記録ID: 140902
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
東吾妻山とラーメンと鎌沼と鍋と紅葉 (満腹@)
2011年10月10日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:30
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 401m
- 下り
- 382m
コースタイム
浄土平駐車場-姥が原-東吾妻山-鎌沼-
酸ヶ平避難小屋(ランチ)-浄土平駐車場
酸ヶ平避難小屋(ランチ)-浄土平駐車場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
福島駅東口〜土湯温泉〜浄土平〜高湯温泉〜福島駅東口間で 運行している福島交通の定期バス路線『スカイライン循環』線は 10月1日(土)から毎日の運行となりました。 11月6日(日)までの運行予定です。 7月16日から11月15日(冬期閉鎖まで)の期間、 県内の3観光有料道路(磐梯吾妻スカイライン、 磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークライン)が 無料開放されます。浄土平駐車場も全車種無料です。 |
写真
感想
紅葉ピークを迎える浄土平周辺の
吾妻連峰の山々を観に
大展望を誇る東吾妻山をハイクしてきました。
チョッパー隊長は初東吾妻です。
春の無人くん状態がウソのように
無料化と紅葉で賑わう駐車場
プチ登山の吾妻小富士などは
本物の富士の夏場のような登山渋滞でした。
山頂でランチの予定でしたが
強風のため、酸ヶ平避難小屋に変更しました。
そこでは昨日磐梯山でお会いした
田部井淳子さんの「沼尻高原ロッジ」の
イベントのみなさんとお会いしました。
2日続けて偶然の同コースだったようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/lodge8848/64817978.html
Yさんのうどん鍋をみなさんといっしょに
いただいて、心もお腹も満腹です。
よろしければblogにお立ち寄りください。
「磐梯山ナチュラリズム」
http://yumechanman.blog19.fc2.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
その角、東吾妻でお見かけしましたよ。
鹿の被りものかと思ってました
紅葉きれいでしたね
時間的にusatakoさんの下山時に
我々が登っていたようですね。
チョッパーさんが空腹でヘロヘロの
時間帯だと思います。
素晴らしい紅葉と
吾妻小富士の大渋滞が見れました。
また何処かでお会いしましょう。
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する