記録ID: 1402506
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
おかめ山‥だったのだろうか‥
2018年03月15日(木) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
0:32
0分
スタート地点
0:32
ゴール地点
11:45諸沢から開始→13:20おかめ山山頂→13:30昼食14:30→15:16諸沢にて終了
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先ず、目印等は皆無に等しいので、登山口を見つけるのに苦労します!(今回は、ピンクリボンを着けてきました。)山頂標識も撤去されているので、間違いはないと思いますが、本山行も、ちゃんとおかめ山だったのか?釈然としません。 細い稜線と岩を登る所が有るので、落ちないようにして下さい。 |
その他周辺情報 | 龍神大吊り橋のほか、三太の湯等、入浴施設がチラホラ‥ある。 |
写真
諸沢の市民バス停留所?に駐車しスタートなんですが、ここまで来るのがすでにアドベンチャーでした!複数の原住民から情報を入手(露骨に怪しまれていた事例もあった)し、ようやく到着!時間はすでに11時を軽く過ぎている‥
おかめ岩。上の髪型がおかめっぽくみえるかな? ずっと見てると、ここでは書いてはいけないモノに見えてくる‥とDEVGRU(以下D)が言っていた。残念ながら、育ちのいい私は、彼が何をほざいているのか、理解してやれなかった‥
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料水2リットル
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
トビッケル
ケトル
クッカー
コッヘル
食器
ナイフ
エスビット
エスケープキッド(ロープ20m
5m
スリングテープ
オープンスリング2本
エートカン
カラビナ
)疑心。
|
---|---|
共同装備 |
バディは所詮
赤の他人であるという認識
|
備考 | タイムマシーン(前日に戻り、飲み会を早く切り上げる) |
感想
昨夜、職場の退職者送別会があり、本日午前様帰宅‥頭痛をやり過ごしての遅い出発しかもプアプアの頭、胸焼けの胸で初めての山に挑むという山行‥
おかめ山(ぼとく山とも呼ばれている)は、地理院地図にも表記されてない山であり、登山口を見つけるのに困難を極めましたが、付近集落の長屋門がある立派な御屋敷を訪問し、住人の方から登山口を教えて貰いました。
頂上に着く頃までプアプアでしたが、その後はアルコールが汗で抜けたのか、さっぱりと下山出来ました。
おかめ山は素晴らしい眺めの岩峰であったため、ちゃんとしていたならば、かなり楽しめた山だったのじゃないかと悔やまれます。年内にもう一度、ヘビーなコースから挑みたいと思います。
※レコを立てていてもいつの間にか眠ってしまってるので、続きは明日にします‥
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する