また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1411021
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

スプリング・エフェメラル 🌸 裏高尾〜蛇滝〜ちか道

2018年03月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
8.4km
登り
437m
下り
433m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
0:31
合計
3:02
13:48
66
白山橋
14:54
14:56
3
14:59
15:00
14
15:14
15:18
17
15:35
15:39
2
15:41
15:49
1
15:50
15:57
2
15:59
15:59
8
16:07
16:07
26
16:33
16:38
12
16:50
白山橋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス 徒歩
コース状況/
危険箇所等
今回見られた草花の様子は以下のとおりです。危険箇所はありませんが、金比羅台〜高尾山ちか道入口では、動物が掘ったと思われる穴が多数ありました。昨日今日ほど真新しくはないものの、それほど古くもなさそうでした。

■キバナノアマナ、ヒメニラ、キクザキイチゲ、アズマイチゲ、ヤマエンゴサク、セントウソウ
裏高尾の小仏川遊歩道沿いで見られました
■ハナネコノメ
蛇滝コースに大きな群れがありました。
■モミジイチゴ
ちか道できれいに咲いていました。
■ニリンソウ
裏高尾の小仏川遊歩道沿い、蛇滝コース、1号路で見られました。咲き始めくらいでした。
■エイザンスミレ
ちか道できれいに咲いていました。
■ヒナスミレ
蛇滝コースで見られました。色が濃いめでした。
■ナガバノスミレサイシン
裏高尾の小仏川遊歩道沿い、1号路で見られました
■アオイスミレ
裏高尾の小仏川遊歩道沿いで見られました
■タチツボスミレ、カントウミヤマカタバミ
裏高尾の小仏川遊歩道沿い、蛇滝コース、1号路、ちか道で見られました。
■オオアラセイトウ、ヒメオドリコソウ、コハコベ、ヘビイチゴ、オオイヌフグリ
いろいろなところで見られました。
その他周辺情報 草花と花木の特徴等は、主に以下を参考にしました。
植物図鑑 | 高尾山の宝物たち | TAKAO 599 MUSEUM
http://www.takao599museum.jp/treasures/plants/?lang=ja

テングチョウについては、主に以下を参考にしました。
昆虫図鑑 | 高尾山の宝物たち | TAKAO 599 MUSEUM
http://www.takao599museum.jp/treasures/insects/?lang=ja
小宮公園・滝山公園だより
https://tamaparks.com/blog-komiya-takiyama/
タチツボスミレ。白山橋近くで。
2018年03月25日 13:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/25 13:52
タチツボスミレ。白山橋近くで。
オオアラセイトウ。アブラナ科オオアラセイトウ属。たくさん咲いてきました。両界橋から白山橋に向かう南浅川沿いの遊歩道で。
2018年03月25日 13:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/25 13:52
オオアラセイトウ。アブラナ科オオアラセイトウ属。たくさん咲いてきました。両界橋から白山橋に向かう南浅川沿いの遊歩道で。
ヒメオドリコソウ。シソ科オドリコソウ属。ここの遊歩道もにぎやかになってきました。
2018年03月25日 13:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/25 13:53
ヒメオドリコソウ。シソ科オドリコソウ属。ここの遊歩道もにぎやかになってきました。
コハコベ。ナデシコ科ハコベ属。
2018年03月25日 13:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/25 13:55
コハコベ。ナデシコ科ハコベ属。
ヘビイチゴ。バラ科キジムシロ属 。一輪でしたが、黄色で目立っていました。
2018年03月25日 13:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/25 13:56
ヘビイチゴ。バラ科キジムシロ属 。一輪でしたが、黄色で目立っていました。
オオイヌフグリ。お花畑のようになってきましたね。オオバコ科クワガタソウ属。ここまで遊歩道です。
2018年03月25日 13:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/25 13:59
オオイヌフグリ。お花畑のようになってきましたね。オオバコ科クワガタソウ属。ここまで遊歩道です。
カタクリ。小仏川に向かう民家のお庭で咲いていました。いい感じでまとまっていますね。ユリ科カタクリ属。
2018年03月25日 14:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/25 14:07
カタクリ。小仏川に向かう民家のお庭で咲いていました。いい感じでまとまっていますね。ユリ科カタクリ属。
小仏川沿いの遊歩道に出てきました。梅は見頃が過ぎたものも多かったですが、このあたりは良い感じでした。
2018年03月25日 14:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 14:15
小仏川沿いの遊歩道に出てきました。梅は見頃が過ぎたものも多かったですが、このあたりは良い感じでした。
キクザキイチゲ。橋を渡って私有地内に入ったあたりで。キンポウゲ科イチリンソウ属。たくさん咲いていました。
2018年03月25日 14:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/25 14:18
キクザキイチゲ。橋を渡って私有地内に入ったあたりで。キンポウゲ科イチリンソウ属。たくさん咲いていました。
ヤマエンゴサク。沢の方に向かうとたくさんの花に会えました。ケシ科キケマン属。
2018年03月25日 14:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/25 14:20
ヤマエンゴサク。沢の方に向かうとたくさんの花に会えました。ケシ科キケマン属。
ハナネコノメ。沢の端の流れのそばにいました。ここでもお会いできましね〜。
2018年03月25日 14:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/25 14:21
ハナネコノメ。沢の端の流れのそばにいました。ここでもお会いできましね〜。
ハナネコノメ。小さい群れでしたが元気に咲いていました。
2018年03月25日 14:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
3/25 14:21
ハナネコノメ。小さい群れでしたが元気に咲いていました。
アズマイチゲ。キンポウゲ科イチリンソウ属。ここの沢は多くの種類の花がたくさん見られて楽しいです。
2018年03月25日 14:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
3/25 14:24
アズマイチゲ。キンポウゲ科イチリンソウ属。ここの沢は多くの種類の花がたくさん見られて楽しいです。
アオイスミレ。お日様にあたってきれいです。これまでショートカットしていたので初めて知りました。
2018年03月25日 14:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/25 14:25
アオイスミレ。お日様にあたってきれいです。これまでショートカットしていたので初めて知りました。
ヒメニラ。地域のパトロールの方が教えて下さいました。ヒガンバナ科ネギ属。約3週間で地上部の葉、花茎は枯れて姿を消す、典型的なスプリング・エフェメラルだそうです。もう少し正面から撮りたかったのですが、難しくて…。
2018年03月25日 14:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 14:26
ヒメニラ。地域のパトロールの方が教えて下さいました。ヒガンバナ科ネギ属。約3週間で地上部の葉、花茎は枯れて姿を消す、典型的なスプリング・エフェメラルだそうです。もう少し正面から撮りたかったのですが、難しくて…。
キバナノアマナ。ユリ科キバナノアマナ属。同じユリ科のアマナは白い花で、茎の先に1個の花しかつけないがキバナノアマナは茎の先に数個の花をつけ、多いものでは10個にもなるそう。たくさん咲いていました。さて、沢を出て先に進みましょう。
2018年03月25日 14:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/25 14:30
キバナノアマナ。ユリ科キバナノアマナ属。同じユリ科のアマナは白い花で、茎の先に1個の花しかつけないがキバナノアマナは茎の先に数個の花をつけ、多いものでは10個にもなるそう。たくさん咲いていました。さて、沢を出て先に進みましょう。
セントウソウ。セリ科セントウソウ属。かわいいですねぇ。実は初対面ですよ。
2018年03月25日 14:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 14:35
セントウソウ。セリ科セントウソウ属。かわいいですねぇ。実は初対面ですよ。
ナガバノスミレサイシン。やや大きいので目立ちます。
2018年03月25日 14:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/25 14:47
ナガバノスミレサイシン。やや大きいので目立ちます。
ナガバノスミレサイシン。数も増えてきました。
2018年03月25日 14:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 14:48
ナガバノスミレサイシン。数も増えてきました。
テングチョウ。頭部にある突起が発達しており、これを天狗の鼻に見立ててこの名前だそう。飛んでいるとわかりやすかったですが、止まると見失いそうでした。
2018年03月25日 14:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/25 14:52
テングチョウ。頭部にある突起が発達しており、これを天狗の鼻に見立ててこの名前だそう。飛んでいるとわかりやすかったですが、止まると見失いそうでした。
カントウミヤマカタバミ。カタバミ科カタバミ属。咲いているものが増えてきました。
2018年03月25日 14:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/25 14:55
カントウミヤマカタバミ。カタバミ科カタバミ属。咲いているものが増えてきました。
蛇滝コースの入口です。ここはどの季節もきれいですね。
2018年03月25日 14:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 14:58
蛇滝コースの入口です。ここはどの季節もきれいですね。
ハナネコノメ。蛇滝コースでも元気よく咲いていました。この群れは小さかったのですが…。
2018年03月25日 15:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 15:10
ハナネコノメ。蛇滝コースでも元気よく咲いていました。この群れは小さかったのですが…。
蛇滝の階段を登る手前の山側に大きな群れがありました。とても元気よく咲いていました。こんなに大きいのに去年は気がつかなかったのでビックリ。
2018年03月25日 15:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/25 15:14
蛇滝の階段を登る手前の山側に大きな群れがありました。とても元気よく咲いていました。こんなに大きいのに去年は気がつかなかったのでビックリ。
日影沢の群れは小さくなってしまいましたが、増えている場所もあるということだと嬉しいです。山側なので流される可能性も低くなりそうですよね。
2018年03月25日 15:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/25 15:14
日影沢の群れは小さくなってしまいましたが、増えている場所もあるということだと嬉しいです。山側なので流される可能性も低くなりそうですよね。
タチツボスミレ。蛇滝コースです。ここのは色が濃いめに見えました。
2018年03月25日 15:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 15:22
タチツボスミレ。蛇滝コースです。ここのは色が濃いめに見えました。
ヒナスミレ。蛇滝コースです。これも、3号路のより色が濃いめに見えました。
2018年03月25日 15:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
3/25 15:30
ヒナスミレ。蛇滝コースです。これも、3号路のより色が濃いめに見えました。
ナガバノスミレサイシン。1号路です。堂々としているように見えますね。この先の金比羅台からは、ちか道の方に進んで先を急ぎましょう。
2018年03月25日 16:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/25 16:00
ナガバノスミレサイシン。1号路です。堂々としているように見えますね。この先の金比羅台からは、ちか道の方に進んで先を急ぎましょう。
モミジイチゴ。バラ科キイチゴ属。動物が掘ったらしい穴を見ながら進みます。
2018年03月25日 16:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 16:16
モミジイチゴ。バラ科キイチゴ属。動物が掘ったらしい穴を見ながら進みます。
エイザンスミレ。まとまって咲いていました。ちか道です。
2018年03月25日 16:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/25 16:21
エイザンスミレ。まとまって咲いていました。ちか道です。
エイザンスミレ。ここで見られると思っていなかったのでとても嬉しいです。
2018年03月25日 16:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
3/25 16:22
エイザンスミレ。ここで見られると思っていなかったのでとても嬉しいです。
タチツボスミレ。エイザンスミレの隣で咲いていました。透き通るみたいな紫色できれいですね。
2018年03月25日 16:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 16:23
タチツボスミレ。エイザンスミレの隣で咲いていました。透き通るみたいな紫色できれいですね。
おまけ。陽光桜。南浅川沿いのものが見頃でした。
2018年03月25日 17:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
3/25 17:05
おまけ。陽光桜。南浅川沿いのものが見頃でした。
おまけ2。南浅川沿いの陽光桜2。ソメイヨシノなど他の桜はまだつぼみで、これから楽しみです。
2018年03月25日 17:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 17:07
おまけ2。南浅川沿いの陽光桜2。ソメイヨシノなど他の桜はまだつぼみで、これから楽しみです。

感想

良いお天気の日曜日の午後、裏高尾にお散歩に出かけました。

小仏川沿いで皆様のレコで見ていた初めての花たちにたくさん出会えて、蛇滝コースでハナネコノメの大きな群れを見つけて、コースによって色の異なるスミレに夢中になっていたら、すっかり遅くなってしまいました。

早めに下りようと選んだ1号路経由のちか道でも、エイザンスミレの群れと透き通るような紫色のタチツボスミレに思いがけず出会えて大満足でした。

いつものコースに小さな発見がたくさん。
高尾山の春は本当に楽しいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら