記録ID: 1435813
全員に公開
沢登り
丹沢
原小屋沢 雷滝・バケモノ滝・ガータゴヤの滝
2018年04月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 905m
- 下り
- 907m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<魚止橋〜雷滝> ・いつもは渡渉の場所にりっぱな木橋がかかってます。なので雷滝まで靴を濡らさないで行くことも可能です。感謝。 ・2名の釣り師に会いました。 |
その他周辺情報 | 魚止森の家のトイレは使えませんでした |
写真
感想
いつもは通り過ごしてしまう花たち。でも今日はお師匠様が2人もいるので大丈夫。
ウーパルーパ(コチャルメルソウ)もこんなにたくさん咲いてたのね。
ところで今日は林道終点から入渓。ここから雷淵までの景色はダイナミックで好きなんです。雷淵はまだ泳ぐには早くて巻いたけど、いつか泳ぎ系の沢も行こうね。
楽しい1日に感謝です。
tanzawaboyさんに時間を作っていただき、久しぶりの沢登り。
まだ泳げるほどの気温にはならなかったけれど、太ももまで浸かるくらいなら問題ないくらいの暖かさ(暑さ)。
滝と花も楽しめた1日でした。
時間が取れたらまた、よろしくお願いします(^^)
久しぶりの沢歩きは夏日の陽気に青空と新緑に、
たくさんの滝と花たちに盛りだくさんでした。
ひやっとする場所もありましたがサポートしていただき、
楽しく歩くことができました。リーダー、お忙しいのにありがとうございました。
心配だったヒルが下山後、靴の中にいたのを発見したときは(◎◎;)
でしたが、献血はまぬがれてました、ほっ・・・・
お二方、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kaiさん、t/boyさん、zさん、おはようございます。
この週末は気温が上がって沢日和でしたね。たくさんの
*
うたさん、おはようございます
はい、絶好の沢日和でした
のんび〜り楽しんだおかげで(?)トレラン大会の影響は受けませんでした
カサギ沢、行きたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する