記録ID: 1399331
全員に公開
ハイキング
甲信越
金戸山 信仰の里山を歩く
2018年03月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 296m
- 下り
- 294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:40
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:00
9:10
60分
宇留賀神社
10:10
10:30
40分
山頂
11:10
宇留賀神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
100m毎に |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
国道19号線生坂村にある里山ですが、西国33番・坂東33番・秩父34番の合計百体の観音様があるそうです。整備された登山道には石仏がそこかしこに安置されており、人々の篤い信仰心を窺い知ることが出来ます。
また、東屋、仮設トイレなどもあり、地元の人々に大切にされている山なんだと分かります。登山道は100メートル毎にある距離標があり、いい目安になりました。
次回は違うルートで歩いてみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する