ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1386210
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

中禅寺湖南岸尾根〜絶景の尾根を行く〜(足尾〜社山南稜〜黒檜岳〜竜頭の滝)

2018年02月20日(火) 〜 2018年02月21日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.0km
登り
1,651m
下り
1,021m

コースタイム

1日目
山行
3:43
休憩
0:25
合計
4:08
10:40
45
間藤駅
11:25
11:40
137
社山南陵とりつき
13:57
14:07
41
14:48
2日目
山行
6:52
休憩
0:05
合計
6:57
7:14
150
10:15
10:20
117
12:17
12:17
83
13:40
13:40
31
14:11
14:11
0
14:11
ゴール地点
天候 2/20 快晴
2/21 曇
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渡瀬渓谷鉄道はICカード利用不可
コース状況/
危険箇所等
【社山南稜】
とりつきから尾根に乗るまでの崖以外は危険箇所なし
南斜面なので雪は殆ど残っていませんでした。
【社山〜黒檜岳】
大平山分岐手前の窪地までは残雪ほとんど無し。
窪地から先はツボ足で10〜60cm程度の沈み込み
ワカンかスノーシューは必須。
【黒檜岳〜登山口〜竜頭の滝】
ノートレース。吹き溜まりで70〜80cmの積雪
黒檜岳からの登山口までは何箇所か迷いやすい箇所があるので地図やGPSは必携です。湖畔に降りてからの遊歩道も雪で完全に埋もれていました。ここもわかんやスノーシューが無いと厳しいです。
間藤駅からスタート
平日なので車内はガラガラでした。
2
間藤駅からスタート
平日なので車内はガラガラでした。
雪を被った山が見えますね〜
テンション上がります
2
雪を被った山が見えますね〜
テンション上がります
足尾銅親水公園より望む中倉山
尾根の末端からとりつくルートも楽しそうだ
2
足尾銅親水公園より望む中倉山
尾根の末端からとりつくルートも楽しそうだ
分岐を左へ
ここから南稜にとりつきました。
1
ここから南稜にとりつきました。
尾根に乗るまでが大変です。
尾根に乗るまでが大変です。
ホールドが脆い危険な崖を越えると明るい草原に出ます。
ホールドが脆い危険な崖を越えると明るい草原に出ます。
登ってきた崖を振り返る
高度感があります。
1
登ってきた崖を振り返る
高度感があります。
中倉山がかっこいい!
2
中倉山がかっこいい!
大平山に至る尾根
魅力的なルートですな〜
大平山に至る尾根
魅力的なルートですな〜
銅親水公園が見えますね
1
銅親水公園が見えますね
雨量観測所を通過
雨量観測所を通過
こちらは中倉尾根
アルペンムードの漂う稜線が美しい
2
こちらは中倉尾根
アルペンムードの漂う稜線が美しい
1100m付近から残雪あり
1100m付近から残雪あり
獣のトレースを追います
2
獣のトレースを追います
皇海山は今年中には登りたいな
行くなら足尾側から登りたいですね。
3
皇海山は今年中には登りたいな
行くなら足尾側から登りたいですね。
途中素晴らしい平坦地がありました。
右奥には社山の山頂も見えてます。
2
途中素晴らしい平坦地がありました。
右奥には社山の山頂も見えてます。
この辺りは雪深いです
この辺りは雪深いです
半月山も綺麗です
1
半月山も綺麗です
西側には大平山
中央には存在感のある白樺
2
西側には大平山
中央には存在感のある白樺
1568mピークに到着!
社山の山頂をロックオン!
3
1568mピークに到着!
社山の山頂をロックオン!
この絶景、金メダルです。
6
この絶景、金メダルです。
つくばの方へ目をやると黒煙が上がっていました。
火事かな?
つくばの方へ目をやると黒煙が上がっていました。
火事かな?
いや〜ホント良い尾根です
2
いや〜ホント良い尾根です
岩場を越えて
南稜を振り返る
山頂に到着です!!
3
山頂に到着です!!
ここの展望も素晴らしいですね
