大室山 伊豆高原 桜


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 237m
- 下り
- 245m
コースタイム
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 2:19
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
天気が良いので、大室山にある、さくらの里と伊豆高原の桜並木を観賞しに行きます。まず、大室山に向かいます。伊東駅からバスで行きます。大室山に到着します。今日は大室山が混んでますね。最初にさくらの里に行きます。すぐに到着します。桜は満開です。ここはいろいろな種類の桜がありますよ。満開の桜と大室山のコラボが綺麗です。桜観賞を楽しみながら散策してると富士山が見えますね。前に大室山からは見えたんですが、さくらの里からも見えるんですね。富士山と桜も一緒に観賞します。あまりに、綺麗な里ですので、大室山、さくらの里、富士山をパノラマ撮影します。さくらの里に大満足して、大室山に行きます。こちらは登山禁止の山ですので、リフトで山頂駅まで行きます。混んでますね。桜の時期ですから。やっとリフトに乗り、山頂駅に到着します。リフトは気持ち良いですよ。山頂駅からすぐに、富士山の撮影スポットあります。まだ、富士山見えてますね。撮影した後に、お鉢めぐりします。大室山からの景色は大展望ですよ。360度すべて見えます。大展望の景色を楽しみながら、ハイキングします。駅の反対側が山頂です。目の前に天城山が見えますよ。すごく近いですよ。山頂の景色に大満足して、伊豆高原の桜並木に行きます。バスで伊豆高原駅を目指します。桜並木のスタートのバス停で降ります。ハイキングします。桜がトンネルになってます。すごく綺麗です。満開の桜です。桜のトンネルが綺麗すぎて、何ヶ所で見てしまいます。距離も長いですよ。綺麗な桜のトンネルに大満足です。帰りに、小田原城の桜を見に行きます。こちらも満開です。小田原城と桜がコラボで見れます。小田原城も桜で有名な場所です。夜はライトアップもしてますよ。今日も満開の桜を観賞でき、楽しいハイキングが出来て大満足です。(^^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する