ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1432042
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【羊山公園】GW前に芝桜の丘に再訪

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
6.1km
登り
54m
下り
67m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
3:00
合計
4:34
距離 6.1km 登り 57m 下り 68m
7:45
60
8:45
10:15
25
10:40
11:40
9
蕎麦処「立花」
11:49
12:19
0
12:19
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:西武秩父線横瀬駅
復路:西武秩父線西武秩父駅

※往復レッドアロー号を利用
往路:所沢発    06:44
往路:西武秩父発 12:50
コース状況/
危険箇所等
○横瀬駅〜芝桜の丘(宇根口)
 横瀬駅改札出て右に進み、道標に従ってホーム下の地下道を進む。
○芝桜の丘〜西武秩父駅(急坂コース)
 中央口から「西武秩父駅近道」の道標に沿って進むと、急坂の下りで、
 一気に住宅地を抜け、国道140号線
その他周辺情報 〇西武秩父駅隣接「祭の湯」※宿泊可
 https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/
ファイル
芝桜の丘おさんぽMAP
(更新時刻:2018/04/22 01:11)
芝桜の丘園内ガイド
(更新時刻:2018/04/22 01:12)
所沢駅 6:44発「ちちぶ61号」
2018年04月21日 06:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/21 6:39
所沢駅 6:44発「ちちぶ61号」
横瀬駅到着
2018年04月21日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/21 7:38
横瀬駅到着
横瀬駅、ここからスタート
2018年04月21日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/21 7:45
横瀬駅、ここからスタート
案内板の表示に沿って行く
2018年04月21日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/21 7:45
案内板の表示に沿って行く
【藤】
2018年04月21日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/21 7:49
【藤】
2018年04月21日 07:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/21 7:50
2018年04月21日 07:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/21 7:50
2018年04月21日 07:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/21 7:50
2018年04月21日 07:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/21 7:53
【菜の花】
2018年04月21日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 7:53
【菜の花】
2018年04月21日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 7:56
宇根
2018年04月21日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/21 7:59
宇根
ドーンと武甲山
2018年04月21日 08:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/21 8:07
ドーンと武甲山
2018年04月21日 08:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/21 8:07
武甲山
2018年04月21日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:09
武甲山
2018年04月21日 08:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 8:11
2018年04月21日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:12
【ニリンソウ】
2018年04月21日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/21 8:13
【ニリンソウ】
【八重桜】
2018年04月21日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:13
【八重桜】
【ツツジ】
2018年04月21日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/21 8:13
【ツツジ】
2018年04月21日 08:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/21 8:14
【ヤマブキ】
2018年04月21日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 8:14
【ヤマブキ】
2018年04月21日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 8:17
2018年04月21日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/21 8:17
【アメージンググレース】
2018年04月21日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 8:18
【アメージンググレース】
【オータムローズ】
2018年04月21日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/21 8:19
【オータムローズ】
2018年04月21日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/21 8:19
2018年04月21日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:20
2018年04月21日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 8:20
【マックダニエル クッション】
2018年04月21日 08:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 8:21
【マックダニエル クッション】
【アメージンググレース】
2018年04月21日 08:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/21 8:22
【アメージンググレース】
【オータムローズ】
2018年04月21日 08:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/21 8:22
【オータムローズ】
2018年04月21日 08:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/21 8:22
【マックダニエル クッション】
2018年04月21日 08:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/21 8:23
【マックダニエル クッション】
2018年04月21日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 8:25
2018年04月21日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 8:25
2018年04月21日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 8:26
【オータムローズ】
2018年04月21日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 8:29
【オータムローズ】
【スカーレット フレーム】
2018年04月21日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:30
【スカーレット フレーム】
【オーキントンブルー】
2018年04月21日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/21 8:32
【オーキントンブルー】
2018年04月21日 08:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/21 8:32
2018年04月21日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:33
2018年04月21日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/21 8:33
2018年04月21日 08:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/21 8:34
2018年04月21日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/21 8:34
2018年04月21日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/21 8:35
2018年04月21日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/21 8:36
【モンブラン】
2018年04月21日 08:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/21 8:41
【モンブラン】
【オーキントンブルー】
2018年04月21日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:42
【オーキントンブルー】
2018年04月21日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/21 8:43
2018年04月21日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:44
2018年04月21日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 8:44
2018年04月21日 08:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/21 8:46
2018年04月21日 08:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/21 8:48
【多摩の流れ】
2018年04月21日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 8:48
【多摩の流れ】
2018年04月21日 08:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/21 8:49
2018年04月21日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:50
2018年04月21日 08:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/21 8:51
2018年04月21日 08:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/21 8:53
【ネモフィラ】
2018年04月21日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/21 8:53
【ネモフィラ】
【金魚草】
2018年04月21日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:54
【金魚草】
【チューリップ】
2018年04月21日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 8:56
【チューリップ】
2018年04月21日 08:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/21 8:56
2018年04月21日 08:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/21 8:57
2018年04月21日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/21 8:57
2018年04月21日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/21 8:57
【チューリップ】
2018年04月21日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 8:58
【チューリップ】
2018年04月21日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/21 8:58
【八重桜】
2018年04月21日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 9:02
【八重桜】
2018年04月21日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/21 9:02
2018年04月21日 09:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/21 9:22
アユの塩焼き@\500
2018年04月21日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/21 9:25
アユの塩焼き@\500
山菜の天麩羅@\600、缶ビール@\400
2018年04月21日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/21 9:31
山菜の天麩羅@\600、缶ビール@\400
木工民芸品
2018年04月21日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/21 9:54
木工民芸品
浅漬けきゅうり@\200
2018年04月21日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/21 9:57
浅漬けきゅうり@\200
2018年04月21日 10:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/21 10:15
【シャガ】
2018年04月21日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:22
【シャガ】
2018年04月21日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/21 10:23
2018年04月21日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 10:28
前回訪れた「こいけ」の蕎麦を目当てにきたのに閉店、残念!
前回訪れた「こいけ」の蕎麦を目当てにきたのに閉店、残念!
2018年04月21日 10:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/21 10:49
AM11:00の開店に合わせて「立花」
2018年04月21日 10:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/21 10:49
AM11:00の開店に合わせて「立花」
おもてなしセット@\1,540
2018年04月21日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/21 11:10
おもてなしセット@\1,540
蕎麦豆腐(おもてなしセット)
2018年04月21日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/21 11:18
蕎麦豆腐(おもてなしセット)
ゴールの西武秩父駅
2018年04月21日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/21 11:48
ゴールの西武秩父駅
西武秩父 12:50発「ちちぶ92号」
2018年04月21日 12:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/21 12:45
西武秩父 12:50発「ちちぶ92号」
お土産に購入@\1,100
2018年04月21日 17:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/21 17:54
お土産に購入@\1,100

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 サブザック 飲料 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

羊山公園の芝桜の丘、二年ぶりの再訪。
天気も良さそうなので、蕎麦でも食べに行こうと、
急に思い立って、プラッと出掛けることになった。

今回も前に来た道のりを辿ることにした。
前回もレコするか迷ったのだが、
備忘録として残すことにする。

二年前は、5月のGWに突入していたので、
芝桜も終盤に成り掛っていた。
今回は少し早かったかもしれない、
未だ疎らな感じでピークはこれからのように思う。
それでも天気が良いので朝から大勢の人出であった。
おそらく、見頃は今週の中頃ではないかと思う。

横瀬駅から芝桜の丘の宇根口までは、
のどかな里山風景の人里の中を進むのだが、
民家の庭先も色とりどりの花が目に入る。
道端のあちこちに目につく野の花も、
自然に健気に咲き誇っている。

芝桜の丘は、手入れが行き届いた人工的な造園であるが、
武甲山を背にした光景は見応えがあり、中々美しい。
AM8:00前に入れば無料らしいのだが、
入園料\300を支払っても一見の価値はあるかと思う。

前回も寄った「秩父路の特産市」会場に立ち寄り、
アユの塩焼きと山菜の天麩羅を缶ビールを購入、
気温も高くなっていたためか、
この朝からビールが最高に旨く感じる。

場内を適当に散策し、木工民芸店で見た
木製のコヒーカップがどうしても気になり、
二周目に寄った時に結局、自分用の土産にと一つ購入。

それから、本日の目的の一つである秩父蕎麦を食べに
140号線沿いの手打ちそば「こいけ」へ向かう。
会場からは30分程度降った地点になる。

前回はAM11:00開店の30分前から並んで
順番を待って店に入ったのを良く覚えている。

今回、そこへ向かって行くと、
遠目に見ても行列が出来ていないので不安を感じる。
店前に着くと、「閉店」を意味する張り紙があった。
気に入った店だったのでとても残念である。

気を取り直して、来た道を戻り、
前回、「こいけ」と迷った「立花」へ向かった。
「立花」には開店15分前に着いたのだが、
先着3名がすでに並んで待っていた。

AM11時の開店と同時に店に入ることが出来、
おすすめの「おもてなしセット」を注文、
これが、前菜、天麩羅、ざる蕎麦、蕎麦豆腐と、
かなりの品数でボリューム満点、冷酒も一本頼んだ。
肝心の蕎麦は、個人的には「こいけ」のほうが
美味かったように思う。

そんなに歩いていないのに食べてばかり、
おまけに朝からビールに日本酒まで。
きょうは完全にグルメ散歩となった。

食後、スマホで帰りのレッドアローの席を確保して、
帰路に着いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら