数:211人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント