また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1442695
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

【237】(クマガイソウと日本一)倉見山

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:06
距離
9.9km
登り
823m
下り
814m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:16
合計
5:06
8:25
78
スタート地点
9:43
9:44
41
10:25
10:28
26
10:54
10:54
51
11:45
11:54
93
13:27
13:30
1
13:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
往:JR高尾駅→JR大月→富士急三つ峠
復:三つ峠→JR大月→JR高尾
コース状況/
危険箇所等
コース上特に危険な箇所はないと思います。
倉見山に向かう途中で。思わず、おおっ!クマガイソウがすごい! 場所はマル秘。あとで群生地にいた管理人さんに聞いたら、ここは一般に公開されていないで個人のものだとか、と言う事で一番初めに入れました。
8
倉見山に向かう途中で。思わず、おおっ!クマガイソウがすごい! 場所はマル秘。あとで群生地にいた管理人さんに聞いたら、ここは一般に公開されていないで個人のものだとか、と言う事で一番初めに入れました。
いつ見ても不思議な形です。それにしても、倉見の群生地に行く前に会えてしまい、今日の目標は、クリアーです。ラッキー!!
7
いつ見ても不思議な形です。それにしても、倉見の群生地に行く前に会えてしまい、今日の目標は、クリアーです。ラッキー!!
お行儀よく整列してます。まさに、今が見頃でした。一般公開している群生地は、後ほどに
5
お行儀よく整列してます。まさに、今が見頃でした。一般公開している群生地は、後ほどに
それでは、ここから始まりです。三つ峠駅で降りると、日本一が間近に見えます。どこで見ても美しい姿です。
2018年04月29日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 8:39
それでは、ここから始まりです。三つ峠駅で降りると、日本一が間近に見えます。どこで見ても美しい姿です。
こちらは三つ峠ですが、今日は、反対側の倉見山に登ります。電車から降りたハイカーさんは、皆さん三つ峠に向かわれたようです。
2018年04月29日 08:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 8:40
こちらは三つ峠ですが、今日は、反対側の倉見山に登ります。電車から降りたハイカーさんは、皆さん三つ峠に向かわれたようです。
桂川公園からは、ハナミズキと八重桜の間からドーーンと日本一が見えてました。綺麗です。
2018年04月29日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/29 8:41
桂川公園からは、ハナミズキと八重桜の間からドーーンと日本一が見えてました。綺麗です。
こっちは、再び三つ峠
2018年04月29日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:44
こっちは、再び三つ峠
厄神社で安全祈願して登り始めます。と言っても、暫く林道歩きです。
2018年04月29日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:54
厄神社で安全祈願して登り始めます。と言っても、暫く林道歩きです。
沢の対岸を見るとタヌキでしょうか、全然逃げようとしません。それどころか通り過ぎるまで動きません。どうしちゃたのでしょうか。
2018年04月29日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/29 9:01
沢の対岸を見るとタヌキでしょうか、全然逃げようとしません。それどころか通り過ぎるまで動きません。どうしちゃたのでしょうか。
タニウツギ。林道のゲードを越しで暫く進むと、沢沿いに進む山道に入ります。落ち葉で覆われた道で足元がよくわかりません。その上、結構な傾斜。
2018年04月29日 09:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 9:12
タニウツギ。林道のゲードを越しで暫く進むと、沢沿いに進む山道に入ります。落ち葉で覆われた道で足元がよくわかりません。その上、結構な傾斜。
沢筋を離れ、トラバース気味に尾根筋に入ります。尾根筋に乗ったところがさすの平と言うらしいが、道標には、何も書いてありません。
2018年04月29日 09:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:40
沢筋を離れ、トラバース気味に尾根筋に入ります。尾根筋に乗ったところがさすの平と言うらしいが、道標には、何も書いてありません。
松林の尾根筋を進みます。ヒトリシズカが沢山見られます。
2018年04月29日 09:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 9:49
松林の尾根筋を進みます。ヒトリシズカが沢山見られます。
綺麗なマムシグサ
2018年04月29日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 9:53
綺麗なマムシグサ
展望の開ける所はありませんが、木々の間から隣の尾根の上にちょこっとだけ日本一の頭が覗いていました。
2018年04月29日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:07
展望の開ける所はありませんが、木々の間から隣の尾根の上にちょこっとだけ日本一の頭が覗いていました。
松林を抜けると短調なジグザグコースが続きますが、綺麗な新緑です。マイナスイオンがいっぱいありそうです。
2018年04月29日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 10:13
松林を抜けると短調なジグザグコースが続きますが、綺麗な新緑です。マイナスイオンがいっぱいありそうです。
ツクバキンモンソウ。宮下からの稜線に乗りました。
2018年04月29日 10:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 10:30
ツクバキンモンソウ。宮下からの稜線に乗りました。
すぐに、倉見山に到着。山頂は狭く、あまり休める所はありません。
2018年04月29日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 10:32
すぐに、倉見山に到着。山頂は狭く、あまり休める所はありません。
展望は、松の木の間から日本一。
2018年04月29日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 10:33
展望は、松の木の間から日本一。
今日初めてのフデリンドウ。
2018年04月29日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 10:37
今日初めてのフデリンドウ。
少し進むと、丸太製ベンチとテーブルが3つある見晴らしの良いピーク。
2018年04月29日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/29 10:41
少し進むと、丸太製ベンチとテーブルが3つある見晴らしの良いピーク。
痩せ尾根を進むと展望が開ける場所がありました。
2018年04月29日 10:47撮影 by  SC-04J, samsung
4
4/29 10:47
痩せ尾根を進むと展望が開ける場所がありました。
右には、赤石、悪沢岳辺りの残雪が見えてます。
2018年04月29日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 10:52
右には、赤石、悪沢岳辺りの残雪が見えてます。
イタズラして見ました。少しは、分かり易くなります。
2018年04月29日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 10:52
イタズラして見ました。少しは、分かり易くなります。
さらに右には、農鳥、間ノ岳が薄っすら。
2018年04月29日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 10:51
さらに右には、農鳥、間ノ岳が薄っすら。
こちらも、イタズラで
2018年04月29日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:52
こちらも、イタズラで
堂尾山、杓子岳分岐に到着。展望は全くありません。ここから、クマガイソウ群生地に下山します。
2018年04月29日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:01
堂尾山、杓子岳分岐に到着。展望は全くありません。ここから、クマガイソウ群生地に下山します。
この尾根には、フデリンドウが沢山咲いていました。堂尾山公園手前で猟師のグループとすれ違いました。話好きのおじさんと少しお話。年寄ばかりで大変だとか、でも若い女性も一人いましたよ。
2018年04月29日 11:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/29 11:37
この尾根には、フデリンドウが沢山咲いていました。堂尾山公園手前で猟師のグループとすれ違いました。話好きのおじさんと少しお話。年寄ばかりで大変だとか、でも若い女性も一人いましたよ。
堂尾山公園到着。朽ちた東屋がありますが、公園と言えるほど整備されていませんでした。富士山も高圧線で台無しになっています。でも、この景色見ながらおにぎりタイム。
2018年04月29日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 11:53
堂尾山公園到着。朽ちた東屋がありますが、公園と言えるほど整備されていませんでした。富士山も高圧線で台無しになっています。でも、この景色見ながらおにぎりタイム。
ホタルカズラも沢山いましたが、綺麗な花は殆どありませんでした。
2018年04月29日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/29 11:55
ホタルカズラも沢山いましたが、綺麗な花は殆どありませんでした。
おむすび食べてる足元にもフデリンドウ。今日は、暑いけど風が強いので何とかなりました。公園分岐から三つ峠駅方面に下ります。少し下ったところで発砲音が・・、さっきの猟師さん何かしとめたのでしょうか
2018年04月29日 11:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/29 11:56
おむすび食べてる足元にもフデリンドウ。今日は、暑いけど風が強いので何とかなりました。公園分岐から三つ峠駅方面に下ります。少し下ったところで発砲音が・・、さっきの猟師さん何かしとめたのでしょうか
殆どが杉の植生地の中です。崩壊箇所もありましたが、コース整備されています。この道標にある鉱山跡地に行って見ようと進みましたが、それらしき物もなく踏み跡もないので、戻りました。
2018年04月29日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 12:33
殆どが杉の植生地の中です。崩壊箇所もありましたが、コース整備されています。この道標にある鉱山跡地に行って見ようと進みましたが、それらしき物もなく踏み跡もないので、戻りました。
杉林をぬけると中央高速道のそばでした。道端のキランソウ
2018年04月29日 12:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 12:49
杉林をぬけると中央高速道のそばでした。道端のキランソウ
ヒメウツギ。クマガイソウ群生地への道標に従って高速道の脇を進ます。
2018年04月29日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 12:52
ヒメウツギ。クマガイソウ群生地への道標に従って高速道の脇を進ます。
杉林の中にクマガイソウ群生地。公開日なので管理人さんがいました。今日も100人位来ているそうです。
2018年04月29日 13:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/29 13:00
杉林の中にクマガイソウ群生地。公開日なので管理人さんがいました。今日も100人位来ているそうです。
真ん中の穴から入った虫は、ここからは外に出られず身体を葯に身体をこすりつけながら出るそうです。その時に花粉が身体に着くらしい。
2018年04月29日 13:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/29 13:00
真ん中の穴から入った虫は、ここからは外に出られず身体を葯に身体をこすりつけながら出るそうです。その時に花粉が身体に着くらしい。
そして、花粉を運ぶ昆虫に報酬(蜜)を与えない無報酬花なのだそうです。
2018年04月29日 13:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/29 13:00
そして、花粉を運ぶ昆虫に報酬(蜜)を与えない無報酬花なのだそうです。
不思議な花です。
2018年04月29日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 13:01
不思議な花です。
圧巻の一言です。みんなこっちを向いているように見えますが・・
2018年04月29日 13:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 13:02
圧巻の一言です。みんなこっちを向いているように見えますが・・
それぞれ個性があるようです。
2018年04月29日 13:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 13:02
それぞれ個性があるようです。
ここには、アツモリソウ。鉢に入っていたので、別の所で育てたのでしょう。
2018年04月29日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/29 13:06
ここには、アツモリソウ。鉢に入っていたので、別の所で育てたのでしょう。
イカリソウもあります。
2018年04月29日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 13:06
イカリソウもあります。
心臓の血管のようにも見えます。見に来たおじさんが、管理人さんにそれほど綺麗な花じゃないねと・・、管理人さんも困って、好き嫌いは人それぞれだからねとかわしていました。
2018年04月29日 13:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 13:07
心臓の血管のようにも見えます。見に来たおじさんが、管理人さんにそれほど綺麗な花じゃないねと・・、管理人さんも困って、好き嫌いは人それぞれだからねとかわしていました。
昔は、もっとあったようです。日当たりが良いと草に負けてしまうので、日影を作るようにしているそうです。
2018年04月29日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 13:08
昔は、もっとあったようです。日当たりが良いと草に負けてしまうので、日影を作るようにしているそうです。
これは、西洋クモマグサかな。
2018年04月29日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 13:09
これは、西洋クモマグサかな。
葉っぱも独特で、バレエをしているようにも見えます。
2018年04月29日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 13:09
葉っぱも独特で、バレエをしているようにも見えます。
ユキザサもひっそりと咲いています。
2018年04月29日 13:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 13:10
ユキザサもひっそりと咲いています。
群生地を後に、三つ峠駅に。進行方向には、三つ峠が見えます。
2018年04月29日 13:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/29 13:12
群生地を後に、三つ峠駅に。進行方向には、三つ峠が見えます。
美しい桂川。
2018年04月29日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 13:17
美しい桂川。
今日歩いた尾根が見えます。
2018年04月29日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 13:20
今日歩いた尾根が見えます。
桂川公園に戻ってきました。日本一ともお別れ。
2018年04月29日 13:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 13:30
桂川公園に戻ってきました。日本一ともお別れ。
と思ったら、ホームからも見えました。
2018年04月29日 13:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 13:50
と思ったら、ホームからも見えました。

感想

今年はいつもより早めに見頃になったクマガイソウを見に倉見山に行って来ました。

クマガイソウ群生地は、正にいまが見頃でした。町で公開している群生地の他にも、予期していなかった個人が保護している群生地も見られラッキーでした。

少し霞んでいましたが、日本一も帰りまで見られ良き一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1955人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
倉見山(三つ峠駅よりの周遊コース)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら