記録ID: 1390124
全員に公開
ゲレンデ滑走
蔵王・面白山・船形山
蔵王 地蔵岳散歩とスキー ”モンスターが危ない!!”
2018年02月25日(日) 〜
2018年02月26日(月)


- GPS
- --:--
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 68m
- 下り
- 68m
コースタイム
毎年恒例の蔵王温泉スキー旅行です。
1人の場合には新幹線利用が多かった。昨年はガンバって車で行ったがノーマルタイヤでは不安が多い。昨年までなかった(と思う)夜行日帰りバスツアーを見つけたので機会をうかがっていました。
ツアーバス空席がある日と好天予報日とのマッチングが問題でしたが、今回バッチリで出発当日に予約しました。
1人の場合には新幹線利用が多かった。昨年はガンバって車で行ったがノーマルタイヤでは不安が多い。昨年までなかった(と思う)夜行日帰りバスツアーを見つけたので機会をうかがっていました。
ツアーバス空席がある日と好天予報日とのマッチングが問題でしたが、今回バッチリで出発当日に予約しました。
天候 | ☀快晴でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
火山噴火警戒で熊野岳に行けないのでスキー靴で地蔵岳に登っています。雪面が硬かったり吹き溜まりがあったりで、支えのストック必須でした(-_-;)
最近はスノーシュー持参の方が増えていますね。
最近はスノーシュー持参の方が増えていますね。
復路で、安達太良SAで休憩になったところで夕食に豚汁定食。
福島の芋煮は、(私は経験なく、同級生曰く)”ほとんど豚汁”のようなので、今日は山形と福島の両県で芋煮を食べたような・・・
福島の芋煮は、(私は経験なく、同級生曰く)”ほとんど豚汁”のようなので、今日は山形と福島の両県で芋煮を食べたような・・・
感想
蔵王温泉スキー場はコースが多く、1日で全てのコースを滑りつくすのは難しいらしい。そんな中、山頂駅から楽しく滑りおりることができるロングコースが3つあるのは嬉しい。気に入ったゲレンデを織り交ぜてロングコースを使えば一日中滑っても飽きることがない。今回のレコはそれを意識して作成してみました。
暖かいながらも雪質が良く今回も充分スキーを楽しめました。
ところで、毎回樹氷鑑賞を楽しみにしているが、今年は例年と比べて貧弱で寂しいモンスター群になっていた。調べたら、数年前に発生した「ガ」の食害に加えて、新たに「トドマツノキクイムシ」のアタックで、アオモリトドマツが大きな被害を受けているらしい。手を加えなければ今後更に被害が拡大してしまうのではないかと気がかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する