ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1415648
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

仁川駅〜甲山森林公園〜北山公園〜夙川駅『お花見ハイキング』

2018年03月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
10.6km
登り
233m
下り
238m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:25
合計
6:42
距離 10.6km 登り 233m 下り 256m
8:12
105
9:57
10:08
16
10:24
10:27
71
11:38
11:41
36
12:17
13:25
89
14:54
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急電鉄 今津線:仁川駅
阪急仁川駅西口からすぐに川沿いを歩きます
阪急仁川駅西口からすぐに川沿いを歩きます
甲山とサクラ
2018年03月31日 08:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 8:28
甲山とサクラ
地すべり資料館前
2018年03月31日 08:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 8:36
地すべり資料館前
仁川、上流
2018年03月31日 08:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 8:37
仁川、上流
資料館、建物前の枝垂桜
2018年03月31日 08:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 8:40
資料館、建物前の枝垂桜
資料館、上部の公園のサクラ
2018年03月31日 08:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 8:42
資料館、上部の公園のサクラ
満開
2018年03月31日 08:50撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/31 8:50
満開
東口から公園に入ります
東口から公園に入ります
甲山森林公園マップ
甲山森林公園マップ
コバノミツバツツジ
2018年03月31日 08:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/31 8:55
コバノミツバツツジ
コバノミツバツツジが満開
2018年03月31日 09:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:03
コバノミツバツツジが満開
ピンクが可愛い♪
2018年03月31日 09:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:03
ピンクが可愛い♪
緑とぴんく
2018年03月31日 09:04撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 9:04
緑とぴんく
山桜
2018年03月31日 09:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:08
山桜
展望台からの景色(阪神競馬場方面)
展望台からの景色(阪神競馬場方面)
展望台からの景色(歩いてきた方面)
展望台からの景色(歩いてきた方面)
展望台
2018年03月31日 09:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 9:13
展望台
霞んでいるが、大和葛城山と金剛山
2018年03月31日 09:16撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:16
霞んでいるが、大和葛城山と金剛山
上ケ原浄水場
2018年03月31日 09:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 9:19
上ケ原浄水場
ピンクが鮮やかコバノミツバツツジ
2018年03月31日 09:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/31 9:23
ピンクが鮮やかコバノミツバツツジ
マンホールにもお花のデザイン
マンホールにもお花のデザイン
青空
2018年03月31日 09:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 9:39
青空
立派な山桜
2018年03月31日 09:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 9:42
立派な山桜
見事だ
2018年03月31日 09:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:42
見事だ
2018年03月31日 09:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 9:44
2018年03月31日 09:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 9:44
2018年03月31日 09:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 9:44
2018年03月31日 09:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 9:45
サクラと甲山
2018年03月31日 09:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 9:46
サクラと甲山
2018年03月31日 09:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:47
2018年03月31日 09:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 9:47
甲山大師バス停前
甲山大師バス停前
ご主人のおでんを見つめる犬がかわいい♪
1
ご主人のおでんを見つめる犬がかわいい♪
山門前の桜がカッコイイです
3
山門前の桜がカッコイイです
桜茶屋前のサクラ
2018年03月31日 09:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 9:58
桜茶屋前のサクラ
神呪寺(かんのうじ)
山門
2018年03月31日 09:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 9:58
神呪寺(かんのうじ)
山門
山門前のサクラ
2018年03月31日 09:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:59
山門前のサクラ
2018年03月31日 09:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:59
2018年03月31日 10:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:01
2018年03月31日 10:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:01
2018年03月31日 10:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:05
2018年03月31日 10:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:06
2018年03月31日 10:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:06
白とピンク
2018年03月31日 10:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 10:06
白とピンク
枝垂桜
2018年03月31日 10:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:07
枝垂桜
北山貯水池前のサクラ
2018年03月31日 10:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:13
北山貯水池前のサクラ
北山貯水地と桜並木
1
北山貯水地と桜並木
2018年03月31日 10:14撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:14
北山貯水池
2018年03月31日 10:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:18
北山貯水池
大阪湾が見える
2018年03月31日 10:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:21
大阪湾が見える
2018年03月31日 10:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:24
逆さ甲山
2018年03月31日 10:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:25
逆さ甲山
甲山をバックに
2018年03月31日 10:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:26
甲山をバックに
枝垂桜
2018年03月31日 10:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
3/31 10:28
枝垂桜
枝垂桜
少しアップで
2018年03月31日 10:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 10:28
枝垂桜
少しアップで
西お多福山
2018年03月31日 10:30撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:30
西お多福山
2018年03月31日 10:33撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:33
枝垂桜
2018年03月31日 10:33撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 10:33
枝垂桜
巨岩の上から
甲山
2018年03月31日 11:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 11:01
巨岩の上から
甲山
北山公園、巨岩地帯
2018年03月31日 11:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 11:01
北山公園、巨岩地帯
巨岩
2018年03月31日 11:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 11:02
巨岩
巨岩の上のamaさん
2
巨岩の上のamaさん
芦屋浜
2018年03月31日 11:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 11:07
芦屋浜
今から行く夙川
※緑のライン状
2018年03月31日 11:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 11:07
今から行く夙川
※緑のライン状
タカさん
2018年03月31日 11:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/31 11:09
タカさん
巨岩と甲山
2018年03月31日 11:11撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 11:11
巨岩と甲山
トリテツ?!
2018年03月31日 12:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 12:01
トリテツ?!
コサギ
2018年03月31日 12:04撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 12:04
コサギ
トリテツ その2
2018年03月31日 12:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 12:08
トリテツ その2
コサギ その2
2018年03月31日 12:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 12:09
コサギ その2
サクラ
2018年03月31日 12:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/31 12:24
サクラ
ウィンナー
2018年03月31日 12:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/31 12:39
ウィンナー
焼肉
2018年03月31日 12:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/31 12:39
焼肉
ビールに花びら
2018年03月31日 12:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/31 12:41
ビールに花びら
振り返ると駅のすぐ横にいました
振り返ると駅のすぐ横にいました
すき焼き
2018年03月31日 13:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/31 13:01
すき焼き
色が濃いサクラ
2018年03月31日 14:32撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
3/31 14:32
色が濃いサクラ
絶好のお花見日和
2018年03月31日 14:33撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 14:33
絶好のお花見日和
さくら並木
2018年03月31日 14:33撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 14:33
さくら並木
さくら、さくら♯♪
2018年03月31日 14:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 14:35
さくら、さくら♯♪
支流沿いのサクラ
2018年03月31日 14:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 14:37
支流沿いのサクラ
川の水も春のせせらぎ
2018年03月31日 14:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 14:48
川の水も春のせせらぎ
コサギ
2018年03月31日 14:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 14:55
コサギ
コサギ
2018年03月31日 14:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/31 14:55
コサギ

感想

【今年の桜は一斉に満開】
例年、桜のお花見のタイミングを見計らいながら
どこの桜を見に行こうかと思いを巡らせるのも楽しみなのですが
今年は寒くて長い冬から一瞬で春を通り越して初夏のような暑さ
全国的に一気に桜が開花して満開の時期を迎え
今週末を逃すと見頃を逃してしまいそうなのでamaさんと
仁川から夙川へお花見がメインのハイキングに行ってきました
数年前に仁川渓谷を歩いたことがありますがこのコースは初めてで
地すべり資料館から上ヶ原浄水場に出る道を少し探しました
甲山森林公園に入ると色々な桜やコバノミツバツツジがあちらこちらに
咲いていて写真を撮るのに夢中でなかなか前へ進みません
立ち寄った展望台からは周辺の街並みが180度遠くまで見渡せ
大パノラマを満喫できました
公園を後にして神呪寺の桜を少し鑑賞して北山貯水池を通り
北山公園へ入っていきました
この辺りまで来るとお腹が空いてきて宴会が気になりだします
巨岩・奇岩が点在する公園内を早めに通り過ぎ
ゴールの夙川を目指します
川沿いを下りはじめると次第にお花見客でにぎわい
苦楽園口駅近くで飲み物を購入してお花見しながら食事を開始
時々風が吹くと調理中の食材に桜の花びらが舞い落ち
それも一緒に食べながらお腹いっぱいになるまで楽しみました
まったりしてても暑くもなく寒くもない天気に恵まれ
楽しいお花見ハイキングができました
amaさん、今回も有難うございました
次回もよろしくお願いします

□■□■ 絶好のお花見日和に“山歩き”ハイキング

仁川から甲山森林公園、北山公園と歩き、
下山後、夙川のお花見にタカさんと行ってきました。

仁川駅で待ち合わせ。
仁川の左岸を上流に向かって歩き、
道路が途切れた所で橋を渡って右岸に・・
住宅街の階段を登り切ると地すべり資料館の前に出ました。
地すべり対策の施された斜面を左から巻くように登って、
上ケ原浄水場の前に、さらに登ると甲山森林公園東口に到着。
ここからは分岐を左方向に行き、
北山貯水池方面を目指しました。
途中、展望台に寄り道し大展望を楽しみました。

森林公園を離れると、甲山の麓にある神呪寺山門に。
この辺りもサクラが満開になってました。
階段の横にある広場で満開のサクラを撮ってから北山貯水池へ。
貯水池の周りも見事なサクラが咲いてました。
ここでもお花見の人たちで賑わってました。
天気が良かったので、ここでも写真を撮りまくりました。
甲山を湖面に映す貯水池からは大阪湾も展望することが出来、
周辺の散策・ハイキングに最適な場所と言えます。
貯水池の南西部は北山公園につながってます。

北山公園は公園と名前がついてますが、結構登ります。
一番高い場所は標高230mほどありました。
巨岩が集まっている所もあり、ちょっとした山歩き気分になれます。
今回はお花見がメインだったので、夙川上流に位置する銀水橋を目指し、
歩を速めました。
銀水橋から夙川の左岸を歩いて行くと河原に下りる階段があります。
しばらく行くと最盛期を迎えた桜並木を目当てに、
大勢の花見の人々で大賑わい。

丁度、昼食時でもあったので、手ごろな場所で花見をしながら食事タイム♪
風が吹くと満開のサクラが桜吹雪となって舞い落ちてきます・・
今日は桜の花びらを数えきれないほど食べました?!
そしてお腹がいっぱいになったのでお開きに。
良い天気に恵まれて楽しい花見ハイキングとなりました。

タカさん、今回もありがとうございました。
次回は琵琶湖疎水ハイキング。
楽しみにしときます♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら