記録ID: 1386180
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
三峯山・聖山 晴れた日にお薦めの大展望二座♪
2018年02月23日(金) [日帰り]


- GPS
- 04:45
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 466m
- 下り
- 452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:55
11:05
35分
大池キャンプ場駐車場
11:40
25分
聖高原スキー場
12:05
12:10
45分
三峯山
12:55
35分
聖高原スキー場
13:30
60分
三和峠
14:30
14:45
50分
聖山
15:35
三和峠
*大池キャンプ場〜聖高原スキー場、聖高原スキー場〜三和峠の間は車で移動しているので、実際の歩行時間は、4時間25分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・大池コース 国道403号線を走り、「千曲高原」の標識で左折、 道なりに行くと大池キャンプ場 駐車場あり(雪で埋まっていました) ・聖湖コース 国道403号線に戻り、麻績方面に向かい、聖湖前を過ぎてすぐ左折 道なりに行くと聖高原スキー場 スキー場の駐車場に駐車させて頂きました 下の駐車場近くに、暖房の入ったトイレがあり、有難かったです 【聖山】 国道403号線を横断し、別荘地内を約5km走行すると 左に「三和峠」の標柱あり、登山口です 道路脇に3台程の駐車スペース |
コース状況/ 危険箇所等 |
【三峰山】 ・大池コース 登山口付近トレースなく 諦めて車道を行きましたが、積雪50cm程 ワカンを装着しても、緩んだ雪に沈み込み 無駄に体力を浪費するのが嫌になって敗退しました ・聖湖コース スキー場の方に許可を得て、ゲレンデの端を登りました 下りは別荘地内に入り、枝道でショートカットに失敗 時間をロスしながら、車道で駐車場まで戻りました 登山靴のみでも歩け、危険箇所はありません 【聖山】 登山口付近と聖峠付近に短い急坂はありますが 全体的に緩やかで快適な尾根道 トレースもしっかりついており、登山靴のみで歩け、 危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 大岡温泉 露天風呂(休業中)から北アルプス絶景♪ http://oookaonsen.com/ |
写真
三峯山の稜線
名前からしてピークが三つあるのに、一つしか登っておらず、大池キャンプ場からは恰好のコースと思ったのですが、残念!又出直します。今日はスキー場からお手軽ハイクに変更。
名前からしてピークが三つあるのに、一つしか登っておらず、大池キャンプ場からは恰好のコースと思ったのですが、残念!又出直します。今日はスキー場からお手軽ハイクに変更。
スキー場の上に山頂
リフトで数分。こんな距離でも登山にこだわり、スキー場の方に許可を頂き、ゲレンデの端を歩かせてもらいました。すみません。スキー場横に遊歩道があり、以前はそこから登ったのですが、今日は積雪量が多く、トレースなし。
リフトで数分。こんな距離でも登山にこだわり、スキー場の方に許可を頂き、ゲレンデの端を歩かせてもらいました。すみません。スキー場横に遊歩道があり、以前はそこから登ったのですが、今日は積雪量が多く、トレースなし。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する