記録ID: 1397539
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
七国山 リス君救出の巻
2018年03月10日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 180m
- 下り
- 176m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
◆最寄り駅 JR青梅線 東青梅から成木循環か飯能駅行きバスで岩蔵温泉下車 西武池袋線 飯能から東青梅行き 岩蔵温泉下車 ※ バスの本数は1時間に1本程度と少ないので要注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 危険箇所なし。整備されたハイキング道です。 |
その他周辺情報 | ◆飲食店情報 岩蔵温泉近く コンブリオ https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133002/13051443/ ◆リス君情報 四角タイプ 1匹(捕獲済み) 丸タイプ 3匹(1匹新発見)全部救出済み |
写真
撮影機器:
感想
去年からやろうと思っていた、リス君救出作戦をやりました。
もう数え切れないほど散歩している地元コースですが、1匹(消えたリス君)を新規に発見。気づかないもんですね。3匹とも無事レスキュー完了。
立正佼成会付近にもいることを期待しましたが、残念ながら発見出来ず。そのかわり、帰りは、久し振りにコンブリオで御茶してのんびり。今日は良い仕事できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大切なことですね。
ピストンなら帰路で見えるけど
周回ならぐるっとキチンとぐるっと捜索
私も見落としたのが結構ありました。
何回も行っているのにボンヤリしていますから
地域の皆さまに助けて頂いています。
ただ掘り出すだけではなく
くぼやんさんみたいに針金?で再掲すること
学べました。
リュックに針金いれとかなくちゃ
シフォンケーキ?は何ソースかな♪
おいしそ〜
hobbitさん、こんばんは。
いや〜、本当に今日はびっくりでした。まさか、こんな所に落ちていたとは
今日は救出というテーマで歩いていたので、運良く見つかったんだろなと思います。
実はダイソーの細いステンレス針金で救助してました。軽くていいのですが、強度不足なのが心配なところ。数回グルグルしておいたので大丈夫かな?かさばるのは、針金を切断するものですね。細いのでハサミでも切れるんですが、今回はラジペン持参しました。
シフォンケーキ、うまかったですよ。メープルシロップ系のソース?と生クリーム付けて食べて絶品でした。
kuboyanさん、こんにちは。
写真15のねりまリスくんは練馬区と関係あるのでしょうか?
秩父市に区の施設はあるようですがここは青梅市ですよね〜?
練馬区民としてはとても気になります
3匹ものリス君救出もお疲れ様でした
良いことをした後のコーヒーとケーキは美味しかったでしょうね!
私も今日はチョコレートパフェを食べちゃいました
最近歩いてないので体重増加気味です
makoto1959 さん、こんばんは。
練馬といえば、makoto1959 さんの地元ですよね〜。このあたりは、立正佼成会?かどうか、わからないのですが、あちこちXXの森という表記があります。船橋もありますね。各団体が森として保安しているのかも?立正佼成会は昔からあったんですが、謎の多い集団ですね。
あ、この前の富士山周辺の山登りで、美味しそうなパフェ見ましたよ。冬場は特に甘いものいいですよね。太るのでほどほどにしないと。。。
救出作戦ご苦労様でした
カモの写真きれいですね
olddreamer さん、こんばんは。
今日は去年からの宿題ようやく実現できました。途中、ハイカーに白い目で見られていたので、ちょっと焦っちゃって。
池のカモですが、かなり遠くにいたので、ピンボケになるかと思ったんですが、天気が良かったので割と綺麗に撮れました。まだまだ鳥さんの写真楽しめそうですね。ではでは。
クボヤンさん こんばんは(^^)/
リス君救出お疲れ様😉
何度となく歩いていても未発見のリス君がいるもんですね
これからは修理キッドをザックに常備でしょうか😁
YYね〜さん、こんにちは。
いやはやびっくり仰天でっせ
やっぱ、世の中見方を変えると世界が変わりますね。
細いステン針金なら、軽くて便利なので、ちょうど良さげな長さにちょん切って懐に忍ばせておこ〜っと。
ではまた花コラボよろしくです。
くぼやんさん こんばんニャ
地元だったのですね
宿題終わって、一安心。ケーキおいしかったでしょう?!
器が、ウェッジウッドですね
お彼岸もあるし、そろそろ一度薬王寺に行かねば。薬王寺、といえば。
今年は父の7回忌の法事をします。祥月命日の5月13日が日曜なので、お寺さんの都合にもよるけど、ドンピシャでその日になるかもしれません
七国不動下のツツジの谷が満開になるのはいつかなぁ…
あんでぃさん、こんにちは。
長らく宿題をようやく片付けました。すでに救出していただいた、リスくん、みんなに見えるようにばっちり飾ってよかったっすよ。
やっぱ、良い事やったあとの、オヤツは旨いですね。コンブリオ、今度こちらに来るときにはぜひ寄ってみてください。器、ぜんぜん、気にしてませんでした。ちょうど、お隣さんには、のんびりマダムたちが、ドライフラワー?なんだっけかな、この店で自作しているもの、楽しそうに話してましたよ。
薬王寺のお彼岸、そろそろですね。今日は朝、近所のお寺の墓掃除しました。また近いうちに花コラボやりましょうね〜。
kuboyanさん おはようございます、
見事な お直しですねーー
こう行った 日頃の 手直しが
リス君捕獲のために 大切ですね、
私も 昨日 消えかかった リス君を3匹 見つけましたが、
ペンキ持って行って書くわけにもいかず囧rz
リスくん お直しの旅
お疲れ様でした、
tsui
ついさん、こんにちは。
昨日は、
今回の救出で針金のちょうど良い長さもわかったので、今後は何本か持って行こうと思ってます。
ではまた近い内に、花コラボやりましょ〜。
関東の七国山というと、トトロの七国山病院を思い出してしまいましたが、残念、狭山丘陵ではなさそう。
リス君救急隊、大活躍でしたね。ネコバスも木の上からニヤッと微笑んでることでしょう。
tom32さん、こんにちは。
ここは、狭山丘陵から離れたマイナーなハイキングコースなんですね。
トトロといえば、狭山丘陵。狭山湖周辺に、トトロの森XX号ってあるんですが、よく歩くコースの一つです。
こちらには、まだリスくん発見していないので、今度こちらに探索したいですね。
コメありがとうございました。
救出活動お疲れ様でした!
きっとリス君のご利益でいい事がありますよ〜。
今日は急遽赤城山そばの長次郎山へ行きました。急だったのでコラボのお誘いは
自粛しましたが。
リス君数匹捕獲しましたよ〜。
あんどうのうえんさん、こんばんは。
救出活動は今回初めてだったんですが、今後も近所のリス君の救出したいですね〜。
いいことあればなぁ。
今日は、長次郎山ですか!?周回したいなんですが、まだ一度もないんです。
やった〜、リスくん捕獲、おめでとうございます。レコ楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する