記録ID: 139276
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
聖山・高岳・(二川キャンプ)・掛頭山
2011年10月01日(土) 〜
2011年10月02日(日)


- GPS
- 09:10
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
≪1日≫
10:39 樽床ダム駐車場
10:43 聖山登山口
11:15 聖山山頂入口、休憩
11:27 移動開始
11:50 分岐(聖岳/高岳)
11:54 聖山山頂(三角点)、休憩
12:09 移動開始
12:13 分岐(高岳/聖岳)
12:59 分岐(高岳/野田の百本松)
13:04 移動開始
13:36 高岳山頂(三角点)、休憩
14:01 移動開始
14:44 高岳登山口
17:00 夕食準備〜
20:30 就寝
≪2日≫
06:00 起床、朝食
07:48 移動〜かりお茶屋前駐車場、デポ
08:05 駐車
08:15 移動開始
08:46 登山道入口、休憩
08:55 移動開始
09:38 分岐(掛頭山/大佐山頂)、休憩
09:48 移動開始
10:49 土草峠、休憩
11:02 移動開始
11:29 テレビ塔
11:36 掛頭山頂(三角点)、休憩
12:05 移動開始
12:15 車道合流
12:28 登山道へ
12:34 猿木峠
13:06 湿原分岐、左手木道へ
13:13 東屋
13:18 車道(水口谷湿原出口)へ
13:20 かりお茶屋前駐車場
10:39 樽床ダム駐車場
10:43 聖山登山口
11:15 聖山山頂入口、休憩
11:27 移動開始
11:50 分岐(聖岳/高岳)
11:54 聖山山頂(三角点)、休憩
12:09 移動開始
12:13 分岐(高岳/聖岳)
12:59 分岐(高岳/野田の百本松)
13:04 移動開始
13:36 高岳山頂(三角点)、休憩
14:01 移動開始
14:44 高岳登山口
17:00 夕食準備〜
20:30 就寝
≪2日≫
06:00 起床、朝食
07:48 移動〜かりお茶屋前駐車場、デポ
08:05 駐車
08:15 移動開始
08:46 登山道入口、休憩
08:55 移動開始
09:38 分岐(掛頭山/大佐山頂)、休憩
09:48 移動開始
10:49 土草峠、休憩
11:02 移動開始
11:29 テレビ塔
11:36 掛頭山頂(三角点)、休憩
12:05 移動開始
12:15 車道合流
12:28 登山道へ
12:34 猿木峠
13:06 湿原分岐、左手木道へ
13:13 東屋
13:18 車道(水口谷湿原出口)へ
13:20 かりお茶屋前駐車場
天候 | 曇り時々晴れ 明け方に雨がパラっと降りました〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
掛頭山 かりお茶屋前駐車場、鷹ノ巣山方面林道沿い それぞれの駐車場に車を配車(2台) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■宿泊 ニ川(ふたごう)キャンプ場 場所:〒731-2552 広島県山県郡北広島町西八幡原二川 料金:無料 お問合せ:(財)広島県教育職員互助組合TEL 082-228-1386 期間:5月〜11月15日 事前申し込みとありましたが…誰もおらず申し込みしなくても特に問題なさそうです。 キャンプ場は小川も流れているし石が一つもないくらい整備されています。 トイレや水場はブレーカー方式(?)で電気もつくしトイレットペーパーもあって無料にしては綺麗で快適でした。 この日他に誰もおらず貸切りだったのは『熊に注意』『まむしに注意』の看板が至るところにあるので普通の人は敬遠するのかな…???たまたまかな? http://www.jalan.net/kankou/340000/340600/spt_34364ca3430153013/ ■温泉 いこいの村ひろしま 〒731-3834 広島県山県郡安芸太田町深入山 TEL 0826-29-0011 入浴料金:500円 http://www.ikoi-hiroshima.jp/index.html |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する