ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1442937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

堂木沢山〜夏日の急登

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
3.9km
登り
495m
下り
488m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
1:08
合計
3:52
8:54
6
スタート地点
9:00
9:03
94
取付き点(分校跡地)
10:37
11:40
57
12:37
12:39
7
林道分校跡地
12:46
ゴール地点
天候 快晴、暑い
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
悪路。四駆が望ましい。今回は歩いたが堂木沢山の取付きまで車が入れた。
コース状況/
危険箇所等
尾根に乗ると微かな踏み跡が所々で確認できた。
特に後半急斜面。木の枝などを利用しながら登り下り。
沼沢沼。素晴らしい景観です。
2018年04月29日 08:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/29 8:42
沼沢沼。素晴らしい景観です。
この林道を取付き点まで歩きました。車でも入れました。
2018年04月29日 08:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/29 8:53
この林道を取付き点まで歩きました。車でも入れました。
分校跡地から入山。
2018年04月29日 09:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/29 9:03
分校跡地から入山。
尾根に上がるとフデリンドウ。
2018年04月29日 09:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/29 9:12
尾根に上がるとフデリンドウ。
あがりこ
2018年04月29日 09:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/29 9:14
あがりこ
ハルリンドウ
2018年04月29日 09:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/29 9:15
ハルリンドウ
スミレ
2018年04月29日 09:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/29 9:24
スミレ
山菜・・・何ていうんでしたっけ? クワダイ!
2018年04月29日 09:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/29 9:25
山菜・・・何ていうんでしたっけ? クワダイ!
M隊長からゆべし。御馳走様です。
2018年04月29日 09:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/29 9:32
M隊長からゆべし。御馳走様です。
ニリンソウ。辺りにトリカブトもたくさんありました。要注意!
2018年04月29日 09:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/29 9:43
ニリンソウ。辺りにトリカブトもたくさんありました。要注意!
暑いし、きついし、メタボにはつらい!!
2018年04月29日 09:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/29 9:46
暑いし、きついし、メタボにはつらい!!
休憩するにも一苦労。S隊員。
2018年04月29日 10:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/29 10:13
休憩するにも一苦労。S隊員。
皆さん休憩も立ち休み。
2018年04月29日 10:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/29 10:13
皆さん休憩も立ち休み。
ロープもありました。
2018年04月29日 10:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/29 10:30
ロープもありました。
傾斜が緩むと山頂です。
2018年04月29日 10:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/29 10:36
傾斜が緩むと山頂です。
三角点
2018年04月29日 10:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/29 10:42
三角点
反射板が二基。
2018年04月29日 10:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/29 10:42
反射板が二基。
滝ノ沢反射板と言うのですね。
2018年04月29日 10:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/29 10:43
滝ノ沢反射板と言うのですね。
反射板と虫が一匹。休んでいると虫が沢山寄ってきました。
2018年04月29日 10:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/29 10:43
反射板と虫が一匹。休んでいると虫が沢山寄ってきました。
M隊長から。冷たいものがとてもうれしい〜
2018年04月29日 10:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/29 10:46
M隊長から。冷たいものがとてもうれしい〜
山名板
2018年04月29日 10:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/29 10:51
山名板
黒伏山と左肩に白森
2018年04月29日 11:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/29 11:33
黒伏山と左肩に白森
柴倉山
2018年04月29日 11:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/29 11:33
柴倉山
多分、泉ヶ岳と北泉
2018年04月29日 11:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/29 11:34
多分、泉ヶ岳と北泉
御所山
2018年04月29日 11:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/29 11:34
御所山
辺りには少し残雪
2018年04月29日 11:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/29 11:35
辺りには少し残雪
さあ、下ります。三角点のところから藪に突入。
あえて藪を利用して下ります。
2018年04月29日 11:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/29 11:38
さあ、下ります。三角点のところから藪に突入。
あえて藪を利用して下ります。
カタクリ
2018年04月29日 11:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/29 11:40
カタクリ
途中、東側に逸れすぎてこのまま下ると別の尾根に入り込みそうだったので大きく西にトラバース。登りの尾根に戻りました。
ハルリンドウ?フデリンドウ?
2018年04月29日 12:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/29 12:25
途中、東側に逸れすぎてこのまま下ると別の尾根に入り込みそうだったので大きく西にトラバース。登りの尾根に戻りました。
ハルリンドウ?フデリンドウ?
あがりこ。そろそろ尾根を外れます。
2018年04月29日 12:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/29 12:30
あがりこ。そろそろ尾根を外れます。
分校跡地から。景勝地ですね。
2018年04月29日 12:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/29 12:38
分校跡地から。景勝地ですね。
駐車スペース近くから堂木沢山。やさしい山容ですが・・・急です!
2018年04月29日 13:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/29 13:02
駐車スペース近くから堂木沢山。やさしい山容ですが・・・急です!

感想

村山盆地を西からあるいは北から車を走らせていると綺麗な三角錐の山容が見事な山は以前から気になっていたが、山仲間のMさんが何度も登っているというので案内をお願いした。M隊長から大滝から登るか沼沢沼から登るかと言われたので時間の短い沼沢沼からお願いした。M隊長は最近はもっぱら大滝から登っているそうだ。長い林道に揺られて辺りが高原の開放的な雰囲気となると沼沢沼に着いた。さらに取付き点まで行くと駐車スペースがあると言われたが安全を取って入口に駐車。沼沢沼は素晴らしい景勝地だ。こんな近くにこんなに素晴らしい景観があったのは知らなかった。釣りの人か小舟に乗って湖上に出て行った。M隊長によるとこの辺には牧場が以前はあり民家も点在していたそうだ。林道で沼沢沼を周回すると広場の様な所に出た。分校跡地だそうだ。車が一台。ここに赤テープ。そこから直ぐ右の尾根を目指して登る。藪は濃くないが踏み跡はない。以前沢水を取るためのものかパイプがあった。尾根に乗ると杭が幾つかあった。登りやすくなる。フデリンドウ、ハルリンドウ、スミレが出てくる。徐々に傾斜がきつくなり木の枝などをフル活用。休憩するにも傾斜がきつく身動きがし辛い。こりぁメタボにはきついや〜。油断するとズリズリ後退してしまう斜面。漸く山頂部手前になると傾斜が緩み一安心。反射板が見えた。山頂は反射板が二つ北側の展望が素晴らしい。三角点は南側の一段高い所にあった。黒伏山から御所山の展望を楽しみながらランチタイム。大滝から登って来る東のルートとなる尾根が見えた。西側のルートは急過ぎて見えない。傾斜はもっとすごいという。こりゃ大変だ。取り敢えず今回はこのコースで良かったと納得。とても暑く風も無く虫が出てくる季節となった。今年は季節の進むのが早い様な気がする。下りテープのない少し藪の濃い所を木の枝を利用しながら下った。途中いつの間にか東の方へずれていた。感覚頼りでは難しい山だ。西の尾根に修正すると赤テープが出て来て下りやすくなった。下りは早い。あっという間に林道に出た。M隊長によると西の尾根に下ると沼沢沼がとてもきれいに見ることができる場所があるそうだ。駐車スペースに戻りコーヒータイム。なかなか密度の濃い山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:886人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら