ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1417998
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鶏岳(春を迎えた山中に足を運ぶ)

2018年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:36
距離
4.8km
登り
357m
下り
358m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:38
休憩
0:23
合計
2:01
8:13
16
スタート地点
8:29
8:29
14
登山口
8:43
8:43
36
林道出合い
9:19
9:42
32
10:14
10:14
0
林道出合い
9:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西古屋ダム近くの空き地
コース状況/
危険箇所等
・登山道は全般にはっきりしており迷うことはないかと
 (観音堂の先が少し不明瞭)
・登山口からすぐに浅い沢(足首程)があり
 不安定な石伝いに渉ることになるので慎重に
 ※水量の状況によっては迂回する必要も
・7合目過ぎから山頂手前までロープ続きの急坂
 足元が滑りやすい所もあるので注意(特に雨の後など)

※ルートには部分的にズレがあるかと
歩き出す足元を見れば小さな水玉
2018年04月01日 08:18撮影 by  CX6 , RICOH
3
4/1 8:18
歩き出す足元を見れば小さな水玉
ここでは白梅が満開
2018年04月01日 08:23撮影 by  CX6 , RICOH
3
4/1 8:23
ここでは白梅が満開
大分離れているのですが警戒されてる?
2018年04月01日 08:25撮影 by  CX6 , RICOH
4
4/1 8:25
大分離れているのですが警戒されてる?
集落内でアカヤシオに出会う
2018年04月01日 08:27撮影 by  CX6 , RICOH
15
4/1 8:27
集落内でアカヤシオに出会う
畦道の春模様、ツクシ
2018年04月01日 08:32撮影 by  CX6 , RICOH
10
4/1 8:32
畦道の春模様、ツクシ
春にここを潜るのは初めて
2018年04月01日 08:33撮影 by  CX6 , RICOH
4/1 8:33
春にここを潜るのは初めて
渉れるのか?と過りましたが
どうにか関門を通過
2018年04月01日 08:36撮影 by  CX6 , RICOH
4/1 8:36
渉れるのか?と過りましたが
どうにか関門を通過
挨拶してから進み
2018年04月01日 08:38撮影 by  CX6 , RICOH
1
4/1 8:38
挨拶してから進み
若葉の灯火・・・
2018年04月01日 08:41撮影 by  CX6 , RICOH
6
4/1 8:41
若葉の灯火・・・
ちらほらとアカヤシオ
葉が茂る前なので目立ちます
2018年04月01日 08:47撮影 by  CX6 , RICOH
8
4/1 8:47
ちらほらとアカヤシオ
葉が茂る前なので目立ちます
こちらはカエデの花かと
2018年04月01日 08:54撮影 by  CX6 , RICOH
6
4/1 8:54
こちらはカエデの花かと
ここからの急坂を前に
気持ちを締めるつもりも・・・
2018年04月01日 09:06撮影 by  CX6 , RICOH
4/1 9:06
ここからの急坂を前に
気持ちを締めるつもりも・・・
足元に小さな花
2018年04月01日 09:07撮影 by  CX6 , RICOH
6
4/1 9:07
足元に小さな花
ヒゲネワチガイソウに気持ちは締まらず
2018年04月01日 09:08撮影 by  CX6 , RICOH
12
4/1 9:08
ヒゲネワチガイソウに気持ちは締まらず
エンザイスミレですね
2018年04月01日 09:15撮影 by  CX6 , RICOH
9
4/1 9:15
エンザイスミレですね
山頂前にはフデ?リンドウ
2018年04月01日 09:23撮影 by  CX6 , RICOH
8
4/1 9:23
山頂前にはフデ?リンドウ
2018年04月01日 09:25撮影 by  CX6 , RICOH
2
4/1 9:25
山頂からの見晴し
日光方面の視界はまずまず
2018年04月01日 09:27撮影 by  CX6 , RICOH
3
4/1 9:27
山頂からの見晴し
日光方面の視界はまずまず
まだ閉山時期の男体山
2018年04月01日 09:28撮影 by  CX6 , RICOH
8
4/1 9:28
まだ閉山時期の男体山
女峰山もだいぶ雪解けが進んでいるようで
2018年04月01日 09:28撮影 by  CX6 , RICOH
8
4/1 9:28
女峰山もだいぶ雪解けが進んでいるようで
樹間から高原山
ツツジの季節を心待ちに
2018年04月01日 09:32撮影 by  CX6 , RICOH
4
4/1 9:32
樹間から高原山
ツツジの季節を心待ちに
目先のアカヤシオは咲き始めで
2018年04月01日 09:38撮影 by  CX6 , RICOH
7
4/1 9:38
目先のアカヤシオは咲き始めで
景色を前に静かな一時
2018年04月01日 09:41撮影 by  CX6 , RICOH
1
4/1 9:41
景色を前に静かな一時
2018年04月01日 09:42撮影 by  CX6 , RICOH
3
4/1 9:42
前日光の再訪はいつ頃にしよう・・・
2018年04月01日 09:43撮影 by  CX6 , RICOH
1
4/1 9:43
前日光の再訪はいつ頃にしよう・・・
赤みが残るモミジの若葉
2018年04月01日 09:56撮影 by  CX6 , RICOH
3
4/1 9:56
赤みが残るモミジの若葉
2018年04月01日 10:03撮影 by  CX6 , RICOH
3
4/1 10:03
タチツボスミレでしょうね
2018年04月01日 10:03撮影 by  CX6 , RICOH
7
4/1 10:03
タチツボスミレでしょうね
山中唯一の?カタクリ
2018年04月01日 10:04撮影 by  CX6 , RICOH
4
4/1 10:04
山中唯一の?カタクリ
2018年04月01日 10:06撮影 by  CX6 , RICOH
8
4/1 10:06
開花待ちのフデリンドウ
2018年04月01日 10:07撮影 by  CX6 , RICOH
4
4/1 10:07
開花待ちのフデリンドウ
林道からダム方面へと
2018年04月01日 10:20撮影 by  CX6 , RICOH
4/1 10:20
林道からダム方面へと
道端にシュンランを発見
2018年04月01日 10:26撮影 by  CX6 , RICOH
7
4/1 10:26
道端にシュンランを発見
スミレも見かけて
2018年04月01日 10:33撮影 by  CX6 , RICOH
4
4/1 10:33
スミレも見かけて
視線の高さにキブシ
2018年04月01日 10:39撮影 by  CX6 , RICOH
5
4/1 10:39
視線の高さにキブシ
そしてダンコウバイも
2018年04月01日 10:49撮影 by  CX6 , RICOH
7
4/1 10:49
そしてダンコウバイも
小さなダムの天端を渡る
2018年04月01日 10:52撮影 by  CX6 , RICOH
1
4/1 10:52
小さなダムの天端を渡る
これはクロモジのように見えますが
2018年04月01日 10:54撮影 by  CX6 , RICOH
3
4/1 10:54
これはクロモジのように見えますが
水気のあるところ
ユリサワビとは少し違うような
2018年04月01日 10:55撮影 by  CX6 , RICOH
3
4/1 10:55
水気のあるところ
ユリサワビとは少し違うような
近くではキケマンが咲いて
2018年04月01日 10:58撮影 by  CX6 , RICOH
4
4/1 10:58
近くではキケマンが咲いて
<宇大演習林>
寄り道してカタクリを見学
2018年04月01日 11:29撮影 by  CX6 , RICOH
6
4/1 11:29
<宇大演習林>
寄り道してカタクリを見学
2018年04月01日 11:41撮影 by  CX6 , RICOH
12
4/1 11:41
見頃の群落を楽しめました
2018年04月01日 11:54撮影 by  CX6 , RICOH
8
4/1 11:54
見頃の群落を楽しめました
撮影機器:

感想

4月始まりの日曜日、鶏岳へ。
これまでは秋や冬、春は初めての時期。

山中では木々の新緑が始まったばかり。
急坂箇所では赤みを残すモミジの若葉が見られました。
そして花々も揃い始め。
数は多くなくともアカヤシオやスミレが咲いており、
また見頃だったヒゲネワチガイソウ、思いの外見られたのは意外でしたね。
季節毎の一面を見られたのは良かったです。

展望は少し霞むも残雪の日光連山まで望めて
静かな山頂で暫し休憩・・・
色々ある中、ミニハイクで少し気分を紛らわせました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

””色々ある中””とはこれいかに!
こんにちは!

小さなお山でも、やっぱ心を癒してくれるお山。鶏岳!
ここのところ、サボっていますが、以前に登って思わずここで出会ったアカヤシオの群生を思い出しましたよ!また行ってみようかなと感じました。それに結構いろいろなお花も咲いているようだしね

う〜ん、ミニハイクでも少し気分を紛らすとは、人生いろいろありまするよ。なんかよくわかんないけど、お山は人の心を裏切りませんからね。
たくさん歩いて、たくさん癒されましょう!

寄り道カタクリ 、う〜ん、上手いこと見つけますな〜ぁ♬(@^^)/~~~
2018/4/3 15:43
Re: ””色々ある中””とはこれいかに!
こんばんは、sakurasaku64さん。

恥ずかしながらアカヤシオが見られることに驚いてました
群生もあると・・・少し気になりますね。
花自体は急坂付近が一番多様かと。
控え目ながらヒゲネワチガイソウが咲いていたのが印象的でした

寄り道先、場所は知りつつもなかなか訪れることはなく。
カタクリの群落・・・予想外でしたね

人其々にいろいろが・・・
ですが時間が取れれば山に森に足を向けたいですね。
2018/4/4 0:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら