記録ID: 1433187
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
大土ヶ森
2018年04月21日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 377m
- 下り
- 381m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は8台ほどの広さ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
その他周辺情報 | 栗駒まで行きアルパ栗駒 650円 プール利用できるので、水着持参推奨です |
写真
撮影機器:
感想
季節外れの暑さの中
岩手の北の方が桜も綺麗かなとも思ったけど、妻は花を見たいというので、
今年初のハイキングで花がありそうな所をヤマレコで探索し大土ヶ森へ
低山ながら、予想以上の暑さと、最後の急登が大変でした。
熊おとし坂や鼻こすり坂は、その名の通りの急登
ロープを使えば結構楽に登れるけど、腕力がない妻はそれも大変のようでした。
でも、シラネアオイやヒトリシズカなど、花に力をもらいながらなんとか山頂へ
山頂では残雪がきれいな栗駒山が出迎えてくれ、とてもすがすがしい気分で昼食タイム。
暑いけど、とても良い天気で、初のハイキングでとても満足でした。
帰りは、いっき坂から下り、渓流コースへ
渓流コースでは、ニリンソウやキクザキイチゲなど、沢山の花を楽しむことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
1枚目の出発風景に写ってる二人組です。
山行中、シロバナエンレイソウやユキワリソウ、リンドウには全く気づきませんでした。ユキワリソウ見たかったです。
大変暑かったですが、栗駒山の眺望には癒され元気をもらえる山行でしたね。
またどこかの山で・・・
お許しも得ずうしろ姿載せてしまい申し訳ありませんでした。
鼻こすり坂での大汗の後にすばらしいご褒美、楽しい一日でしたね。
でも、本当に暑かったです。
コメントありがとうございました。
またどこかで!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する