ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1423900
全員に公開
ハイキング
東北

花見山・三春滝桜(観光です)

2018年04月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
5.5km
登り
207m
下り
196m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:41
休憩
0:53
合計
2:34
距離 5.5km 登り 207m 下り 209m
7:06
16
シャトルバス駐車場
7:22
7:41
20
9:40
シャトルバス駐車場
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
花見山に向かいます。
2018年04月07日 07:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 7:08
花見山に向かいます。
曇り空が残念
2018年04月07日 07:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 7:09
曇り空が残念
黄色は菜の花、赤はボケ
2018年04月07日 07:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/7 7:10
黄色は菜の花、赤はボケ
水面にうつる
2018年04月07日 07:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/7 7:11
水面にうつる
桜とレンギョウ
2018年04月07日 07:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 7:19
桜とレンギョウ
桜と菜の花
2018年04月07日 07:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 7:20
桜と菜の花
桜と菜の花
2018年04月07日 07:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 7:20
桜と菜の花
遠くは少し青空
2018年04月07日 07:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 7:22
遠くは少し青空
レンギョウは派手
2018年04月07日 07:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/7 7:24
レンギョウは派手
手前の赤はボケ
2018年04月07日 07:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 7:25
手前の赤はボケ
茶店があります
2018年04月07日 07:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 7:27
茶店があります
カラフルですね
2018年04月07日 07:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 7:34
カラフルですね
桜の下から
2018年04月07日 07:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 7:34
桜の下から
桜の下から
2018年04月07日 07:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 7:35
桜の下から
花見山、少し登って
2018年04月07日 07:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/7 7:42
花見山、少し登って
福島の市街地見えます
2018年04月07日 07:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 7:45
福島の市街地見えます
立体的な美しさ
2018年04月07日 07:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 7:47
立体的な美しさ
桜と遠景
2018年04月07日 08:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 8:01
桜と遠景
吾妻連峰?
2018年04月07日 08:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 8:01
吾妻連峰?
わずかな青空
2018年04月07日 08:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 8:10
わずかな青空
桜が密集
2018年04月07日 08:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 8:13
桜が密集
カラフルなエリア
2018年04月07日 08:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/7 8:18
カラフルなエリア
カラフルなエリア
2018年04月07日 08:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 8:21
カラフルなエリア
カラフルなエリア
2018年04月07日 08:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 8:22
カラフルなエリア
菜の花のハート
2018年04月07日 08:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 8:22
菜の花のハート
日差しがでてきた
2018年04月07日 08:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 8:25
日差しがでてきた
日差しがでてきた
2018年04月07日 08:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 8:26
日差しがでてきた
日差しでカラフル
2018年04月07日 08:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 8:30
日差しでカラフル
桃の畑と吾妻連峰
2018年04月07日 08:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 8:55
桃の畑と吾妻連峰
蕎麦店の花。この周辺、花美しい
2018年04月07日 08:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 8:58
蕎麦店の花。この周辺、花美しい
桃の畑と花見山
2018年04月07日 09:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 9:06
桃の畑と花見山
桃の畑と花見山
2018年04月07日 09:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 9:07
桃の畑と花見山
この周辺も花が美しい
2018年04月07日 09:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 9:16
この周辺も花が美しい
駐車場手前。店あり
2018年04月07日 09:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 9:21
駐車場手前。店あり
菜の花たくさん
2018年04月07日 09:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 9:30
菜の花たくさん
場所が変わって大蔵寺(福島市)
2018年04月07日 10:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 10:09
場所が変わって大蔵寺(福島市)
大蔵寺の多宝塔
2018年04月07日 10:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 10:13
大蔵寺の多宝塔
大蔵寺の桜
2018年04月07日 10:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 10:18
大蔵寺の桜
場所が変わって慈徳寺(福島市)の枝垂れ桜
2018年04月07日 10:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 10:50
場所が変わって慈徳寺(福島市)の枝垂れ桜
慈徳寺の枝垂れ桜
2018年04月07日 10:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/7 10:52
慈徳寺の枝垂れ桜
慈徳寺のカタクリ
2018年04月07日 10:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 10:58
慈徳寺のカタクリ
慈徳寺
2018年04月07日 11:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 11:01
慈徳寺
場所が変わって不動桜(郡山市)
2018年04月07日 12:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 12:39
場所が変わって不動桜(郡山市)
不動桜
2018年04月07日 12:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/7 12:44
不動桜
場所が変わって滝桜(三春)
2018年04月07日 13:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 13:05
場所が変わって滝桜(三春)
滝桜
2018年04月07日 13:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/7 13:06
滝桜
滝桜
2018年04月07日 13:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 13:10
滝桜
滝桜
2018年04月07日 13:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 13:15
滝桜
滝桜
2018年04月07日 13:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 13:15
滝桜
場所が変わって紅枝垂地蔵桜(郡山市)
2018年04月07日 13:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 13:39
場所が変わって紅枝垂地蔵桜(郡山市)
紅枝垂地蔵桜
2018年04月07日 13:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 13:41
紅枝垂地蔵桜

感想

福島の花見山と三春の滝桜に行ってきました。
曇り空は残念でしたが、花は見頃。
三春の滝桜、不動桜、紅枝垂地蔵桜はそれぞれ近接しています。
上記以外の、いわゆる銘木でない桜も立派で美しいものが多くありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人

コメント

あら 花見山でしたか
sat4 さん こんばんはー
花見山いってらっしゃったのですね
じつは次の日 niiniさんと いこうかなと思っていたのですが
ぜんじつの バリコース&シャドウハイキングがあって
参加できませんでした
しかし すっごい花がいっぱいの山なんですねー
来年は 行きたいなーと思ってます
では tsui
2018/4/9 21:44
Re: あら 花見山でしたか
tsuiさん、こんばんは。

カラフルな花の名所だけあって、みごとでした。
青空だと良かったのですが、こればかりは仕方有りません。

しかし、予想外に人が少なかったです。
それなりに人はいますが、観光バス専用の駐車場はガラガラ。
観光ツアーは来週末にセットされているのでしょうか。
だとすると、ちょっときついかなぁ、と思いました。

福島駅からバスもでていますので、
ぜひ、行ってみてください!
2018/4/9 23:15
sat4さん、
昨日だったか?一昨日だったか?
三春滝桜が満開とのTVニュースを見ました。
土日週末なのに花見客が多くなかったのは、確かにもう1〜2週後に組まれているバスツアーが多いからでしょうね。
昨今の人手(運転手)不足の折、一度組んでしまった計画を変更するのは無理ですから、残念ながら、皆さん、葉桜見物になってしまいそうですね。

最初タイトルを見た時に「まさかの花見山⇒三春滝桜トレランか?」と思いましたが、クルマ移動のようですので安心しました。

拙者もいずれお袋殿を連れて行きたい・・・と思っています。
花見山の低い箇所なら歩けるかな・・・と。
でも青春18きっぷ利用では無理です。

 隊長
2018/4/10 9:00
Re: sat4さん、
yamabeeryuさん、こんにちは。
観光で行ってきました。

曇天だったのがとても残念でしたが、
滝桜はちょうど満開のタイミング。
花もフレッシュで良かったです。

この周辺の桜。不動桜、地蔵桜のほかにも
立派な桜がありました。

昨年、yamabeeryuさんが18きっぷで行っていた
記憶がありますが、
お母様が一緒だとレンタカーですかね
下の道路からでもカラフルですし
2018/4/10 20:13
是非行きたいと思っているのですが
sat4さん、こんばんは。

ここは是非行きたいと思っているのですが、
遠方のため、日帰りだと相方から色良い返事がもらえません。。。
それにしても、くもり空でこのカラフルな眺め(花見山)と
桜のボリューム感はすごいですね。
いつか必ずです。
2018/4/11 18:00
Re: 是非行きたいと思っているのですが
youtaroさん、こんばんは。

曇りだと知っていて、突っ込みました。
毎年、行きたいと思いつつ、繰り延べになっていて。
ようやく行けた感じです。
ポスターにもなっていて、話題のスポットですし。

個人的には、花見山もよいのですが、
このあたりの一本桜もなかなか良い感じでした。
2018/4/11 23:17
花見山と滝桜
sat4さん こんにちは
私も4月半ば過ぎに新幹線日帰りで行きました。
満開でしたが曇り空で同じような景色だったなあ…となつかしくなりました。
花見山だけの予定でしたが電車移動で三春にも行けまして
三春ではタクシーをお願いし、滝桜の子や孫がたくさんいるんだよ、と市内を案内してもらいました。地震の前年に娘と二人で行った思い出です。
2018/4/12 14:27
Re: 花見山と滝桜
mattyanさん、こんばんは。

お嬢様と行かれた思い出の桜なんですね。
滝桜以外にも、立派な桜が多くって、驚きでした。
来年も東北の桜、見に行くかもしれません。

花見山は、これほどの規模の山を花だらけで
しかも無料開放されており、頭が下がります。
晴れてればもっとよいのでしょうけれど、
曇り空でもカラフルですね。
2018/4/12 19:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら