ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1389369
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

いろいろあった『安達太良山』(;^ω^)最大の目的『くろがね小屋で温泉とお酒』は達成だ〜♪

2018年02月24日(土) 〜 2018年02月25日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
22:55
距離
9.5km
登り
427m
下り
426m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:18
休憩
0:05
合計
2:23
距離 5.2km 登り 412m 下り 21m
12:14
66
13:20
29
13:49
28
14:17
4
14:21
14:26
11
2日目
山行
2:14
休憩
0:00
合計
2:14
距離 4.3km 登り 10m 下り 408m
8:30
16
くろがね小屋
8:46
3
8:49
36
9:25
21
9:46
58
天候 24日:吹雪
25日:曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
登山口:安達太良高原スキー場
駐車場:スキー場の駐車場に隣接(無料)
コース状況/
危険箇所等
コース状況:雪の量、多い
      トレースを外すとスノーシュー等の沈み止め必要
      勢至平からくろがね小屋間は長いトラバース道
その他周辺情報 登山後の飲食:「成駒」 ソースカツ丼、かつカレー、昔ながらのラーメン等
登山後の入浴:「岳温泉 ヘルシーパルあだたら」 600円
2016.8.13幌尻岳で会ったミキさんと今回は一緒♪
今日は前夜祭〜(≧∇≦)(t)
2018年02月23日 22:44撮影 by  SO-01H, Sony
14
2/23 22:44
2016.8.13幌尻岳で会ったミキさんと今回は一緒♪
今日は前夜祭〜(≧∇≦)(t)
あだたら高原スキー場の駐車場は今日も満車💦
少し遠くに止めてそこから歩く〜(t)
2018年02月24日 11:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/24 11:38
あだたら高原スキー場の駐車場は今日も満車💦
少し遠くに止めてそこから歩く〜(t)
登山届記入後「くろがね小屋へ出発〜!!」
久しぶりのスノーシュー、ちょっぴり違和感('ω')(t)
・・約4年ぶりのスノーシューで装着に手間取り、ご迷惑をおかけしました(^^;(a)
2018年02月24日 12:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
2/24 12:13
登山届記入後「くろがね小屋へ出発〜!!」
久しぶりのスノーシュー、ちょっぴり違和感('ω')(t)
・・約4年ぶりのスノーシューで装着に手間取り、ご迷惑をおかけしました(^^;(a)
出だしから雪・・・(t)
結構、吹雪いていたね(a)
2018年02月24日 12:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
2/24 12:16
出だしから雪・・・(t)
結構、吹雪いていたね(a)
くろがね小屋♪温泉♪ビール♪(t)
温泉とお酒!!楽しみだ〜(a)
2018年02月24日 12:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/24 12:25
くろがね小屋♪温泉♪ビール♪(t)
温泉とお酒!!楽しみだ〜(a)
丸〜い雪がこんもり^^(t)
雪、多かったね(a)
2018年02月24日 12:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/24 12:40
丸〜い雪がこんもり^^(t)
雪、多かったね(a)
栄ちゃんは雪の安達太良山初めてだよね^^
くろがね小屋での宴会が楽しみだ〜♪(t)
そだねー(a)
2018年02月24日 12:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
2/24 12:41
栄ちゃんは雪の安達太良山初めてだよね^^
くろがね小屋での宴会が楽しみだ〜♪(t)
そだねー(a)
ミキさんのお尻には熊の毛が〜(t)
ツキノワグマ!?(a)
2018年02月24日 12:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
2/24 12:41
ミキさんのお尻には熊の毛が〜(t)
ツキノワグマ!?(a)
いい雰囲気☆(t)
この辺り、最高だったね(a)
2018年02月24日 12:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 12:49
いい雰囲気☆(t)
この辺り、最高だったね(a)
雪が積もりすぎてどこでも歩けちゃうね(t)
2018年02月24日 12:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 12:51
雪が積もりすぎてどこでも歩けちゃうね(t)
吹雪いてきた〜(;'∀')(t)
ふぶき、ふぶき〜、氷の世界〜(a)
2018年02月24日 13:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
2/24 13:05
吹雪いてきた〜(;'∀')(t)
ふぶき、ふぶき〜、氷の世界〜(a)
風が痛い💦(t)
2018年02月24日 13:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 13:10
風が痛い💦(t)
・・この辺り、勢至平かな?(a)
2018年02月24日 13:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/24 13:25
・・この辺り、勢至平かな?(a)
この辺から、休憩をしていたうちらは遅れだす。
待っててくれるriju(t)
気づいたら居なかったけど・・
リジュとトモだから大丈夫って話してた(a)
2018年02月24日 14:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 14:00
この辺から、休憩をしていたうちらは遅れだす。
待っててくれるriju(t)
気づいたら居なかったけど・・
リジュとトモだから大丈夫って話してた(a)
赤いテープがすごくありがたい☆(t)
うん、
トラバースの箇所でテープが途切れたので、
GPSで確認したらコース通りに進んでた(a)
2018年02月24日 14:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/24 14:02
赤いテープがすごくありがたい☆(t)
うん、
トラバースの箇所でテープが途切れたので、
GPSで確認したらコース通りに進んでた(a)
雪が積もりすぎて木が邪魔💦(t)
2018年02月24日 14:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/24 14:07
雪が積もりすぎて木が邪魔💦(t)
木を避けて通るけど(t)
2018年02月24日 14:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/24 14:07
木を避けて通るけど(t)
スノーシューが滑って転ぶのよね〜(t)
このトラバース、長かったね(a)
2018年02月24日 14:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/24 14:11
スノーシューが滑って転ぶのよね〜(t)
このトラバース、長かったね(a)
起き上がるのにひと苦労💦(t)
がんばれー(a)
2018年02月24日 14:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 14:11
起き上がるのにひと苦労💦(t)
がんばれー(a)
見えた〜くろがね小屋♡(t)
小屋だ!小屋だ!(a)
2018年02月24日 14:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/24 14:41
見えた〜くろがね小屋♡(t)
小屋だ!小屋だ!(a)
1階が雪で埋まってる〜(t)
2018年02月24日 14:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/24 14:43
1階が雪で埋まってる〜(t)
あ〜寒かったぁ
震えが止まらないけど、とりあえず乾杯〜♪(t)
宴会の始まりだ〜(a)
2018年02月24日 15:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
2/24 15:21
あ〜寒かったぁ
震えが止まらないけど、とりあえず乾杯〜♪(t)
宴会の始まりだ〜(a)
温泉入って温まった〜
さ、飲もっ(*´▽`*)(t)
温泉、最高だったね(a)
13
温泉入って温まった〜
さ、飲もっ(*´▽`*)(t)
温泉、最高だったね(a)
温泉で一緒になった岩手のちづるちゃん♪
かわいくって美人さんで背が高くって一目惚れ♡
また早く会いたいなぁ♡(t)
2018年02月24日 21:00撮影 by  SO-01H, Sony
14
2/24 21:00
温泉で一緒になった岩手のちづるちゃん♪
かわいくって美人さんで背が高くって一目惚れ♡
また早く会いたいなぁ♡(t)
小屋番Sくん♡
こっち来たら絶対飲みに行くよ〜( ̄▽ ̄)(t)
馬刺しの差し入れ、ありがとう♪(a)
2018年02月24日 20:52撮影 by  SO-01H, Sony
8
2/24 20:52
小屋番Sくん♡
こっち来たら絶対飲みに行くよ〜( ̄▽ ̄)(t)
馬刺しの差し入れ、ありがとう♪(a)
翌朝☆
昨日とはうってかわっての天気。(t)
頂上には向かわずに下山することに(a)
2018年02月25日 08:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
2/25 8:32
翌朝☆
昨日とはうってかわっての天気。(t)
頂上には向かわずに下山することに(a)
登頂はまた今度ね〜(t)
そだねー
良い天気の時に行こうぜ(a)
2018年02月25日 08:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
2/25 8:32
登頂はまた今度ね〜(t)
そだねー
良い天気の時に行こうぜ(a)
くろがね小屋で宴会が目的だったもんね〜♪(t)
そだねー、そだねー(a)
2018年02月25日 08:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
2/25 8:32
くろがね小屋で宴会が目的だったもんね〜♪(t)
そだねー、そだねー(a)
むむむ!
青空か・・・(t)
昨日と違って、景色が見える〜(a)
2018年02月25日 08:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
2/25 8:33
むむむ!
青空か・・・(t)
昨日と違って、景色が見える〜(a)
また来ま〜す(t)
またねー(a)
2018年02月25日 08:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/25 8:35
また来ま〜す(t)
またねー(a)
むむむ!!
やはり青空・・・(t)
2018年02月25日 08:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/25 8:46
むむむ!!
やはり青空・・・(t)
栄ちゃんとは何度目の登山だろね〜♡(t)
30くらいちゃうかな〜(a)
2018年02月25日 09:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
2/25 9:11
栄ちゃんとは何度目の登山だろね〜♡(t)
30くらいちゃうかな〜(a)
ミキさん、楽しい夜だったね〜(t)
楽し過ぎ〜(a)
2018年02月25日 09:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/25 9:11
ミキさん、楽しい夜だったね〜(t)
楽し過ぎ〜(a)
真ん中向こうには山頂ちくびが見える〜(t)
今度は登るぞー(a)
4
真ん中向こうには山頂ちくびが見える〜(t)
今度は登るぞー(a)
きれいなルート☆(t)
2018年02月25日 09:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/25 9:12
きれいなルート☆(t)
でもみんな思い思いに歩く♪(t)
スノーシューでの水平歩き、楽しいね(a)
2018年02月25日 09:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/25 9:15
でもみんな思い思いに歩く♪(t)
スノーシューでの水平歩き、楽しいね(a)
そういえば勢至平の看板はとうとう見つけることができなかったね(t)
そだねー(a)
2018年02月25日 09:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/25 9:15
そういえば勢至平の看板はとうとう見つけることができなかったね(t)
そだねー(a)
お茶目なもとふみ〜(t)
2018年02月25日 09:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/25 9:25
お茶目なもとふみ〜(t)
ミキさん♡(t)
2018年02月25日 09:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
2/25 9:25
ミキさん♡(t)
いつもの栄ちゃん(*´з`)(t)
トラバースが終わってひと安心(a)
2018年02月25日 09:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/25 9:25
いつもの栄ちゃん(*´з`)(t)
トラバースが終わってひと安心(a)
ゼリー飲みながら走るriju(t)
2018年02月25日 09:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/25 9:26
ゼリー飲みながら走るriju(t)
どこでも歩けるね(a)
2018年02月25日 09:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/25 9:32
どこでも歩けるね(a)
トラバース・・・(t)
2018年02月25日 09:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/25 9:41
トラバース・・・(t)
春っぽいね(t)
2018年02月25日 09:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/25 9:52
春っぽいね(t)
この辺り、
いい雰囲気だった!!(a)
2018年02月25日 09:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
2/25 9:59
この辺り、
いい雰囲気だった!!(a)
快調に下山できたね!(t)
・・この後、林の中の激下りに(a)
2018年02月25日 10:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/25 10:03
快調に下山できたね!(t)
・・この後、林の中の激下りに(a)
もうここまで来た!(t)
下りてきた〜(a)
2018年02月25日 10:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
2/25 10:22
もうここまで来た!(t)
下りてきた〜(a)
スキー場に出たね(t)
2018年02月25日 10:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/25 10:36
スキー場に出たね(t)
お疲れでした♪(t)
2018年02月25日 10:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
2/25 10:39
お疲れでした♪(t)
またみんなで来ようね!(t)
次は登頂するよ〜( *´艸`)
そだねー(a)
2018年02月25日 11:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
16
2/25 11:07
またみんなで来ようね!(t)
次は登頂するよ〜( *´艸`)
そだねー(a)
おなじみ成駒のソースかつ丼☆(t)
2018年02月25日 11:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
2/25 11:52
おなじみ成駒のソースかつ丼☆(t)
tokoは醤油ラーメン☆(t)
2018年02月25日 11:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
2/25 11:54
tokoは醤油ラーメン☆(t)
rijuともとふみはカツカレー☆(t)
2018年02月25日 11:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
2/25 11:57
rijuともとふみはカツカレー☆(t)
栄ちゃんと宇都宮に戻って「反省会」( *´艸`)(t)
まだ酔ってない(a)
2018年02月25日 19:09撮影 by  SO-01H, Sony
9
2/25 19:09
栄ちゃんと宇都宮に戻って「反省会」( *´艸`)(t)
まだ酔ってない(a)
ビールの次は芋焼酎♪(t)
少し、ええ調子(a)
2018年02月25日 19:45撮影 by  SO-01H, Sony
7
2/25 19:45
ビールの次は芋焼酎♪(t)
少し、ええ調子(a)
なに食べても美味しいっ!
久しぶりの芋焼酎も美味しいっ(≧∇≦)(t)
うまい、うまい♪(a)
2018年02月25日 20:07撮影 by  SO-01H, Sony
10
2/25 20:07
なに食べても美味しいっ!
久しぶりの芋焼酎も美味しいっ(≧∇≦)(t)
うまい、うまい♪(a)
ほどほど酔っ払いのいつものふたり( *´艸`)
楽しかったね♪(t)
名残惜しいけど、バスに乗るよ〜(a)
7
ほどほど酔っ払いのいつものふたり( *´艸`)
楽しかったね♪(t)
名残惜しいけど、バスに乗るよ〜(a)
栄ちゃんはこのバスで大阪へ。
またね〜(*'▽')(t)
またねー(a)
2018年02月25日 21:13撮影 by  SO-01H, Sony
8
2/25 21:13
栄ちゃんはこのバスで大阪へ。
またね〜(*'▽')(t)
またねー(a)

感想

□■□■ 4年ぶりのスノーシューと「くろがね小屋」

前日(23日)、午後8時50分発の福島交通高速バス「ギャラクシー号」に乗車
当日、定刻の8時になる前の7時30分「二本松BS」に到着。
リジュがバス停近くの、
スーパーマーケット「ヨークベニマル 二本松インター店」まで迎えにきてくれました。
ここで、ともちゃん達を待つことにし、車内で仮眠。
10時ごろに全メンバーが合流に成功!ミキティーともとふみさんとは初めまして♪
スーパーで買出し後、車2台で登山口に向かいました。

スキー場の駐車場はほぼ満車で、タイミング良く1台の車が出たので
そこに停めると、係の人が来て・・
夜中に除雪作業をするので駐車不可だとの事。
仕方がないので、隣接する手前の登山者用駐車場に移動しました。
登山と小屋泊(くろがね小屋)の用意をして出発。
・・スキー場の入口でスノーシューを装着しようとしましたが??
4年前に使って以来なので付け方が分かりません(汗)
リジュともとふみさんに手伝ってもらって、やっと装着しました。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。

歩き始めると、吹雪いてきました・・
天気予報は、そんなに悪くなかったハズでは?
益々、天気は悪化していきました。
勢至平辺りでは強風の為、飛ばされそうに。。
それからも、天気が回復しないままくろがね小屋に辿り着いたのです。
中に入ると、既に多くの登山者にて、あちらこちらで宴会が始まってました。
寝場所で装備の保管や服装を整えてから、僕たちも宴会開始!!
リジュが担ぎ上げてくれた1kgを越える牛タン焼きからスタート♪
いつもの事ながら、最高の美味しさ(^^♪
それからミキティのすき焼きも始まって宴も大盛り上がり。
途中で風呂にも入ることが出来る山小屋には大満足!!

ついつい酔っぱらってしまい・・
風呂場の脱衣場にオーバーパンツを置き忘れてしまい、
次の日は大慌て!!
ダウンパンツと軽量パンツの2枚重ねで下山しました・・
本当に飲みすぎには気をつけましょう(大汗)
もとふみさんが、これ使ってと貸してくれたゲイターが役立ちました。
感謝です!!

今回も楽しい山登りになりました♪
リジュ、ともちゃん
そしてミキティ、もとふみさん
ありがとうございました。

下山後の成駒、日帰り入浴&宇都宮での反省会もよかったです♪

久しぶりの安達太良山♪
今回のメンバーは、幌尻岳で会ったミキさんともとふみと、
いつもの栄ちゃんの5人♪
ミキさんたちとは宇都宮駅で合流して前夜祭🍻
翌朝、お迎えに行って私の車で安達太良へ。
栄ちゃんは夜行バスで二本松まで。
そっちにはrijuがお迎えという、たぶん、初めての2台行動。
帰りの成駒では私、ビール飲めないけど、うん、大丈夫(*‘∀‘)

お決まりのスーパーで買い出し後、スキー場へ。
今までで一番車が多い気が💦ちょっと遠い所へ駐車。

今日はくろがね小屋まで^^
天気予報通りに、お昼過ぎには雪が降る。
だんだんだんだん吹雪いてきて、時には爆風。
周りは真っ白、なんにも見えない。
休憩なしで進む3人に遅れ、いつのもようにrijuの後を歩くtoko。
トラバースが嫌ってほど続いて時々ずり落ち、まさかの疲労困憊💦
でも気づけば目の前に小屋が!!!
安堵〜(*´ω`*)

久しぶりの挨拶を小屋番Sくんにしてから担いできたビールで乾杯♪
それから温泉♪冷えたからだが温まる〜(*´▽`*)
そしてここで一目惚れしちゃった岩手から来ていた千鶴ちゃん♡
もうかわいくて美人(≧∇≦)♡
お仲間13人と来ていてあんまり話さないでバイバイになっちゃったけど
また会おうね♡

温泉後は、rijuが担いできた1キロの牛タンパーティー♪
今日もめっちゃ美味しい!
その後は、ミキさんが用意してくれたすき焼きを♪
お酒が進まないはずはなく、ビールに赤・白ワイン、日本酒三昧( *´艸`)
もとふみ〜いっぱい御馳走してくれてありがとう♡
栄ちゃんはまったく覚えていなかったけどね( *´艸`)
栄ちゃんの話で終始笑いっぱなしだったこともね(^з^)-☆
そんなこともあってか、栄ちゃんにハプニングが💦
それなので、登頂はせずに下山となりました。
ま、風は強かったからね💦
また行けばいいしね^^

最後にみんなで写真を撮ろうってrijuが撮ってくれて出来を見ようとしたら
なんとー!!SDカードが入ってないってΣ(゜д゜lll)
riju「超〜ショック・・・」
toko「私のがショックだよ〜( ̄▽ ̄;)写真に私いないじゃーん・・・」
ま、こんなこともあったわけです・・・

栄ちゃんと同じく、ミキさんたちとも北海道で会ったことが縁で今日の山行♪
楽しかったよ〜♪
宇都宮に戻ってミキさんもとふみを見送ってバイバイ👋
夜行バスの出発まで今度は栄ちゃんと「反省会」
何気なく入ったお店がなにもかもおいしくってまたまた飲みすぎた〜^^
無事にバスに乗った栄ちゃんを見送って解散となりました🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら