記録ID: 1402454
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山とセツブンソウ
2018年03月15日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 428m
- 下り
- 422m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
節分草園は少し離れているので車で移動しました(Pあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
両神神社奥社までは危険なところはなく初心者でも可ですが奥社から先は 初心者や高所恐怖症の人は岩場(鎖場)があるので危険です、実際私の相方は途中までしか行けませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
明日から天気が悪いというので今日暇があるから何処か短時間に登れるところで、しかも花がみられる所でも行こうかという事で、前から気には掛けていたのですがなかなか行けなかった、四阿屋山へ行ってきました、しかし出発が遅くなってしまったので着いたのがお昼になってしまったので車で近くまで行き登ることにしました、本来ならば、道の駅から歩きたかったのですが。
でも登ってみてこんなにすごい岩場のある山だとは知りませんでしたので私の相方は途中で撤退を余儀なくされました、まあ岩場になれた方ならそれほど危険な岩場ではないのですが、仕方なく私一人で山頂に行くことになりました。
その後立ち寄った節分草園は道の駅からは3kmほどあるので車で行きました、今年は3月18日までという事でぎりぎり見ることができましたが初めて見る可憐な花に魅了されました、本来ならもっと早い時期2月下旬ころの方が葉も小さく綺麗とのことでした、園内にある写真を見せていただきましたが本当にきれいでした、来年はもっと早い時期に行って観たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する