また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1431552
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

難台山(愛宕〜吾国ハイキングコース)

2018年04月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
akitanamahag その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
16.3km
上り
988m
下り
968m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:51
合計
5:36
6:53
22
7:38
7:41
11
7:52
7:59
7
8:06
8:06
8
8:14
8:15
21
8:36
8:37
18
8:55
8:55
23
9:18
9:18
8
9:26
9:26
10
9:36
9:36
4
9:40
9:44
9
9:53
10:15
11
10:26
10:26
10
10:36
10:36
11
10:47
10:47
7
10:54
10:55
20
11:15
11:27
62
12:29
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
特になし
笠間駅。
駅舎、トイレ綺麗です。
2018年04月20日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 7:02
笠間駅。
駅舎、トイレ綺麗です。
目指すは正面の愛宕山とその右の難台山。そして見えないけど吾国山。
2018年04月20日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 7:04
目指すは正面の愛宕山とその右の難台山。そして見えないけど吾国山。
車道から登山道に入ります。
2018年04月20日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 7:18
車道から登山道に入ります。
桜がまだ残ってました。
2018年04月20日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 7:26
桜がまだ残ってました。
ツツジも咲いてます。
2018年04月20日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 7:29
ツツジも咲いてます。
愛宕神社への階段。
長いよ〜
2018年04月20日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 7:41
愛宕神社への階段。
長いよ〜
途中にシャガが咲いました。
2018年04月20日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 7:46
途中にシャガが咲いました。
拝殿
2018年04月20日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 7:48
拝殿
愛宕神社から降りて来た駐車場。
アイスとジュースの自販機があります。
前はソフトクリームを売ってたような記憶…
2018年04月20日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:06
愛宕神社から降りて来た駐車場。
アイスとジュースの自販機があります。
前はソフトクリームを売ってたような記憶…
トイレもあります。
2018年04月20日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:04
トイレもあります。
駐車場からの眺望。
2018年04月20日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:07
駐車場からの眺望。
スカイロッジの下を歩きます。
2018年04月20日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:11
スカイロッジの下を歩きます。
桜がまだ綺麗に咲いています。
2018年04月20日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:10
桜がまだ綺麗に咲いています。
見晴らしの丘に来ましたが、
2018年04月20日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:23
見晴らしの丘に来ましたが、
余り眺めは良くありません。
駐車場のほうが良かったような…
2018年04月20日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:23
余り眺めは良くありません。
駐車場のほうが良かったような…
所々にチゴユリが咲いていました。
2018年04月20日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:35
所々にチゴユリが咲いていました。
難台山までは登りの斜度は中々のものです。
2018年04月20日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:37
難台山までは登りの斜度は中々のものです。
行程の辛さを知らないrockさんは序盤でダッシュ😏
2018年04月20日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:38
行程の辛さを知らないrockさんは序盤でダッシュ😏
南山の展望台への登りもしんどーーい
2018年04月20日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:42
南山の展望台への登りもしんどーーい
メレルは巻き道を進みます。
2018年04月20日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:42
メレルは巻き道を進みます。
前回来たときは立ち入り禁止になってましたが、今回は大丈夫でした。
2018年04月20日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:46
前回来たときは立ち入り禁止になってましたが、今回は大丈夫でした。
展望台から愛宕山。
2018年04月20日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 8:44
展望台から愛宕山。
団子石峠
2018年04月20日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 9:04
団子石峠
スミレ。
2018年04月20日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 9:08
スミレ。
団子石。
2018年04月20日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 9:09
団子石。
急登が沢山💦
2018年04月20日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 9:13
急登が沢山💦
ツクバキンモンソウが沢山。
2018年04月20日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/20 9:14
ツクバキンモンソウが沢山。
縦に綺麗。
2018年04月20日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 9:15
縦に綺麗。
またまた坂です。
2018年04月20日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 9:31
またまた坂です。
途中の開けた所から筑波山。
2018年04月20日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 9:33
途中の開けた所から筑波山。
大福山
2018年04月20日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 9:35
大福山
坂がキツいよー。
2018年04月20日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 9:40
坂がキツいよー。
獅子ヶ鼻。どれっ?
2018年04月20日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 9:43
獅子ヶ鼻。どれっ?
屏風岩。デカーイ!
2018年04月20日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 9:50
屏風岩。デカーイ!
登る人もいるんでしょうか???
2018年04月20日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 9:52
登る人もいるんでしょうか???
難台山は屏風岩からあとちょっと
2018年04月20日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 9:54
難台山は屏風岩からあとちょっと
見えて来た!
2018年04月20日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 10:02
見えて来た!
とーちゃく!
2018年04月20日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 10:02
とーちゃく!
筑波山と
2018年04月20日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 10:03
筑波山と
加波山方面を見ながら
2018年04月20日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 10:03
加波山方面を見ながら
軽目のご飯
2018年04月20日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 10:06
軽目のご飯
休憩もそこそこに頂上を出発します。
2018年04月20日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 10:15
休憩もそこそこに頂上を出発します。
降りてる途中に蛇🐍
今日は二匹見ました
2018年04月20日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 10:24
降りてる途中に蛇🐍
今日は二匹見ました
降りも急です。
2018年04月20日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 10:40
降りも急です。
一旦車道に出て、直ぐにまた登山道に入ります。
2018年04月20日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 10:56
一旦車道に出て、直ぐにまた登山道に入ります。
洗心館前
2018年04月20日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 11:04
洗心館前
桜と
2018年04月20日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 11:05
桜と
新緑の紅葉と
2018年04月20日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 11:05
新緑の紅葉と
ドウダンツツジが
2018年04月20日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 11:05
ドウダンツツジが
綺麗でした。
2018年04月20日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 11:05
綺麗でした。
洗心館からまた登りです〜(@_@)
2018年04月20日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 11:06
洗心館からまた登りです〜(@_@)
車道を通り過ぎてまた登り。
2018年04月20日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 11:09
車道を通り過ぎてまた登り。
開けてて景色が良いです。
2018年04月20日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 11:16
開けてて景色が良いです。
吾国山頂上が見えて来ました。
2018年04月20日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 11:23
吾国山頂上が見えて来ました。
頂上の祠
2018年04月20日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 11:26
頂上の祠
福原方面かな
2018年04月20日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 11:24
福原方面かな
筑波山方面が一番良く見える場所です。
2018年04月20日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 11:25
筑波山方面が一番良く見える場所です。
先週と違って今日はスピード登山なので、ほとんど花の写真は撮れませんでしたが、時々急ぐrockさんの目を盗んで撮影?
2018年04月20日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 11:37
先週と違って今日はスピード登山なので、ほとんど花の写真は撮れませんでしたが、時々急ぐrockさんの目を盗んで撮影?
この木は
2018年04月20日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 11:41
この木は
バットの素材にもなるアオダモだそうです。
2018年04月20日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 11:41
バットの素材にもなるアオダモだそうです。
降りて来ました。
2018年04月20日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 12:03
降りて来ました。
のどかな田んぼ道〜民家脇を歩いて約30分
2018年04月20日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 12:04
のどかな田んぼ道〜民家脇を歩いて約30分
線路に着きました。
2018年04月20日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 12:31
線路に着きました。
福原駅が見えてきました。
2018年04月20日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 12:42
福原駅が見えてきました。
こちらの駅舎、トイレも綺麗です。
2018年04月20日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 12:57
こちらの駅舎、トイレも綺麗です。
目的だった手打百藝・泰然さんは蕎麦切れで入れず…
2018年04月20日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 13:21
目的だった手打百藝・泰然さんは蕎麦切れで入れず…
近くのたけ川さんに入店。
2018年04月20日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 13:33
近くのたけ川さんに入店。
私はザルに焼肉丼
冷酒も美味しかった〜
2018年04月20日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/20 13:51
私はザルに焼肉丼
冷酒も美味しかった〜
メレルは天ザル
rockさんはアナゴ天ザルを注文。
エビの天ぷらとアナゴの天ぷらの違い。
2018年04月20日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/20 13:52
メレルは天ザル
rockさんはアナゴ天ザルを注文。
エビの天ぷらとアナゴの天ぷらの違い。
撮影機器:

感想

rockさんが笠間の蕎麦屋さんへ行ってみたいとの事で、愛宕〜難台〜吾国山のハイキングコースを歩いた後に福原駅から笠間駅まで電車で移動して、蕎麦を食するという行程になりました。
蕎麦屋さんは15時閉店ですので、福原駅発13:52には乗らないといけません。
前回のコースタイムから、常磐線笠間駅に6:38に到着しスタートとして、20分前には到着できる計算だったので決行と相成りました。
この日は暑くなる予報で予定通りに歩けるか心配でしたが、とりあえずは岩間駅に集合してスタートです。
rockさんに道中のトイレは愛宕山の駐車場だけですよー注意したものの、愛宕神社に登ってる途中に急にもよおしてしまい、自分が駐車場のトイレを利用する事に…
笠間駅でトイレ済ませてたのに、相変わらずお腹の調子に悩まされます。

さて愛宕山ですが、桜の開花時期が標高によって違うとかで、桜が上がっていく山・桜の山と言われているようです。
この日も駐車場辺りはまだ沢山残っていてとても綺麗でした。

続いては難台山。難台山まではアップダウンが続き、登りの斜度は中々のものがあります。
のんびりハイキング気分のrockさん、序盤の坂を駆け上がり余裕を見せます( ̄∇ ̄)はっきり言って40前半の我々よりも元気です😅
団子石や獅子ヶ鼻等の岩を通り、屏風岩に到着しました。前者は正直良く分からないんですが、屏風岩は迫力があって凄いです。
屏風岩まで来ると難台山へはすぐに到着です。

頂上からはあまり眺望はありませんが、他に登山者も居なかったので、唯一開けている筑波山・加波山方面を見ながら休憩して、おにぎりを頬張ります。休憩もそこそこで皆で再出発の準備をします。
ここまでで予定よりも15分短縮できているので、予定の電車には余裕で乗れそう。
そんな話をしているとrockさんがこの時間ならもう一本早いのにも乗れるんじゃない?!なんて事に😅
早速出発して、急な下り坂を降り、また急登を登って愛宕山へ到着。(ほんと登りはもう要らないって言いたくなる)
愛宕山で少し休憩し福原駅へむけて下山します。
福原駅近くの線路まで来たのが予定の一本前の電車(12:52)の30分程前でした。
この日はやっぱり暑く汗も沢山掻いたのでrockさんとビールが飲みたいですね〜と話しますが、この辺には確かお店は無かったはず…。
線路を渡って少し歩くと魚屋さんがあり、店内を覗くとなんと冷蔵庫に「のどごし生」が入っているのを見つけました。
迷わず店内に入りますが、いくら呼びかけてもお店の人が出て来ません。
泣く泣く諦めて駅に向かうと、そば処井がわさんの店先に「缶ビールあります」との張り紙!!キタ───O(≧∇≦)O────♪
rockさんと2本ずつ購入して急ぎ駅に向かいます。(缶チュウハイも売ってました)
電車を待ってる間に飲み干して、電車で目的地の笠間で下車します。
目的の蕎麦屋さんは手打百藝・泰然さん。駅から10分ちょっと歩いて到着しましたが、平日にも係わらず店先には数人が待っています。
名前を書いて待っていましたが、5分程すると店員さんが出てきて、今日の蕎麦は終わってしまったとこと…。
うぅ、蕎麦を食べたくてここまで頑張って歩いてきたのに…。しかも一本早い電車に乗れたのにーーーーー。うぅなんてこった…😓
しかし文句を言ってても仕方がありません。
別の店を探して歩くと、少し北に行った所に手打ちそばのたけ川さんという店がありました。
もう歩くのもしんどくなってきているので、この店に決めます。
やっとありついた蕎麦はとても美味しかったです。
一緒に頼んだ冷酒は、福原駅と笠間駅の間の駅前にあった酒蔵の生酒で、電車から気になっていた酒蔵さんのものでした。
その生酒もとても呑みやすくて蕎麦にもあったお酒でした。
今回は、主目的?だった蕎麦屋さんには入れませんでしたが、長めの距離を歩いて良い汗を搔いて、美味しいお蕎麦も食べることができて満足の山行でした。
先週に引き続き山行からの酒宴♪
ヤバい…癖になりそうです😏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
岩間駅−福原駅ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら