記録ID: 139114
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳 急登中ゴー尾根(西黒よりハード?)
2011年10月04日(火) [日帰り]


- GPS
- 10:00
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,610m
- 下り
- 1,610m
コースタイム
5:20谷川温泉-6:40二俣6:50-10:50谷川岳11:40-13:25天神峠-15:20谷川温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあります。 とにかく滑ります・・・ 仮設の橋は床板が朽ちかけていて踏みぬきそうで怖い 手摺も一段なので転倒すると転落の危険があります。こんな橋が3か所あります。 谷川温泉から二俣まではヤマヒルが生息しています。とりあえず逃避剤をスプレー して歩きました。 牛首付近は岩の上を歩くので濡れていると滑るので転落に注意 中ゴー尾根は急登でやはり滑ります。 中ゴー尾根は笹刈りされていて歩きやすいです。 保登野沢は上部は手入れが行き届いていませんが、送電線の巡視路と供用区間は 手入れが良くされています。 |
写真
撮影機器:
感想
前々から中ゴー尾根を登ってみたいと思っていたのですが、谷川温泉から二俣
まではヤマヒルが多く生息しているので良い時期が見つからなくてなかなか行け
ずにいました。
昨日、冠雪があり気温低下したのでヤマヒルの活動も内場と思い登りました。
二俣は40年ほど前、学校の遠足(飯盒炊飯)で行ったことがありそれ以来で
すが所々覚えている場所もあり懐かしく思えました。
当時はヤマヒルもいなく道も整備がされていたので子供でも気軽に歩けたもの
でしたが今ではマイナーなコースになってしまい残念です。
中ゴー尾根は私見ですが西黒尾根よりきついように思えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2819人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する