記録ID: 1405464
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
ショウガ山(目附谷橋〜)
2018年03月18日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:50
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,913m
- 下り
- 1,906m
コースタイム
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 新中宮温泉 |
写真
撮影機器:
感想
2,3日前からのどが痛かったり鼻水がとまらなかったりと山に登る気分でもなかったが放射冷却など登りやすい条件が揃っていたので毎年登っているショウガ山へ別ルートから挑戦してみた。
ショウガ山からの白山は少し雲がかかっていたりで残念だったが、新ルートは新鮮だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
souさんショウガ山の標識の巡視ありがとうございました。何度か字を濃くしたりしましたが一年で薄くなってしまいます。大辻山は割れてしまったので今度縦型を作ってつけに行く予定です。カラスカグラの頭や鉢伏平は良い所ですね、私は鉢伏平をお昼寝平と呼ぶことにしました。どちらも休憩したらお尻に根がはえそうなくらい好きな所です。
標識の設置場所は雪が窪んで風も避けれるので、あまり痛まないのかなと思ったりしました。
カラスカグラの頭は往路では晴れていて白山もばっちりでしたよ。風は強かったですが・・
今年は記録的豪雪だったにもかかわらず雪解けが早く賞味期限短かそうですね(´・ω・`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する