記録ID: 141819
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
10月も富士山!紅葉?きのこ採り?登山者なしの須走口
2011年10月13日(木) [日帰り]

天候 | 天気予報では曇りでしたが、途中日も差しましたし、雪も吹き付けてきました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6合目までの樹林帯にはクラックがありますが、8合目までは問題なく歩けます。 8合目以上は登山道と言うにはちょっときつい感じに荒れています。落石の形跡もあり個人的には富士宮・御殿場ルートがいいかと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
富士山は実に1ヶ月ぶりでした。夏場は須走口を使っていなかったので紅葉具合も気になりこちらに決めました。
東名自動車道は集中工事で朝方でも渋滞数キロみたいな感じで足止めを食らいました。東京-御殿場で80分(通常60分程度)なので、日中はもっとひどいはずです。
登山道は至る所で穴があり、特に八合目以上は危ない箇所が多いです。たまたまなのか、当然なのか平日のこの時間で他の登山者の方には会えませんでした。
むしろキノコ採りや紅葉写真撮影のほうが多いです。途中、雪が舞っていました。そろそろ富士山は冬の装いになりそうです。
下山後、5合目でパスタを食べましたが富士山のきのこをふんだんに使ったものです。800円なら安いと思います。メニューは豊富なのでオススメですよ。
入山者の方が採って来たキノコをみせてもらいましたが、結構見つかるものですね。食べられるor食べられないは全くわかりませんが、皆さんすごいです。警備の人にも聞いたら「登山者<きのこ」とのこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1529人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する