また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。
FAQ
使い方ガイド
サポート掲示板
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
山行計画
山のデータ
日記
ヤマノート
質問箱
山岳保険
NEW
その他
オンラインショップ
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
今月のおすすめルート
ヤマプラ(山と高原地図)
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
リンク集
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
山の本
信州山のグレーディング
ログイン
新規
登録
お知らせ
設定
HOME
>
山行記録一覧
> 山行記録の表示
記録ID: 1411693
全員に公開
ハイキング
四国剣山
天狗塚〜牛ノ背周回
日程
2018年03月24日(土) [日帰り]
メンバー
saibaba
,
more
天候
晴れ
アクセス
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
my出発地登録
行きの経路
電車
車
帰りの経路
電車
車
地図/標高グラフ
3D地図
Google Maps
Yahoo!地図
地形図(地理院/OCM)
地図プリで印刷
表示
地名
写真
GPX上の地点名
マップ機能
GPXファイルをダウンロード
ブログに貼付
地名データ登録
Oculus Rift DK2 3D再生
標高グラフを読み込み中です...
グラフを拡大
歩くペース
0.8〜0.9
(速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち38%の区間で比較)
[注意事項]
表示切替:
所要時間
通過時刻
コースタイム
[注]
日帰り
山行
4時間55分
休憩
10分
合計
5時間5分
S
スタート地点
10:02
10:19
天狗峠登山口
10:22
10:59
1,476mピーク
11:01
11:53
天狗峠
12:32
天狗塚
12:34
12:49
天狗の池
12:50
13:15
牛ノ背三等三角点古味1757,13m
13:19
ミツコバ
14:38
砂防堰堤
14:40
15:07
ゴール地点
G
日帰り
山行
4時間55分
休憩
10分
合計
5時間5分
S
スタート地点
17分
天狗峠登山口
37分
1,476mピーク
52分
天狗峠
39分
天狗塚
15分
天狗の池
25分
牛ノ背三等三角点古味1757,13m
4分
ミツコバ
79分
砂防堰堤
27分
ゴール地点
G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻
通過点の地名
出発時刻
写真
天狗の池と天狗塚
2018年03月24日 12:53撮影 by
iPhone 7
,
Apple
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
天狗の池と天狗塚
1
撮影機材:
APPLE
iPhone 7
感想/記録
by
more
Bloggerの写真へリンク
http://sankoukiroku.blogspot.jp/2018/03/2018-324.html
ここに行くプランを立てる
Tweet
訪問者数:116人
人
-
拍手
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
まだコメントはありません
この記録に関連する本
56. 石鎚・四国剣山 東赤石山・三嶺 (山と高原地図 2018)
昭文社
この本に収録されている山を見る
山と高原地図(iPhone版)
山と高原地図(Android版)
この記録に関連する登山ルート
四国 [日帰り]
西山林道から最短天狗塚
利用交通機関
車・バイク
技術レベル
体力レベル
この記録の登山ルートをルートWikiに登録する
この記録で登った山/行った場所
天狗塚
(1812m)
天狗峠
(1800m)
天狗の池
(1726m)
ミツコバ
(1757.1m)
天狗峠登山口
砂防堰堤
牛ノ背三等三角点古味1757,13m
(1757.13m)
1,476mピーク
(1m)
登山
登山用品
山ごはん
ウェア
トレイルラン
トレッキング
クライミング
富士山
高尾山
日本百名山
配信元:
国内最大級の登山Webマガジン 「YAMA HACK」
この記録は登山者向けのシステム
ヤマレコ
の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
この山行記録の作者/所属
more
作成者(代表)
関連する山/近くの山
天狗塚 (1812m)
てんぐづか
西熊山 (1816m)
にしくまやま
三嶺 (1893m)
みうね
白髪山 (1769.7m)
しらがやま
土佐矢筈山 (1606m)
とさやはずやま
天狗塚の最新記録
三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
2018年04月22日 (日帰り) [B]
三嶺 天狗塚 縦走
2018年04月21日 (日帰り) [B]
天狗塚(奥物部 光石〜山頂〜地蔵の頭〜綱附新道〜光石)
2018年04月21日 (日帰り) [A]
三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
2018年04月14日 (日帰り) [A]
三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
2018年04月07日 (日帰り) [A]
もっと見る
おすすめの山アイテム
[?]
マンフロット ミニ三脚 PIXI
マンフロット
カメラの三脚メーカーとして多くのプロに使用されているマンフロットのミニ三脚です。
重さは230g。
デジカメはもちろんのこと、アタッチメント(別売り)を交換すればスマホの取り付けも可能。ボタンひとつで角度の調整ができ、雲台の取り外しも簡単に行うことができます。ザックに忍ばせておけば重宝すること間違いなし。
掲載アイテムを募集中!
ヤマレコ公式ブログ
新着記事
角田山の最新開花情報(2018/4/2)
ヤマレコユーザーの道具拝見!第1回目はザック
【ヤマレコMAP 活用法】登山口までのアクセスを調べる
【ヤマレコMAP活用法】ログを切り忘れた時の修正方法
山で珈琲を愉しむ -Tetra Drip-
【ヤマレコMAP活用法】チーム安全登山(山岳保険)の確認と加入
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
ヤマレコ
ページの先頭へ
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント