ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1404033
全員に公開
トレイルラン
赤城・榛名・荒船

群馬の三大梅林(箕郷・榛名・秋間)を18きっぷで

2018年03月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
38.9km
登り
730m
下り
725m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:13
合計
5:44
距離 38.9km 登り 733m 下り 741m
8:34
18
箕郷本町
8:52
28
箕輪城
9:20
67
箕郷梅林駐車場・展望台
10:27
10:40
34
セブンイレブン高崎中里店
11:14
58
榛名梅林売店・展望所
12:12
21
全性寺(悟留譜観世音)
12:33
105
秋間梅林駐車場・売店
14:18
磯部駅
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
箕郷本町BSからスタート
2018年03月17日 08:33撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 8:33
箕郷本町BSからスタート
法峰寺の梅
2018年03月17日 08:40撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 8:40
法峰寺の梅
この裏から登山道
2018年03月17日 08:43撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 8:43
この裏から登山道
良く整備された道
2018年03月17日 08:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 8:44
良く整備された道
【箕輪城】新しい建造物
2018年03月17日 08:46撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/17 8:46
【箕輪城】新しい建造物
【箕輪城】二の丸
2018年03月17日 08:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 8:47
【箕輪城】二の丸
【箕輪城】本丸
2018年03月17日 08:53撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 8:53
【箕輪城】本丸
【箕輪城】地図
2018年03月17日 08:54撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 8:54
【箕輪城】地図
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/17 9:15
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/17 9:19
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
13
3/17 9:19
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:20撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 9:20
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 9:21
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
3/17 9:21
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 9:22
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/17 9:23
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 9:23
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:25撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/17 9:25
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:31撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 9:31
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:35撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
3/17 9:35
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
3/17 9:38
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:42撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 9:42
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/17 9:47
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 9:47
【箕郷梅林】
【箕郷梅林】
2018年03月17日 09:49撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 9:49
【箕郷梅林】
箕郷梅林からの下りの道
2018年03月17日 09:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 9:58
箕郷梅林からの下りの道
エイド(セブン高崎中里店)
2018年03月17日 10:28撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 10:28
エイド(セブン高崎中里店)
斜面にみごとな梅林!
2018年03月17日 10:54撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/17 10:54
斜面にみごとな梅林!
【榛名梅林】榛名梅林に向けて移動中
2018年03月17日 10:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/17 10:55
【榛名梅林】榛名梅林に向けて移動中
【榛名梅林】榛名梅林への道
2018年03月17日 10:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 10:56
【榛名梅林】榛名梅林への道
【榛名梅林】榛名梅林へ移動中
2018年03月17日 10:59撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 10:59
【榛名梅林】榛名梅林へ移動中
【榛名梅林】赤城
2018年03月17日 11:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 11:03
【榛名梅林】赤城
【榛名梅林】梅がじゅうたんのよう。
2018年03月17日 11:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/17 11:03
【榛名梅林】梅がじゅうたんのよう。
【榛名梅林】白い山は?
2018年03月17日 11:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 11:04
【榛名梅林】白い山は?
【榛名梅林】高崎市役所方面
2018年03月17日 11:08撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 11:08
【榛名梅林】高崎市役所方面
【榛名梅林】展望所から
2018年03月17日 11:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 11:14
【榛名梅林】展望所から
【榛名梅林】
2018年03月17日 11:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/17 11:16
【榛名梅林】
【榛名梅林】
2018年03月17日 11:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/17 11:22
【榛名梅林】
【榛名梅林】
2018年03月17日 11:25撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/17 11:25
【榛名梅林】
【榛名梅林】
2018年03月17日 11:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 11:32
【榛名梅林】
秋間梅林へ移動中
2018年03月17日 11:45撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 11:45
秋間梅林へ移動中
浅間山
2018年03月17日 12:07撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
3/17 12:07
浅間山
【全性寺】梅がきれい
2018年03月17日 12:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 12:10
【全性寺】梅がきれい
【全性寺】お地蔵様と梅
2018年03月17日 12:11撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 12:11
【全性寺】お地蔵様と梅
【全性寺】悟留譜観世音(ゴルフ観音)。パターと13本のクラブを持っている。
2018年03月17日 12:11撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 12:11
【全性寺】悟留譜観世音(ゴルフ観音)。パターと13本のクラブを持っている。
昔ながらの建物
2018年03月17日 12:17撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 12:17
昔ながらの建物
移動中。とにかく梅が多い
2018年03月17日 12:28撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 12:28
移動中。とにかく梅が多い
【秋間梅林】秋間梅林に到着
2018年03月17日 12:40撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 12:40
【秋間梅林】秋間梅林に到着
【秋間梅林】ロウバイが咲き残り
2018年03月17日 12:43撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 12:43
【秋間梅林】ロウバイが咲き残り
【秋間梅林】休憩所
2018年03月17日 12:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 12:44
【秋間梅林】休憩所
【秋間梅林】赤がビビッド
2018年03月17日 12:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 12:51
【秋間梅林】赤がビビッド
【秋間梅林】ここがベスポジかも。
2018年03月17日 12:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/17 12:55
【秋間梅林】ここがベスポジかも。
【秋間梅林】斜面の梅はいいですね。
2018年03月17日 12:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 12:56
【秋間梅林】斜面の梅はいいですね。
【秋間梅林】みごとです
2018年03月17日 13:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/17 13:02
【秋間梅林】みごとです
【秋間梅林】赤がアクセントに
2018年03月17日 13:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
3/17 13:03
【秋間梅林】赤がアクセントに
【秋間梅林】カラフル!
2018年03月17日 13:07撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 13:07
【秋間梅林】カラフル!
【秋間梅林】赤と黄色
2018年03月17日 13:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 13:09
【秋間梅林】赤と黄色
【秋間梅林】ピンクもいい
2018年03月17日 13:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 13:13
【秋間梅林】ピンクもいい
【秋間梅林】サンシュユかな
2018年03月17日 13:17撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/17 13:17
【秋間梅林】サンシュユかな
【秋間梅林】ピンクがボリューミィ
2018年03月17日 13:18撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 13:18
【秋間梅林】ピンクがボリューミィ
【秋間梅林】駐車場。ここは無料みたい
2018年03月17日 13:20撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 13:20
【秋間梅林】駐車場。ここは無料みたい
【秋間梅林】サンシュユと梅
2018年03月17日 13:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 13:21
【秋間梅林】サンシュユと梅
上をみるとカラフル
2018年03月17日 13:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 13:22
上をみるとカラフル
梅と妙義山
2018年03月17日 13:26撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/17 13:26
梅と妙義山
古墳を発見。頂上に石碑と桜。
2018年03月17日 13:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 13:51
古墳を発見。頂上に石碑と桜。
カラフル!
2018年03月17日 14:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/17 14:00
カラフル!
マグノリア
2018年03月17日 14:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/17 14:00
マグノリア
磯部温泉に到着
2018年03月17日 14:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3/17 14:14
磯部温泉に到着
磯部駅。ゴール!(SLの指定券を購入)
2018年03月17日 14:18撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
3/17 14:18
磯部駅。ゴール!(SLの指定券を購入)
少し戻って、恵みの湯。500円と安い!
2018年03月17日 15:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 15:19
少し戻って、恵みの湯。500円と安い!
おやつにざるそば。410円!
2018年03月17日 15:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9
3/17 15:03
おやつにざるそば。410円!
最古の温泉記号だそう
2018年03月17日 15:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/17 15:21
最古の温泉記号だそう
温泉街と妙義山
2018年03月17日 15:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/17 15:21
温泉街と妙義山
再び磯部駅に戻ってきました。
2018年03月17日 15:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
3/17 15:32
再び磯部駅に戻ってきました。
SLに乗ります
2018年03月17日 15:37撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
10
3/17 15:37
SLに乗ります
これは1号車の車内
2018年03月17日 15:40撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/17 15:40
これは1号車の車内
車窓から浅間山
2018年03月17日 15:42撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/17 15:42
車窓から浅間山
後ろの電機機関車
2018年03月17日 15:53撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
3/17 15:53
後ろの電機機関車
1号車は前半分が荷物車なんですね。
2018年03月17日 15:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
3/17 15:55
1号車は前半分が荷物車なんですね。
斜め正面から。安中駅で。
2018年03月17日 15:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
3/17 15:55
斜め正面から。安中駅で。
高崎から高崎線。お疲れ様でした。
2018年03月17日 16:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
3/17 16:23
高崎から高崎線。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

■群馬の三大梅林
 箕郷梅林・榛名梅林・秋間梅林をつなぐルートです。高崎駅(西口2番)からバスに乗って、箕郷本町BSで下車。します。

■圧倒的な梅の本数
 これまで各地の梅林を訪れてきましたが、これほどまでに梅の数が多いというのは驚きでした。傾斜地であるために、立体的に見える点も素晴らしく、来年以降の再訪も考えたいと思います。
 また、三大梅林の間のロードは単調なものと想像していましたが、実際はこの区間も梅が多く、ロードの区間も含めてとても楽しめました。

■磯部駅から蒸気機関車
 磯部駅でSLの空席状況をきいてみると、空席ありとのこと。このため、指定券を購入(520円)し、磯部温泉(恵みの湯)にて時間を調整します。恵みの湯はつるつる系のお湯。500円で、とてもリーズナブルです。
 SLの牽引する客車に乗るのは、小学生以来です。たくさんの方が乗車していました。スピードもゆっくりで、のんびりとした旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

近くをうろうろ
sat4さん、おはようございます

sat4さんであれば、三大梅林を一日で駆け巡ることができるのですね。
この付近は梅林以外でも梅が多くて、この季節はとても良いですね。
バックの山も特徴あって写真映えもいいです。

この日は何度か似たような所を歩いていたようです。
といってもこちらはだいぶ苦戦を強いられましたが。
天気も最高、花も見頃で、こういう日はロードの方が景色良かったかもしれません。

箕輪城は二度行きましたが、有名な城の割には整備されていない印象でしたが、
門のようなものができているんですね。
再度行ってみたくなりました。
2018/3/18 8:59
Re: 近くをうろうろ
hirokさん、こんばんは。

hirokさんの登った御岳山。当初は行く予定でしたが省略してしまいました。
登山口で、立ち止まって一瞬向かいかけたがやめてしまいました。
最接近時の距離は300m。
向かっていればすれ違えただけに、残念でなりません。

この日は天気もよく、梅も見頃でとても楽しめました。
榛名や赤城、妙義や浅間、武尊、八ツ岳と、
名山をながめながらなのルートもよいですね。

箕輪城は、遺構がなかなか立派だと思いました。
本丸のあたり、重機が入って何かの工事をしていました。
もしかして、復元するのでしょうか。
2018/3/18 21:13
榛名梅林近くですれ違い
sat4さん、こんにちは。

コースタイムに11:14秋間梅林売店とあります
が、榛名梅林ですよね。この時間、秋間梅林
から移動してきて烏川公園の駐車場に到着した
頃でした。車の移動途中も歩いている方を
気にしながら走りましたが、このパターン
だとやはりクロスするのは無理でしたね。

私も群馬の梅林は必ずリピートすると思い
ます。来年は時間制約もなくなり、ロング
コースで周れるかなあ?なんて考えています
ので、機会があればまた。
2018/3/18 9:48
Re: 榛名梅林近くですれ違い
youtaroさん、こんばんは。

11:14は榛名梅林ですね。修正しました。
普通の道路だと選択肢が多くて、すれ違うのは難しいですね。
ウエアも青・青で、自動車からでもわかりやすいようにはしましたが。

三大梅林だけでなく、至る所に梅林があり、まさに見ごろ。
移動のロードの区間さえ、楽しめました。
山の斜面のため、立体的にみえるというのもよかったです。

先週のyoutaroさんのレコ見ていなかったら行けていないので、
ほんとうにありがとうございました。
来年も行きたいと思います(逆に車で巡るかもしれませんが)。
2018/3/18 21:30
群馬梅林もすごいんですねー
梅林巡りで最後は 入ってSL、って
いつものことですが、企画力が凄いですね
群馬梅林、チャンスがあれば訪れたいです
2018/3/18 18:18
Re: 群馬梅林もすごいんですねー
cyberdocさん、こんばんは。

これほどまでに、群馬の梅林がすごいとは思いませんでした。
「梅の生産が東日本一」という看板がありましたが、なるほど納得です。
いたるところに梅が咲いています。
山の斜面なので、立体的にみえます。

磯部温泉の恵みの湯は駅から近く、信越線の列車が概ね1時間に1本なので
途中下車して入浴もできたりします。
来年は、群馬の梅林、いかがでしょう。
2018/3/18 21:38
感動の波状攻撃(^^)
sat4さん、こんにちわ。群馬の三大梅林は車で回るものだと思っていました。毎回、目から鱗のレコが多くて、意外性が素敵過ぎます(^^)ちょうど見頃だ、と地元新聞にも出ていたのですが、青空に梅の花が映えて素敵ですね。おまけにSL乗車までの企画力に脱帽です。トレランはフィールドが広がって楽しそうですね。
2018/3/21 14:02
Re: 感動の波状攻撃(^^)
yamaonseさん、こんばんは。

梅が見頃で天気もよく、最高の一日でした。
あれほどの梅の量とは知らず、とても見応えがあったので、
来年以降の定番になりそうです。
また、三大梅林もよかったですが、間をつなぐロードでも梅が多く、
とても楽しめたルートでした。

SLは、帰りの電車の時刻表を調べていたら、たまたま出てきたので...
もしかして「快速リゾートやまどり」大宮行きもあるかと思って調べましたが
そちらは4月以降で残念。というかんじでした。
2018/3/21 15:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら