記録ID: 1386527
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
真っ白な陣馬山(途中GPS切れ)
2018年02月23日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 528m
- 下り
- 511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:10
12:28
天候 | 雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結残る |
写真
感想
今回はいつものメレルと、久しぶりにseaさんが参加して陣馬山登山です。
前日の日中から関東でも雪が降っていたので少し心配でしたが、天気予報は良かったので決行することにしました。
高速で相模湖に近づくと雪も降ってきて参ったなぁと…それでも駐車場まで行くと雪も小降りに。
頂上に着いた頃には雪も止んでいましたが、周りはガスと積もった雪で真っ白でした。
屋根付きのベンチで長めのお茶休憩をしたら、陽も顔を出してきました。
それでも、周りは雲が多く富士山も見れませんでした。
下る頃には積もった雪も大分溶けてきていましたが、以前から凍ってアイスバーンになっていた場所は滑りやすく注意が必要でした。
下山後にお昼ご飯で立ち寄ったのは麓の与衛門さん。田舎そばを頂きましたがうどんくらいの太さでかなりの噛みごたえがありました。メレルとseaさんは細めのおせいろ蕎麦を食べてましたが、そちらでも噛みごたえがあったそうです。
どちらも手打ちで美味しいお蕎麦でした。
今回初めてヤマレコ mapのアプリを使ってログを取ってみましたが、途中で途切れてしまってました(><)なんでだろー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雪のなかお疲れ様でした。こちらも雪の筑波に登ってきましたよ。
楽しかった。
筑波もアイゼン必要でしたか😱
去年の大雪を思い出しました😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する