生瀬富士と月居山

日程 | 2018年03月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー3人 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間12分
- 休憩
- 1時間8分
- 合計
- 5時間20分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
長袖の下着と
写真
感想/記録
by tanakaa
気温が4〜5月なみに上昇した日曜、生瀬富士(406m)と月居山(404)の縦走へ。
低山だからと気楽に考えていたが。それぞれのピークは思いのほか険しいのね。トラロープを頼りに岩登り、そして後ろ向きになって岩下りの連続。
手すりなんて一つもない崖上からこわごわ滝を見下ろしたり、登山靴の足首近くまで濡らして徒渉したり、冒険感を満喫。
徒渉ポイントの中洲で昼食になった。
山に囲まれて滝の水音だけが聞こえる、誰も通りかからない中洲で、ポカポカの日差しに包まれて静かにノンビリと昼食。素晴らしい時間だった。
以上、「つくばね山の会」の山行でした。
低山だからと気楽に考えていたが。それぞれのピークは思いのほか険しいのね。トラロープを頼りに岩登り、そして後ろ向きになって岩下りの連続。
手すりなんて一つもない崖上からこわごわ滝を見下ろしたり、登山靴の足首近くまで濡らして徒渉したり、冒険感を満喫。
徒渉ポイントの中洲で昼食になった。
山に囲まれて滝の水音だけが聞こえる、誰も通りかからない中洲で、ポカポカの日差しに包まれて静かにノンビリと昼食。素晴らしい時間だった。
以上、「つくばね山の会」の山行でした。
訪問者数:186人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 袋田の滝 (150m)
- 月居山 (404m)
- 生瀬富士 (420m)
- 袋田滝本町営無料第一駐車場
- 立神山 (420m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント