記録ID: 1391803
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
菜の花と富士山のコラボが凄すぎ:吾妻山公園/湘南二宮町
2018年03月02日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 117m
- 下り
- 109m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復:東海道本線二宮駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
二宮駅北口駅前に案内図あります。役場口と中里口があり、 ・役場口へは二宮駅から約5分、頂上まで約20分、約300段の階段があります。私たちはこちらから登りました。 ・中里口へは駅から約25分、頂上まで約25分、階段はなく、比較的なだらかな坂、とありました。 ・二宮町ホームページから吾妻山公園案内図や季節の花情報を入手できます。 |
写真
感想
3日前は横浜三渓園に梅を愛で、今日は湘南二宮町の吾妻山公園に菜の花を訪ねてきました。
菜の花は遅いかなと思っていましたが、「今年は咲き始めが遅く、3月初旬までは楽しめます」との二宮町ホームページの情報通り、凄すぎる菜の花と富士山の共演は圧巻でした。
天気に恵まれ、136.2mの山頂展望台は大パノラマ:箱根・丹沢・富士山が手に取るような近さに感じられ、南に広がる相模湾には大島・初島も見ることができました。
桜の頃、早起きして是非また来てみたいです。
あまりにも低山、休みの日には賑わうであろう地元の公園なので、ヤマレコにアップするつもりはありませんでしたが、広々とした開放的な公園、360度の大展望、菜の花と富士山のコラボのあまりの素晴らしさに負けてしまいました。
菜の花はまもなく終わりになりますが
4月はサクラ、4〜5月はシバザクラ、5月はツツジ、6月はアジサイ、7〜8月はコスモス、12月〜1月はスイセン、そして1〜2月が菜の花を楽しめる時節だそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する