記録ID: 1394871
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
医王山(白兀山〜奥医王山縦走)
2018年03月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 676m
- 下り
- 677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:56
距離 12.6km
登り 676m
下り 679m
どうしても午前中に家に戻らなければならず、早朝出発。
雪が締まってて歩きやすくはかどった。
この日は快晴で気温がグングン上がり、10時頃には林道の雪はグサグザになり始めていたので、早朝行動は正解だったかな。
雪が締まってて歩きやすくはかどった。
この日は快晴で気温がグングン上がり、10時頃には林道の雪はグサグザになり始めていたので、早朝行動は正解だったかな。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥医王山の肩から夕霧峠に降りる急な箇所は雪がまだ硬くてアイゼンの踵が刺さりにくかったので、緊張した。 夕霧峠から登り返しが面倒だったので 林道で帰ったけど、林道は案の定雪崩で埋まってる箇所も多く、通行はちと微妙。 アイゼンで通過した。 ここは林道ではなく、やっぱり登り返して、しがらくびから林道に戻る方が無難だろう。 |
写真
感想
医王山は、今年の大豪雪のおかげで1000mに満たない山と感じさせない程、それなりの雪山と化している。
なんと昨年2月には普通に雪の上に立っていた奥医王山の展望台が、完全に雪の下に埋まっていて、少し感激。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する