また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1420405
全員に公開
山滑走
東北

会津駒ヶ岳BC【気温上昇・悪雪との闘い!】

2018年04月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
1,259m
下り
1,251m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:52
合計
7:42
7:12
3
登山者駐車場
7:15
7:18
34
7:52
7:52
2
林道S字カーブ
7:54
8:00
56
夏道・階段下
8:56
9:10
75
1350m台地
10:25
10:35
55
1700m付近
11:30
11:30
18
2000m付近
11:48
12:10
14
台地(肩)
12:24
13:04
26
13:30
13:35
22
1800m付近
13:57
14:06
24
1350m台地
14:30
14:33
17
夏道階段下
14:50
14:50
4
滝沢登山口
14:54
駐車場
■3日 晴れ
平日にも関わらず、登山2パーティー(単独、2名)、山スキーは私を含め3パーティー(いずれも単独)が入山していました。気温の上昇で雪質は期待していませんでしたが山頂直下の大斜面や北面のブナ林は雪面が締ってまずまず快適で楽しめました。その後は、標高が下がるにつれて悪雪との闘いが始まり脚は悲鳴をあげて攣りまくりでした。
<登り>
滝沢登山口からシール登行、上の沢を渡って林道をショートカットする冬道も何とか雪が繋がっていました。林道S字カーブからは1350m台地へ直接登るルートは避け、板を担いでシートラで夏道へ転進。尾根に上がった地点から北側に雪面が現れ、ここから再びシール登行に切り替えましたが、結局、期待した雪面は繋がっていなかったため、シール登行とシートラを繰り返すことになり大幅に時間をロスしてしまいました。ようやく台地へ辿り着き行動食でしっかりエネルギーを補給。その後は高い気温の割にシールが効いて順調に高度を稼ぐことが出来ました。1700mを超えるあたりから気持ちの良い針葉樹林帯を辿り、下の沢の対岸に大戸沢岳南東尾根が望まれるようになる。1900m付近からは、駒ノ小屋を経由せずに駒ノ小屋と駒ヶ岳山頂の中間点付近の肩へ向かってトラバース気味に登っていくのが効率的と思われる。この肩から山頂までは15分程度。
<山頂>
山頂からの展望は、春霞ながら西を望めば燧ケ岳、至仏山、平ヶ岳が、北を望めば、眼前に分厚い雪を纏った中門岳が、その遥か彼方には丸山岳も望める。北東には大戸沢岳から三ツ岩の稜線が確認出来る。生憎、那須や奥日光方面は春霞の中にあって確認出来なかった。
<滑走>
山頂から、まずは大斜面を下の沢に向かって高低差100mほど滑り、その後は登路に沿ってトラバースと直線的な滑りを繰り返しながら少しずつ高度を落としていきました。1800m付近で一度、登路の尾根に戻ってから、明るい南側の斜面に滑り込んでみましたが、案の定、南面は気温の上昇による悪雪で、弱層の雪面がゆっくりと流れ出す状況もあって、その後は再び北面側へ戻って1500m付近までツリーランを楽しみました。1350m台地からは、林道S字カーブへと直接滑り込むルートを選択したものの、途中で雪が上手く繋がらず、結局、夏道へとエスケープして下山することになりました。
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場 滝沢口 登山者駐車場 
コース状況/
危険箇所等
■積雪量は平年並みと思われる
その他周辺情報 ■仮眠 「道の駅 尾瀬檜枝岐」2017年4月〜 駐車場 
     ★トイレは清潔・明るい・綺麗
■登山届 
2016年3月には滝沢登山口に提出ボックスがあったが、今回は探すも見当たらず(冬期は撤去か?)
■温泉 桧枝岐温泉 駒の湯 
営業時間:10:00〜21:00 (入場20:30まで)
4月3日9時の天気図
1
4月3日9時の天気図
自宅から桧枝岐まで267km  3時間40分かかりました
2018年04月03日 15:30撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/3 15:30
自宅から桧枝岐まで267km  3時間40分かかりました
登山者駐車場
2018年04月03日 07:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 7:12
登山者駐車場
林道は雪たっぷり・・・と思いきや、この先で20mほど切れています
2018年04月03日 07:18撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 7:18
林道は雪たっぷり・・・と思いきや、この先で20mほど切れています
林道S字カーブ付近・・・このまま直登するか?夏道経由にするか?迷う
2018年04月03日 07:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 7:48
林道S字カーブ付近・・・このまま直登するか?夏道経由にするか?迷う
結局、夏道を選択
2018年04月03日 07:53撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 7:53
結局、夏道を選択
フキノトウ
2018年04月03日 07:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 7:59
フキノトウ
尾根に出れば雪はあります
2018年04月03日 08:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 8:43
尾根に出れば雪はあります
1350m台地
2018年04月03日 08:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 8:57
1350m台地
青空も見えて来ました
2018年04月03日 09:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 9:10
青空も見えて来ました
ブナ中心の尾根をひたすらシール登高
2018年04月03日 09:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 9:25
ブナ中心の尾根をひたすらシール登高
1500m付近をシール登高
2018年04月03日 09:36撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 9:36
1500m付近をシール登高
1650m付近で針葉樹林も少しずつ
2018年04月03日 10:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 10:01
1650m付近で針葉樹林も少しずつ
大戸沢岳が見えてくる
2018年04月03日 10:14撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 10:14
大戸沢岳が見えてくる
針葉樹林の中で主張するブナ
2018年04月03日 10:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 10:41
針葉樹林の中で主張するブナ
1800m付近から
2018年04月03日 11:21撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 11:21
1800m付近から
1850m付近から会津駒ヶ岳山頂が
3
1850m付近から会津駒ヶ岳山頂が
左手の肩めざして登る
2018年04月03日 11:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 11:49
左手の肩めざして登る
2050m付近・・・右のピークに駒ノ小屋
2018年04月03日 11:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/3 11:59
2050m付近・・・右のピークに駒ノ小屋
登って来たルートを俯瞰
2018年04月03日 12:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/3 12:17
登って来たルートを俯瞰
2年ぶりの山頂
2018年04月03日 12:24撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/3 12:24
2年ぶりの山頂
大杉林道(尾根)の向こうに燧ケ岳
2018年04月03日 12:29撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 12:29
大杉林道(尾根)の向こうに燧ケ岳
残雪期には冷たいゼリーが最高!
2018年04月03日 12:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/3 12:33
残雪期には冷たいゼリーが最高!
人物なしの記念撮影
6
人物なしの記念撮影
分厚い雪を纏った中門岳に見とれてしまう
※中央の斜面を御神楽沢へシュプール発見
6
分厚い雪を纏った中門岳に見とれてしまう
※中央の斜面を御神楽沢へシュプール発見
この斜面が斜度も雪質も、この日一番でした!
拡大するとシュプールが見える
2018年04月03日 13:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/3 13:07
この斜面が斜度も雪質も、この日一番でした!
拡大するとシュプールが見える
北面のツリーラン
2018年04月03日 13:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/3 13:44
北面のツリーラン
あっという間に1350m台地へ
2018年04月03日 13:56撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 13:56
あっという間に1350m台地へ
夏道、階段下
2018年04月03日 14:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 14:33
夏道、階段下
滝沢登山口が見えて来た
2018年04月03日 14:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 14:49
滝沢登山口が見えて来た
ゴールの駐車場
2018年04月03日 14:54撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 14:54
ゴールの駐車場
※桧枝岐スキー場、まだ雪はたっぷり
1
※桧枝岐スキー場、まだ雪はたっぷり
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら