「どっぴーかん奥伊吹スキー」の巻

日程 | 2018年02月27日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 文句なしのどっぴーかん☀ |
アクセス |
利用交通機関
6時前、第一駐車場先行車10台くらい。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | グリーンパーク三東 15時〜です。 mont-bellCard提示で500円。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by marochicchi
肉体的精神的疲労困憊のマロです。
ポテチ止めても痩せなかったのに、疲労で痩せました(-ω- ?)
お陰か?膝が良い感じ。去年から都合が合えばっと話してた、
お仕事繋がりの方とやっと休みが合ったので近場の奥伊吹に
行って参りました。
毎日のように話はするけど1日出掛けるのは初めてで
会話が続くかな〜って心配しましたが、無用でした。
天気予報通りにやっぱし晴れ。晴れ過ぎて暑い(;´д`)
汗だくだく。
最初は一緒に滑ってたけど次第に分かれ別行動。
声を掛けてきてくれたイケメン'ズは70歳ほどのおじいさまと
80歳ほどのおじいさま。モテモテですわ、わたしf^^;
早めの昼食をとって外に出ると更に気温は上がりやな感じ。
その後何度か滑ったけど、暑さで雪がとけゲレンデは
上白糖になって滑りにくくなってきたので、
早めに切り上げThe End
帰りは横目に伊吹山を見ながらお風呂へ。。
早いものでもう春スキー。あと何回滑れるかな〜
ポテチ止めても痩せなかったのに、疲労で痩せました(-ω- ?)
お陰か?膝が良い感じ。去年から都合が合えばっと話してた、
お仕事繋がりの方とやっと休みが合ったので近場の奥伊吹に
行って参りました。
毎日のように話はするけど1日出掛けるのは初めてで
会話が続くかな〜って心配しましたが、無用でした。
天気予報通りにやっぱし晴れ。晴れ過ぎて暑い(;´д`)
汗だくだく。
最初は一緒に滑ってたけど次第に分かれ別行動。
声を掛けてきてくれたイケメン'ズは70歳ほどのおじいさまと
80歳ほどのおじいさま。モテモテですわ、わたしf^^;
早めの昼食をとって外に出ると更に気温は上がりやな感じ。
その後何度か滑ったけど、暑さで雪がとけゲレンデは
上白糖になって滑りにくくなってきたので、
早めに切り上げThe End
帰りは横目に伊吹山を見ながらお風呂へ。。
早いものでもう春スキー。あと何回滑れるかな〜
訪問者数:205人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 2157
めいほうは・・・
春スキー、
GWまではシーズンです
オススメは、白馬GSの森テント張ってのテン泊スキーです。
昨年は47はベースまで滑れました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1129789.html
投稿数: 798
めいほう、お疲れ様でした。なんか怪我人が出たようで…
お天気も写真を見る限り晴れ間があったりどんよりしたりな感じでした?
ま、あめおさんが居るわけで仕方なしですかね!
やはり白馬ですな❕ちょっとあのガリガリは苦手。サラサラがいいなぁ〜。
とは言えテン泊スキーとは魅力的
ともききさん、私もスキー教えてくださいよ〜。上手くなりたーいo(T□T)o
投稿数: 2157
投稿数: 798
専任もともききさんが上手いと言うてはりましたよって^^b
でも、教えてもらって自分でも少し上手くなったかな?っとおもてます。
上手くなるための近道はやっぱしスクールに入ることでしょうね。