記録ID: 1390308
全員に公開
アルパインクライミング
近畿
堂満ルンゼ 中央稜
2018年02月26日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 930m
- 下り
- 920m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
イン谷〜正面谷入口まではほぼ雪はありません。 正面谷からは積雪あり。 堂満ルンゼ第一ルンゼ入口からの雪も若干くさり気味。 中央稜の積雪もわずかで4P終了点から堂満岳頂上までの雪はグサグサで踏み抜き多発。 第一ルンゼの雪もかなり緩んできています。 |
その他周辺情報 | 比良とぴあはボイラー故障のため営業休止 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
靴
予備靴ひも
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
シェラフ
ロープ
ハーネス
ヘルメット
|
---|
感想
バリエーションルートに目覚めたカミさんと堂満ルンゼ中央稜に行ってきました。
いきなり中央稜取付きを探すのに一苦労。
登攀を始めてからは楽しかったです。
思ったよりも短い印象でしたが、ルンゼを詰めるよりも楽しいルートでした。
次回来たときはちゃんと山頂を踏みたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして、Boulder05と申します。
さて、山岳の部分を表す漢字ですが、「陵」は間違いで、「稜」が正解です。
陵は天子の墳墓を意味する漢字で、日本では「みささぎ」と言い、天皇もしくは皇后のお墓を意味します。
ご指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する