ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1409617
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

ゆいレール(沖縄都市モノレール線)を歩く

2018年03月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:27
距離
13.4km
登り
44m
下り
153m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:05
合計
2:21
距離 13.4km 登り 45m 下り 157m
13:00
9
13:09
13:10
8
儀保駅
13:18
13:20
2
ローソン首里末吉一丁目店
13:22
10
市立病院前駅
13:32
10
古島駅
13:42
9
おもろまち駅
13:51
6
安里駅
13:57
10
牧志駅
14:07
8
美栄橋駅
14:15
14:16
6
14:22
9
旭橋駅
14:31
10
壺川駅
14:41
9
奥武山公園駅
14:50
14:51
8
小禄駅
14:59
22
赤嶺駅
15:21
那覇空港駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
・宿泊地の最寄りとなる牧志駅よりモノレールに乗り、首里駅まで移動しスタート
・首里駅〜那覇空港駅を歩行後はモノレールで牧志駅まで戻る
コース状況/
危険箇所等
・沖縄都市モノレール線は沖縄県那覇市の那覇空港駅と首里駅を結ぶ沖縄都市モノレールのモノレール路線である。全線が軌道法による軌道として建設されている。愛称は「ゆいレール」で、「ゆい」は琉球方言の「ゆいまーる」(「雇い回り」を語源とする村落共同労働を意味する言葉)の「ゆい」から取られたものである。2017年現在、「沖縄県内で現存している唯一の鉄道路線」である。
現在、首里駅からてだこ浦西駅までの区間が事業中であり、2019年春に開通する予定となっている。
・駅数は始点終点を含め15駅、路線距離(営業キロ)は12.9km。
<Wikipediaより>
伊丹発 9:10のJAL便で那覇空港へ
正午過ぎにホテル到着後、便所で着替えだけ済ませて牧志駅へ向かう
2018年03月22日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 12:37
伊丹発 9:10のJAL便で那覇空港へ
正午過ぎにホテル到着後、便所で着替えだけ済ませて牧志駅へ向かう
モノレールに乗り首里駅へ
2018年03月22日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 12:42
モノレールに乗り首里駅へ
ゆいレールは全15駅
2018年03月22日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 12:54
ゆいレールは全15駅
本土の自動改札機とは異なり切符のQRコードを読み取り部にタッチする方式
ちなみにICOCA等、本土でのICカードは使用できません
2018年03月22日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/22 12:55
本土の自動改札機とは異なり切符のQRコードを読み取り部にタッチする方式
ちなみにICOCA等、本土でのICカードは使用できません
首里駅以降は現在延伸工事中です
伸びた部分はまたいつか歩きに来ようと思う
2018年03月22日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 12:57
首里駅以降は現在延伸工事中です
伸びた部分はまたいつか歩きに来ようと思う
そんなこんなで起点「首里駅」を13時スタート
2018年03月22日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 12:58
そんなこんなで起点「首里駅」を13時スタート
全軌道が高架上なので追いやすいです
2018年03月22日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/22 13:00
全軌道が高架上なので追いやすいです
いたるところにシーサー
2018年03月22日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/22 13:06
いたるところにシーサー
道の真ん中にも
2018年03月22日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 13:18
道の真ん中にも
市立病院前駅
付近のコンビニで昼食購入し歩きながら食べました
2018年03月22日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 13:22
市立病院前駅
付近のコンビニで昼食購入し歩きながら食べました
宿泊地付近の牧志駅
2018年03月22日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 13:57
宿泊地付近の牧志駅
おきぎんラッピング
おきぎん?沖縄銀行でしょうか
2018年03月22日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 14:13
おきぎんラッピング
おきぎん?沖縄銀行でしょうか
シーサー
2018年03月22日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 14:18
シーサー
南国風な植物とパチンコ店
2018年03月22日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 14:27
南国風な植物とパチンコ店
川を渡る箇所は最寄りの橋で追います
2018年03月22日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 14:36
川を渡る箇所は最寄りの橋で追います
天下一品
2018年03月22日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 14:38
天下一品
豚の丸焼専門店
一頭2万5千円より
高いのか安いのかピンときません(笑)
2018年03月22日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 14:42
豚の丸焼専門店
一頭2万5千円より
高いのか安いのかピンときません(笑)
どこに行ってもイオンありますね
2018年03月22日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 14:51
どこに行ってもイオンありますね
10分に1本くらいの間隔で走っているようです
2018年03月22日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 14:52
10分に1本くらいの間隔で走っているようです
馴染みのないスーパーですが24時間営業です
中国人観光客向けの看板も
2018年03月22日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 14:58
馴染みのないスーパーですが24時間営業です
中国人観光客向けの看板も
そういえば昔は沖縄開発庁や北海道開発庁ってありましたね
2018年03月22日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 15:04
そういえば昔は沖縄開発庁や北海道開発庁ってありましたね
開発庁の柵の中には飛行機の模型?
2018年03月22日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 15:05
開発庁の柵の中には飛行機の模型?
沖縄らしい花
2018年03月22日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 15:11
沖縄らしい花
沖縄都市モノレール株式会社
ゆいレール展示館も併設されていました
(寄っていませんが)
2018年03月22日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 15:14
沖縄都市モノレール株式会社
ゆいレール展示館も併設されていました
(寄っていませんが)
那覇空港とゆいレールの連絡橋
2018年03月22日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 15:19
那覇空港とゆいレールの連絡橋
そんなこんなでゴールの那覇空港駅
日本最西端の駅です
2018年03月22日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 15:23
そんなこんなでゴールの那覇空港駅
日本最西端の駅です
ちなみに最南端の駅は隣の赤嶺駅になるみたい
2018年03月22日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 15:23
ちなみに最南端の駅は隣の赤嶺駅になるみたい
モノレールで牧志駅まで戻ります
2018年03月22日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 15:29
モノレールで牧志駅まで戻ります
560円で楽しく歩けました(笑)
2018年03月22日 15:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 15:46
560円で楽しく歩けました(笑)
【番外編】
夕食18時集合まで時間があるので街へ繰り出します
2018年03月22日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/22 16:08
【番外編】
夕食18時集合まで時間があるので街へ繰り出します
【番外編】
居酒屋で「せんべろセット」を注文
2018年03月22日 16:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 16:14
【番外編】
居酒屋で「せんべろセット」を注文
【番外編】
おまかせの串10本とドリンク3杯で税込1,000円
2018年03月22日 16:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/22 16:21
【番外編】
おまかせの串10本とドリンク3杯で税込1,000円
【番外編】
夕食は鉄板焼き屋でお肉とロブスターをいただく
2018年03月22日 17:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/22 17:54
【番外編】
夕食は鉄板焼き屋でお肉とロブスターをいただく
【番外編】
目の前で塩胡椒を振り回しながら焼いてくれるやつです
2018年03月22日 18:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/22 18:21
【番外編】
目の前で塩胡椒を振り回しながら焼いてくれるやつです
【番外編】
鉄板焼パフォーマンス
2018年03月22日 19:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 19:36
【番外編】
鉄板焼パフォーマンス
【番外編】
夕食後は別のせんべろへ
ここは料理1品とドリンク3杯で1,000円
2018年03月22日 20:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/22 20:15
【番外編】
夕食後は別のせんべろへ
ここは料理1品とドリンク3杯で1,000円
【番外編】
実際には千円でベロベロになれず各店ともせんべろセットをおかわりする始末
2018年03月22日 21:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/22 21:51
【番外編】
実際には千円でベロベロになれず各店ともせんべろセットをおかわりする始末
【番外編】
最後は沖縄そばと牛丼
そんなこんなで沖縄1日目が終了
2018年03月22日 22:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/22 22:22
【番外編】
最後は沖縄そばと牛丼
そんなこんなで沖縄1日目が終了
撮影機器:

感想

感想は写真のコメントをご参照ください(^0^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人

コメント

トーマスさん、おはようございます。
沖縄迄・・・

えげつないお人です

そう言えば、アメリカも行ってた・・・。

もう何をしても敵いません<m(__)m>。
2018/3/26 6:05
おまかせの串10本とドリンク3杯で税込1,000円
これマジ??
2018/3/26 6:09
両てくてくスター殿
小辺路制覇お疲れ様でした
umisama先輩の速報版しか拝見していませんが、コメントが付くところを見るとHIDE様も無事完歩されたのですね
全行程がアップされるのを楽しみにしております

ちなみに串10本は事前リサーチした中、一番お得だと思った「せんべろ」です。
たいていは3杯+1品みたいです
2018/3/26 6:54
伊丹発…
Thomasさん、遠征お疲れ様でした。

スポーツに励んでいた約30年前、あと1勝すれば沖縄国体という大一番に負けて上陸を果たせなかった縁遠い地だった訳ですが、3月になってから沖縄県下の南の島で開催されるランの大会が気になり、色々調べていた訳でして。。
私にとってはタイムリーな沖縄情報、参考にさせていただきます

沖縄グルメ…やはり肉系メインのようですね
本場沖縄そば&八重山そばを味わうためにも?
遠征実現に向けて調整中です
2018/3/26 23:51
inakabusさま、コメントありがとうございます。
自身初沖縄だったのですが2泊3日で赤線残しをメインに計画したら、行きたい場所が多く残る結果となりました
本州とはまた違った自然の美しさがとても印象的でした。
今回は会社の労働組合主催の格安ツアーがあったので参加した次第ですが、またいつか訪れてみたいと思います。
食べ物は「海のモノ+豚だけ!」 といった感じでしょうか
遠征楽しんできてください
2018/3/27 6:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら