記録ID: 1409781
全員に公開
ハイキング
東海
百々が峰
2018年03月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 771m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 5:10
距離 8.6km
登り 771m
下り 773m
14:27
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂→池、真っ直ぐ降りるルートは途中外れやすい。要注意 |
写真
感想
バウルーと豆挽きを使いたい為だけに登った百々が峰。
登山口、登山道ともに色々あるのでご利用は計画的に。
使用したルートは山頂まではほぼ林道(涙)
でも北の山々が見渡せる。
山頂から池へはまっすぐ降りるルート。滑りやすく要注意。
途中ルートがわからなくなります。無理に進むと危険です。
池からは百々が峰の東側のルート。
序盤は川沿いで滝を見ながら気持ちいいルート。
意外に楽しめました。
ありがとうございました。
去年末、権現山の社殿が破壊され、撤去の途中でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年の夏は飛騨牛とホットサンドと美味しいコーヒーをもって剱沢で宴会決定ですな
私は赤ワインでも持っていきましょうか?
お疲れさまでした。
hoyanさんこんばんは(^-^)/
飛騨牛のホットサンドを一緒にたべましょうか(^_^)
残念ながら私ワインだめなんですよ。
缶ビール大量に積んできてください(^人^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する