いろいろあった『安達太良山』(;^ω^)最大の目的『くろがね小屋で温泉とお酒』は達成だ〜♪


- GPS
- 22:55
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 427m
- 下り
- 426m
コースタイム
天候 | 24日:吹雪 25日:曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
駐車場:スキー場の駐車場に隣接(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況:雪の量、多い トレースを外すとスノーシュー等の沈み止め必要 勢至平からくろがね小屋間は長いトラバース道 |
その他周辺情報 | 登山後の飲食:「成駒」 ソースカツ丼、かつカレー、昔ながらのラーメン等 登山後の入浴:「岳温泉 ヘルシーパルあだたら」 600円 |
写真
久しぶりのスノーシュー、ちょっぴり違和感('ω')(t)
・・約4年ぶりのスノーシューで装着に手間取り、ご迷惑をおかけしました(^^;(a)
感想
□■□■ 4年ぶりのスノーシューと「くろがね小屋」
前日(23日)、午後8時50分発の福島交通高速バス「ギャラクシー号」に乗車
当日、定刻の8時になる前の7時30分「二本松BS」に到着。
リジュがバス停近くの、
スーパーマーケット「ヨークベニマル 二本松インター店」まで迎えにきてくれました。
ここで、ともちゃん達を待つことにし、車内で仮眠。
10時ごろに全メンバーが合流に成功!ミキティーともとふみさんとは初めまして♪
スーパーで買出し後、車2台で登山口に向かいました。
スキー場の駐車場はほぼ満車で、タイミング良く1台の車が出たので
そこに停めると、係の人が来て・・
夜中に除雪作業をするので駐車不可だとの事。
仕方がないので、隣接する手前の登山者用駐車場に移動しました。
登山と小屋泊(くろがね小屋)の用意をして出発。
・・スキー場の入口でスノーシューを装着しようとしましたが??
4年前に使って以来なので付け方が分かりません(汗)
リジュともとふみさんに手伝ってもらって、やっと装着しました。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
歩き始めると、吹雪いてきました・・
天気予報は、そんなに悪くなかったハズでは?
益々、天気は悪化していきました。
勢至平辺りでは強風の為、飛ばされそうに。。
それからも、天気が回復しないままくろがね小屋に辿り着いたのです。
中に入ると、既に多くの登山者にて、あちらこちらで宴会が始まってました。
寝場所で装備の保管や服装を整えてから、僕たちも宴会開始!!
リジュが担ぎ上げてくれた1kgを越える牛タン焼きからスタート♪
いつもの事ながら、最高の美味しさ(^^♪
それからミキティのすき焼きも始まって宴も大盛り上がり。
途中で風呂にも入ることが出来る山小屋には大満足!!
ついつい酔っぱらってしまい・・
風呂場の脱衣場にオーバーパンツを置き忘れてしまい、
次の日は大慌て!!
ダウンパンツと軽量パンツの2枚重ねで下山しました・・
本当に飲みすぎには気をつけましょう(大汗)
もとふみさんが、これ使ってと貸してくれたゲイターが役立ちました。
感謝です!!
今回も楽しい山登りになりました♪
リジュ、ともちゃん
そしてミキティ、もとふみさん
ありがとうございました。
下山後の成駒、日帰り入浴&宇都宮での反省会もよかったです♪
久しぶりの安達太良山♪
今回のメンバーは、幌尻岳で会ったミキさんともとふみと、
いつもの栄ちゃんの5人♪
ミキさんたちとは宇都宮駅で合流して前夜祭🍻
翌朝、お迎えに行って私の車で安達太良へ。
栄ちゃんは夜行バスで二本松まで。
そっちにはrijuがお迎えという、たぶん、初めての2台行動。
帰りの成駒では私、ビール飲めないけど、うん、大丈夫(*‘∀‘)
お決まりのスーパーで買い出し後、スキー場へ。
今までで一番車が多い気が💦ちょっと遠い所へ駐車。
今日はくろがね小屋まで^^
天気予報通りに、お昼過ぎには雪が降る。
だんだんだんだん吹雪いてきて、時には爆風。
周りは真っ白、なんにも見えない。
休憩なしで進む3人に遅れ、いつのもようにrijuの後を歩くtoko。
トラバースが嫌ってほど続いて時々ずり落ち、まさかの疲労困憊💦
でも気づけば目の前に小屋が!!!
安堵〜(*´ω`*)
久しぶりの挨拶を小屋番Sくんにしてから担いできたビールで乾杯♪
それから温泉♪冷えたからだが温まる〜(*´▽`*)
そしてここで一目惚れしちゃった岩手から来ていた千鶴ちゃん♡
もうかわいくて美人(≧∇≦)♡
お仲間13人と来ていてあんまり話さないでバイバイになっちゃったけど
また会おうね♡
温泉後は、rijuが担いできた1キロの牛タンパーティー♪
今日もめっちゃ美味しい!
その後は、ミキさんが用意してくれたすき焼きを♪
お酒が進まないはずはなく、ビールに赤・白ワイン、日本酒三昧( *´艸`)
もとふみ〜いっぱい御馳走してくれてありがとう♡
栄ちゃんはまったく覚えていなかったけどね( *´艸`)
栄ちゃんの話で終始笑いっぱなしだったこともね(^з^)-☆
そんなこともあってか、栄ちゃんにハプニングが💦
それなので、登頂はせずに下山となりました。
ま、風は強かったからね💦
また行けばいいしね^^
最後にみんなで写真を撮ろうってrijuが撮ってくれて出来を見ようとしたら
なんとー!!SDカードが入ってないってΣ(゜д゜lll)
riju「超〜ショック・・・」
toko「私のがショックだよ〜( ̄▽ ̄;)写真に私いないじゃーん・・・」
ま、こんなこともあったわけです・・・
栄ちゃんと同じく、ミキさんたちとも北海道で会ったことが縁で今日の山行♪
楽しかったよ〜♪
宇都宮に戻ってミキさんもとふみを見送ってバイバイ👋
夜行バスの出発まで今度は栄ちゃんと「反省会」
何気なく入ったお店がなにもかもおいしくってまたまた飲みすぎた〜^^
無事にバスに乗った栄ちゃんを見送って解散となりました🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する