ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1419179
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂

中山寺〜奥ノ院〜中山縦走路〜山本

2018年04月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:27
距離
11.9km
登り
597m
下り
595m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:07
合計
2:22
8:57
29
9:26
9:33
17
9:50
9:50
35
10:25
10:25
8
10:33
10:33
13
10:46
10:46
9
10:55
10:55
10
11:05
11:05
14
11:19
中山観音駅
天候 はれ 

最寄のアメダス観測点『豊中』当日の気温
朝の最低気温  12.1℃ (05:32)
日中の最高気温 23.7℃(15:39)
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
最寄りは中山観音駅※自宅より徒歩

■阪急宝塚線『中山観音』駅
http://www.hankyu.co.jp/station/nakayama.html
※駅南側ロータリーにファミリーマート、北側改札東側にセブンイレブン(3/31OP)
※南側ロータリーにトイレ有。
※中山寺境内にトイレ、軽食、自動販売機等有。
コース状況/
危険箇所等
阪急山本駅方面より岩場を登るのが一般的です。
人気のハイキングコースで、好天に恵まれた週末は結構な賑わいです。今回は平日ですが、数名の方とすれ違いました。
踏み跡が明瞭な山道が続き、中山最高峰より西は遊歩道として整備されており、道標が設置されています。

トレランコースとしても概ね走りやすい路面状態ですが、滑りやすい岩場、狭路区間もあり注意必要です。何より歩く方が多いコースだけにすれ違い時には注意が必要です。
歩いている時、稀ですが走った状態ですれ違いされるランナーを見掛けます。トレランをよく思わない方も少なからずおられるのも解る気がします。走る際は、歩行者への十分な安全配慮を心掛けましょう。



【主な過去の記録】
■釣鐘山〜石切山〜中山縦走路 2018年02月23日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1386625.html
■中山連山 … 3/24の山火事現場へ。 2017年03月30日(木)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1096035.html
近所の桜。見頃です♪
2018年04月02日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/2 8:49
近所の桜。見頃です♪
中山観音駅北側に、3/31セブンイレブンがオープンしました☆
※元ローソンでした。
2018年04月02日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 8:52
中山観音駅北側に、3/31セブンイレブンがオープンしました☆
※元ローソンでした。
観音茶屋前の広場で見頃の桜を愉しみつつ、身支度を整える。
2018年04月02日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/2 8:58
観音茶屋前の広場で見頃の桜を愉しみつつ、身支度を整える。
丁石道のスタートはここです。
2018年04月02日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 9:01
丁石道のスタートはここです。
梅林は散り終わってました^^;;
2018年04月02日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 9:02
梅林は散り終わってました^^;;
シンボル広場、見るべき桜はなく。。
2018年04月02日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 9:04
シンボル広場、見るべき桜はなく。。
登り始めはミツバツツジも見頃でした。
2018年04月02日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/2 9:07
登り始めはミツバツツジも見頃でした。
夫婦岩あたりより、奥ノ院側のツツジはこの週末辺りに見頃を迎えそうです。
2018年04月02日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 9:16
夫婦岩あたりより、奥ノ院側のツツジはこの週末辺りに見頃を迎えそうです。
奥ノ院、新緑が芽吹き始めていました。
今年5度目の登拝です☆
2018年04月02日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/2 9:29
奥ノ院、新緑が芽吹き始めていました。
今年5度目の登拝です☆
トイレリニューアル完了☆
素っ気ない作りですが、手洗い完備でした。
2018年04月02日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/2 9:31
トイレリニューアル完了☆
素っ気ない作りですが、手洗い完備でした。
さて、山頂方面へ。
2018年04月02日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 9:32
さて、山頂方面へ。
頭上にタムシバの白い花。見頃は過ぎていました。
2018年04月02日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/2 9:41
頭上にタムシバの白い花。見頃は過ぎていました。
中山最高峰、先着一組。
2018年04月02日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/2 9:50
中山最高峰、先着一組。
山頂エリアのツツジはチラホラ程度。
2018年04月02日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 9:58
山頂エリアのツツジはチラホラ程度。
岩場より。
眼下のゴルフ場は桜も見頃のようです🌸
2018年04月02日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/2 10:07
岩場より。
眼下のゴルフ場は桜も見頃のようです🌸
測量基準点通過。
2018年04月02日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 10:11
測量基準点通過。
新緑に包まれると、見通しが悪くなる区間::
2018年04月02日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 10:27
新緑に包まれると、見通しが悪くなる区間::
六甲山方面を望む。
…霞(PM2.5)酷し。。
2018年04月02日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/2 10:34
六甲山方面を望む。
…霞(PM2.5)酷し。。
眼下は桜も見頃のようですが。。
2018年04月02日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 10:35
眼下は桜も見頃のようですが。。
久し振りの岩場下りに足が竦む><;;
2018年04月02日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 10:40
久し振りの岩場下りに足が竦む><;;
慎重に下る、いうか怖いので恐る恐る。。
2018年04月02日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/2 10:45
慎重に下る、いうか怖いので恐る恐る。。
色々咲いてましたが、右奥の桜は散り終わってました。
2018年04月02日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 10:52
色々咲いてましたが、右奥の桜は散り終わってました。
辰巳橋。
2018年04月02日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 10:55
辰巳橋。
最近、工事されていた区間。
結構大掛かりに補強されてました。
2018年04月02日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 10:57
最近、工事されていた区間。
結構大掛かりに補強されてました。
山本駅付近で飲み物補給。
2018年04月02日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 11:04
山本駅付近で飲み物補給。
地元では有名な?枝垂桜。
見頃は過ぎてました;;
2018年04月02日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 11:13
地元では有名な?枝垂桜。
見頃は過ぎてました;;
自宅近くの桜。
道の奥に見える雪柳、共に個人宅の植栽ですが、見事なものです❀
2018年04月02日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/2 11:17
自宅近くの桜。
道の奥に見える雪柳、共に個人宅の植栽ですが、見事なものです❀
撮影機器:

感想

中山寺(平地)の桜は散り始め、奥ノ院への丁石道のミツバツツジはそろそろ見頃ですが、山頂エリアはまだ咲き始め。まだ半月程は縦走路の何処かでミツバツツジは楽しめそうです。

約1年振りのトレラン縦走。
岩場下りもその時以来ですが、以前はほとんど2足歩行で下っていたのが我ながら信じられない…時々腰を落として手で体を支えないと下れませんでした;;

昨年は膝の痛みが再発しましたが、今年は翌日の段階では特にダメージはないようです。昨年末以降、なるべく長い山行、特に下り坂を避けてきたからか、随分膝の具合も良くなったようです。
その代償でしょうか、平地歩きやジョギングでは鍛えられない?山を昇り降りする脚力の衰えを実感します。地道に鍛え直す必要がありそうです。

トレイルランと分類するのも気が引ける程度の鈍足ですが、歩きと比べれば結構ハイペースな移動です。トレラン風なスタイル(走りやすい?)を見ただけでも、露骨に嫌悪感を表すような方もおられました。
私自身、何度かこの山域で歩いている時に、道幅の広い区間ながら結構なペースで駆け下る方とすれ違う際怖さを感じたこともあります。山道を走る事をよく思わない方の気持ちもよく解ります。
すれ違う際には足を止め道を譲る、声を掛けるなど、なるべく良いイメージを持っていただければと配慮しているつもりですが。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
中山半縦走
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 近畿 [日帰り]
中山連山縦走(山本駅ー清荒神)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
中山連山最高峰
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら