記録ID: 1426547
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
高舞登山(たかぶとやま・115.8m・三等三角点)
2018年03月22日(木) [日帰り]


- GPS
- 00:11
- 距離
- 332m
- 登り
- 20m
- 下り
- 27m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:08
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 0:11
3/9〜3/28 九州山行(福岡・大分・宮崎・熊本・長崎)
20日間中観光6日間 8日目 桜が満開でキレイだ。頂上直下まで車道が来ている。ここで本日終了。道の駅 美里「佐俣の湯」まで51km走る。昨秋にも来た所だ。
20日間中観光6日間 8日目 桜が満開でキレイだ。頂上直下まで車道が来ている。ここで本日終了。道の駅 美里「佐俣の湯」まで51km走る。昨秋にも来た所だ。
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
千巌山園地駐車場 14:17 == 14:27 高舞登山の登山口 ※林道全舗装で終点が登山口で整備された駐車場とトイレがある |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共とても良く整備されている。歩道は全舗装で立派な展望台もある。こちらの桜もほぼ満開だった。 |
写真
感想
14:10〜14:17 千巌山園地駐車場
14:27〜14:29 高舞登山の登山口
林道全舗装で終点に整備された駐車場とトイレもある。
ビックリだ。大宮Noの車が停まっていた。他に地元No1台が停まっていた。良く整備された全舗装の歩道だ。
14:34〜14:37 高舞登山
天気曇、頂上にコンクリ造りの展望台が有り、展望210度と良く、天草松島が良く見え、展望パネルもあった。頂上の桜も満開だ。
コンクリート製階段を降りて車道に合流すると30〜40mで駐車場だ。
14:40〜14:45 高舞登山の登山口
車で移動
15:39〜16:43 道の駅しらぬい
入湯\300円(木曜日は300円だ) みかん+焼鯖(半額) \972円
17:00〜17:05 LAWSON 夕食の弁当\578円
17:21〜17:29 コスモス 食料\748円
17:32〜6:34 道の駅 美里「佐俣の湯」(車中泊)
茂見山へ続く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する