また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1437229
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

鶴ヶ鳥屋山

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
10.9km
登り
1,032m
下り
892m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:19
合計
4:42
7:59
99
9:38
9:40
56
10:36
10:53
36
11:29
11:29
54
12:23
12:23
18
12:41
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR中央本線「初狩」駅
復路:JR中央本線「笹子」駅
初狩駅からスタート.
結構な人数が降りたが,みんな高川山の方に歩いて行く.
2018年04月21日 08:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 8:02
初狩駅からスタート.
結構な人数が降りたが,みんな高川山の方に歩いて行く.
しばらく車道歩き.なかなか長閑な感じがいい.
2018年04月21日 08:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 8:06
しばらく車道歩き.なかなか長閑な感じがいい.
と思ったらリニア実験線の下を通る.
防音壁で何も見えない.
2018年04月21日 08:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 8:13
と思ったらリニア実験線の下を通る.
防音壁で何も見えない.
峠越えの県道712号線は結構な交通量.
しばらく歩くと登山口にたどりつく.
2018年04月21日 08:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 8:36
峠越えの県道712号線は結構な交通量.
しばらく歩くと登山口にたどりつく.
林道をしばらくあるく.
2018年04月21日 08:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 8:45
林道をしばらくあるく.
急登のあと稜線に出る.
日差しがどんどん強くなってきた.
2018年04月21日 09:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 9:30
急登のあと稜線に出る.
日差しがどんどん強くなってきた.
たまに真っ白な富士山がこっちを見ている.
2018年04月21日 09:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/21 9:48
たまに真っ白な富士山がこっちを見ている.
一旦林道に出る.
しっかり舗装された立派な林道だ.
2018年04月21日 09:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 9:50
一旦林道に出る.
しっかり舗装された立派な林道だ.
林道より後は岩がちな尾根になる.
2018年04月21日 09:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 9:58
林道より後は岩がちな尾根になる.
麓ではほとんど散っていたが,山頂近くではまだミツバツツジが咲いている.
2018年04月21日 10:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
4/21 10:02
麓ではほとんど散っていたが,山頂近くではまだミツバツツジが咲いている.
樹間にやっと山頂が見えて来た.あと一息だ.
2018年04月21日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/21 10:03
樹間にやっと山頂が見えて来た.あと一息だ.
山頂間近にしてちょっとした難所が行く手を阻む.
が,上って見てわかったが右手側を巻けるように道があった.
2018年04月21日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 10:15
山頂間近にしてちょっとした難所が行く手を阻む.
が,上って見てわかったが右手側を巻けるように道があった.
山頂周辺はまだ枯葉がふかふかで木々も枯れていて,まだ冬を引きずった感じ.
2018年04月21日 10:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/21 10:36
山頂周辺はまだ枯葉がふかふかで木々も枯れていて,まだ冬を引きずった感じ.
そして山頂.
日差しが強いが,程よく風も吹いて気持ちい.
ヤマガラが忙しくニーニー鳴く.
2018年04月21日 10:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/21 10:38
そして山頂.
日差しが強いが,程よく風も吹いて気持ちい.
ヤマガラが忙しくニーニー鳴く.
富士山と,手前にどーんと三つ峠.
中央本線沿線の山も,ここまで来るとさすがに富士山が近い.
2018年04月21日 10:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
4/21 10:39
富士山と,手前にどーんと三つ峠.
中央本線沿線の山も,ここまで来るとさすがに富士山が近い.
さらに西にすすむ.
尾根の下降地点までは意外とアップダウンがあった.
2018年04月21日 11:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 11:30
さらに西にすすむ.
尾根の下降地点までは意外とアップダウンがあった.
なぜが稜線のすぐのところに古い電柱が.
最初は林業用のケーブルを張る支柱かと思ったが,ガイシもついているし電柱だ.
2018年04月21日 11:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 11:35
なぜが稜線のすぐのところに古い電柱が.
最初は林業用のケーブルを張る支柱かと思ったが,ガイシもついているし電柱だ.
登りで渡った林道の続きのところをまた渡る.
擁壁に作られた異形鉄筋のタラップを下る.
2018年04月21日 11:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 11:45
登りで渡った林道の続きのところをまた渡る.
擁壁に作られた異形鉄筋のタラップを下る.
少々急な坂を下ると沢沿いに出る.
4回だったかな?渡渉するが,水量も少ない時期で難しいことはない.
2018年04月21日 12:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 12:17
少々急な坂を下ると沢沿いに出る.
4回だったかな?渡渉するが,水量も少ない時期で難しいことはない.
いくつもの堰堤の脇を巻く.
2018年04月21日 12:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 12:25
いくつもの堰堤の脇を巻く.
最後は林道を歩けばあっという間に笹子駅.
2018年04月21日 12:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/21 12:42
最後は林道を歩けばあっという間に笹子駅.
お土産は笹子餅.
前に笹子駅から笹子峠越えをした時に食べて美味しかったので,またいただく.
2018年04月21日 12:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/21 12:44
お土産は笹子餅.
前に笹子駅から笹子峠越えをした時に食べて美味しかったので,またいただく.

感想

鶴ヶ鳥屋山,ちょっと変わった名前だし,そこそこアップダウンがあって面白そうだが,あまり有名でもないようだ.
そもそもヤマレコのエリア選択で迷った.
鶴ヶ鳥屋山は,山と高原地図の「高尾・陣馬」の裏面と「大菩薩嶺」の一番下端に出ている.
高尾は桂川以東,陣馬は桂川以北,大菩薩は笹子川以北というイメージだが,一方の鶴ヶ鳥屋山は桂川以西で笹子川以南で三つ峠と同じエリアだ.
「富士山」の裏面の三つ峠の欄にはギリギリ見切れているが,山塊的には三つ峠に入れたい.

中央本線の鈍行はかなりの登山客だったが,大月でかなり降り(富士急乗換で三つ峠かな),また初狩で降りない(大菩薩かな)人が多く,初狩では十人ほど降りた.
けど降りて左手,鶴ヶ鳥屋山方面は自分一人だった.

中央本線沿いの山は鉄道からバスを使わず即アクセス可能なところが多いが,駅のすぐ裏から登山道が始まる西武秩父線や秩父鉄道,JR青梅線とは違い,ちょっと車道のアプローチが長くなるのは,古くから栄える甲州街道沿いだからだろうか.

高くはないがアップダウンも多く,急登もある.なかなか骨のある山だ.
季節外れの暑さに少々くたびれながら登るが,あちこちに咲くミツバツツジはまだ春だと主張して降り,鮮やかなピンクはこの時期の山を華やかにしてくれる.

山頂の手前で逆ルートの人とすれ違っただけで,静かな山,小鳥のさえずりも良く聞こえた.

下山後は笹子名物の笹子餅を買って帰る.
なつかしい経木に包まれた草餅で,なかなかの歴史があるものらしい.
かつては,笹子峠の手前で旅人相手に売られていたらしいが,今では駅前のお店と中央本線の特急車内で買えるそうだ.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら