記録ID: 1435885
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
高王山、戸神山
2018年04月22日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 461m
- 下り
- 463m
コースタイム
天候 | 晴れ、季節外れの猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
発地ふれあい広場駐車場利用。20台程度可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見当たりませんでした。 沼田市観光協会のマップを参照して、観音堂から入山し、高王山、戸神山を周回し、観音寺へ下山。観音寺には「登参道」の表示がありました。 山道入り口には獣除けの電気柵がありますので注意ください。登山道は枝払いなどよく整備されており、分岐など要所には案内表示、クマよけフライパンがあります(H25年にクマの出没があったとのこと)。時々案内板のない分岐がありますが、メインではない方向には入らないほうが吉(1か所間違った)。今回のコースでは戸神山山頂付近にちょっとした岩場がありますので転倒注意です。 |
その他周辺情報 | 付近には果樹園が多数あり6月以降サクランボ、ブルーベリー、桃、梨、リンゴなどフルーツ天国となるようです。サクランボ、リンゴ、桃の花盛りでした。 車で15分程度の川場村の悠湯里庵で汗を流し(コンビニに1200円→1000円のクーポンあり)、道の駅川場田園プラザに立ち寄り(デカさにびっくり!駐車場がP7まで、「満」表示あり。)デザートでまったりし、沼田市内で早めの夕食を取って帰宅。 |
写真
装備
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する