記録ID: 1432699
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
堂所山・北高尾山稜(高尾駅から相模湖駅へ…)
2018年04月21日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:31
13:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等無し |
写真
堂所山山頂!
ここの手前の登りで
女性ソロハイカーより
「ドウショ?山は
この先ですか?」と
尋ねられました…
もう通り過ぎている事と、
景信山方面はこっちでは
ない事を伝えました…
低山ハイキングでも地図は
必ず持ちましょうね!
ここの手前の登りで
女性ソロハイカーより
「ドウショ?山は
この先ですか?」と
尋ねられました…
もう通り過ぎている事と、
景信山方面はこっちでは
ない事を伝えました…
低山ハイキングでも地図は
必ず持ちましょうね!
感想
前回途中となっていた北高尾山稜へ
行って来ました!
すれ違い〜抜いていくのはトレランの
人達ばかり…
静かな山歩きを好む人には最適なコースです。
しかし、小さな登り下りの連続は想像以上に
キツかったです(泣)
明王峠での昼食時、隣の(ソロの)おば様と談笑…
御年75歳!65歳から山歩きを始めたとの事!
高尾山等々の低山を楽しまれているんだな…
と思っていましたが、
すでにアルプスと名の付く山々を
登られていてビックリ!
お互い持ち上げていた缶ビールで乾杯!
「これが至福の時なのよね〜」って…
今年の夏山山行の計画で大いに
盛り上がりました!
このまま一緒に下山して居酒屋で一杯…
山の話しを続けたくなるような、
そんな楽しい時間を過ごせました
(注:私は決して熟女好きではありません)!
一期一会とは思いますが、
またいつか山で再開したい人が増えました…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する