三峯山---一本松峠


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 377m
- 下り
- 373m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
聖高原スキー場 サマーリフト 運行していた
係りの人に登山口を聞いた 博物館のそばにあった
峰は三つあるが 一番北の峰へは道がないという 三つ歩きたかった 残念
教えてくれた登山口を登り 北のほうへ縦走すれば 下りだからいいと案内してくれた
そこを下ればグラウンドがあるという
その逆のルートで歩きたいと言ったら あまり賛成してくれなかった
(三峯山に登るだけなら それでもいいが)
考えていることが違うのだ
スキー場の北側から登ることにした 舗装した林道がグランドまであった
歩き始めて 山の中に立派なグランドが 知らなかった
そのわきを 通って 登りになる 尾根に
小さい きれいな花が咲いていた りんどうのような
千曲CCを左にして じきに 三峯山 1131m
八角形の展望台 遠くは霞んで 見えない
リフトで来た人が数人いた
下るルートがあった 一本松へ通じる道かと 歩く
右側に別荘を見ながら 別荘が終わるころ 道は急な下り坂に
どこに通じているのか心配になってきた
そのうちに 林道に出た 案内板あり
大池自然の家 か 千曲CC方面か 大池・・・へ行くことにした
20分とあった
カラマツ林の中を歩く20分かからなかった
自然の家 近くの舗装道路に
一本松峠まで 0.8km とあった 20分 ほどで着いた
あとは 別荘の中を歩く
どこかで 休もうと思ったが いいところはなかった
そのうちに 聖湖へ着いた 休憩
この日の山行は 予定していなかったが 休みでどこかへと思って出かけた
実はこの 二日前も 山行して 足だけ疲れていた
贅沢かも知れないが 物足りない感じだった
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する