榛名神社から掃部ヶ岳


- GPS
- 04:19
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 751m
- 下り
- 477m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
山頂からの景色がヤバい^_^
今回は榛名神社と榛名山(はるなさん)。
ちょい遠いので始発で高崎駅に向かい、
榛名湖行きの群馬バスに揺られること90分。
今回のスタート地点(榛名神社)に到着。
鳥居を通り本殿まで20分ほど歩きます。
入口付近には宿坊やお蕎麦やさんがあり
途中にはお茶屋さんも有ります。
参道の両脇には七福神の神様の像が!
榛名神社はめちゃパワースポットです^ ^
http://www.haruna.or.jp/
大きな岩にのめり込む様に建てられた双龍門
をくぐり抜けると本殿に到着!スゲー(@_@)
神様に感謝のお参りをして登山開始!
本殿横の階段を下って行くと番所跡が有り、
ここから先が榛名湖に向かう登山道です。
1時間ほど川沿いの道を登って行くと…
目の前に榛名湖とそれを囲む榛名山が!
榛名山は赤城山、妙義山と共に上毛三山の
1つに数えられる名山です。
榛名山でも最高峰の掃部ヶ岳(1449m)を
目指します。
快晴で風もなく穏やかで本当に登山日和!
遠方には真っ白な谷川連峰、浅間山の眺め。
本当に最高でした。山頂で撮影をして下山。
登りは急勾配でキツかったけど下りは楽チン^ ^
榛名湖発の群馬バスが1時間に一本なので、
お汁粉を食べながらお茶屋さんで待ちます。
帰りは合間川温泉に浸かり疲れを取り帰宅。
温泉に向かう途中梅林が満開で綺麗でした。
なんと、群馬県は和歌山県に次ぐ第2位
の梅の生産量を誇る県だったんですね^ ^
http://www.pref.gunma.jp/07/k00100015.html
本日は11.74キロ、563.99キロカロリー^ ^
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する