4
ここの展望も素晴らしいですね
本日はここまで。
山頂の少し西側にツェルトを張りました。
3
本日はここまで。
山頂の少し西側にツェルトを張りました。
翌日歩くルートを偵察。
翌日歩くルートを偵察。
日没前
歩いてきた南稜を見下ろす。
2
日没前
歩いてきた南稜を見下ろす。
皇海山と夕日
翌朝。
曇り空ですが、視界は良好。
1
翌朝。
曇り空ですが、視界は良好。
これから歩く尾根
これから歩く尾根
時期を変えて再訪したい稜線ですね。
1
時期を変えて再訪したい稜線ですね。
崩落地より男体山の雄姿
1
崩落地より男体山の雄姿
破線ルートですが、道標はあります。
1
破線ルートですが、道標はあります。
面白い地形ですなー
1
面白い地形ですなー
稜線上は鹿の楽園でした。
黒い点は全部鹿です。40〜50頭はいるかな?
1
稜線上は鹿の楽園でした。
黒い点は全部鹿です。40〜50頭はいるかな?
黒桧岳は雪が深そうだ
1
黒桧岳は雪が深そうだ
社山と前日歩いた社山南陵を望む
1
社山と前日歩いた社山南陵を望む
青空ではないのが残念!
1
青空ではないのが残念!
この辺りでワカンを装着
雪庇に注意しながら歩く
この辺りでワカンを装着
雪庇に注意しながら歩く
窪地にでました。
ここでテント泊したいですね。
1
窪地にでました。
ここでテント泊したいですね。
窪地から先は急激に雪の量が増す。
窪地から先は急激に雪の量が増す。
雪の下は笹なので時々踏み抜きます。
雪の下は笹なので時々踏み抜きます。
大平山との分岐に到着です。
大平山との分岐に到着です。
薄暗い森の中へと足を踏み入れます。
薄暗い森の中へと足を踏み入れます。
黒桧岳に到着!!
ここまでの膝〜腰ラッセルで体力を使い切った感があるw
3
黒桧岳に到着!!
ここまでの膝〜腰ラッセルで体力を使い切った感があるw
あとは下山するだけだから楽ちん・・では無かった。
あとは下山するだけだから楽ちん・・では無かった。
2、3回道をロストしつつもなんとか尾根との分岐に到着。
ここは左に行きそうになりますが、正解は右です。
2
2、3回道をロストしつつもなんとか尾根との分岐に到着。
ここは左に行きそうになりますが、正解は右です。
マーキングを追うのは面倒なんで適当に降ります。
マーキングを追うのは面倒なんで適当に降ります。
写真では分かりづらいですが、物凄い急傾斜の下りです。
ここを登ってくるのは嫌だなー
写真では分かりづらいですが、物凄い急傾斜の下りです。
ここを登ってくるのは嫌だなー
腰くらいまで埋まります
2
腰くらいまで埋まります
湖畔に降り立ちました。ここまで来れば後は遊歩道を歩くだけですが・・
2
湖畔に降り立ちました。ここまで来れば後は遊歩道を歩くだけですが・・
遊歩道は深い雪で埋もれてました・・
正直今回の山行の核心はここの遊歩道だったような気がしますw竜頭の滝の写真は撮り忘れていたので写真はここまで!
お疲れ様でした〜
2
遊歩道は深い雪で埋もれてました・・
正直今回の山行の核心はここの遊歩道だったような気がしますw竜頭の滝の写真は撮り忘れていたので写真はここまで!
お疲れ様でした〜
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

すばらしい!
この時期にこのルート。
足尾から日光を抜ける。
若い頃、足尾で岩登りをやっていて、あの向こうはどうなっているのだろう。
いつか日光に抜けたいと思っていました。
横場尾根も、松木沢を詰めて皇海山も歩きましたが、こちらはいまだにあこがれの対象です。
久々にぞくぞくしました。
いい記録をありがとうござました。
2018/2/27 9:22
Re: すばらしい!
足尾は登攀意欲をかきたてられるお山が多いですよね。
私も2年前はじめて足尾の中倉山に登ったとき、北側に堂々と聳える大平山や社山
の展望に魅了された記憶があります。いつかは足尾から日光に抜けてみたいなとは思っていました。
今回その念願が叶って良かったです。

足尾はまだまだ魅力的な尾根、沢が沢山あるので、
今後も定期的に足尾の山に訪れたいと思っています。
2018/2/27 10:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら