記録ID: 1415166
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小仏城山: ↑大垂水峠↓相模湖駅
2018年03月31日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 369m
- 下り
- 549m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路: 相模湖駅ー(中央線)→自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
写真
ここで昼食。
スキヤキ味のカップヌードルなるものを見つけたので、今日はこれにしてみた。
しかし、これは若い人向けの味で、オジサンにはイマイチだった。
汁まで飲み干すのつらかった...。
スキヤキ味のカップヌードルなるものを見つけたので、今日はこれにしてみた。
しかし、これは若い人向けの味で、オジサンにはイマイチだった。
汁まで飲み干すのつらかった...。
さらにちょっと下ると林道に出る。
林道を正面に歩くと線路の向こう側に行ってしまうので、後方にちょっと行ったところにあるハシゴを下りる。
とっても分かりにくい。
道標立ててくれるとありがたいね。
林道を正面に歩くと線路の向こう側に行ってしまうので、後方にちょっと行ったところにあるハシゴを下りる。
とっても分かりにくい。
道標立ててくれるとありがたいね。
装備
個人装備 |
帽子
ジャケット
フリース
長袖シャツ
トレッキングパンツ
サポートタイツ
トレッキングシューズ
トレッキングソックス
グローブ
ザック
携帯電話
時計
レインウェア
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地形図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
ロールペーパー
保険証
タオル
軽アイゼン
ロングスパッツ
ストーブ
クッカーセット
着替え
サングラス
たばこ
携帯灰皿
|
---|
感想
先週の南高尾稜線歩きの続きで、小仏峠から小仏城山方面に歩いてみた。
どこに下りるか迷ったけど、せっかくなので歩いたことがない小仏峠から相模湖駅の方に下りるルートにしてみた。
今日も無事下山できたことに感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する