記録ID: 144778
全員に公開
講習/トレーニング
箱根・湯河原
明神ヶ岳
2011年10月25日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 806m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
11:30ごろ金時神社-13:40明神ヶ岳山頂(65分)-15:50バス停
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
そこから20分ほど徒歩で金時神社に戻りました。 |
写真
感想
今日は先日の谷川遠征で活性化した身体を
ある程度維持する為に明神ヶ岳にやってきました。
少し前に湖尻水門から丸岳、金時山を経て明神ヶ岳に
向かったときはヒザ痛のため矢倉沢峠から下山(敗退)。
なのでまた近い内に行こうと思っていた明神ヶ岳。
初めは金時神社から金時山に向かって直登。
登りはじめてすぐ、身体、動く動く!!
自分でもびっくりするほど動きます。
30分ほどで着いてしまうのではないかと思うほど
ノンストップでグイグイ行きます。
程なく分岐で矢倉沢峠に通じるもう一本の登山道を下って
矢倉沢峠を明神ヶ岳方面へ。
笹に囲まれた気持ちよい道を進みます。
登っては下り、また登っては下りを何回か繰り返すと
たどり着きました明神ヶ岳山頂。相変わらず風、強し。
出発が遅かったのですぐに飯です。
今一押しの無印のバターチキンカレーを頂きます。
おほほほ。いやぁ、うめぇ。
無印はドライフルーツやナッツ類も結構充実。
最近、結構活用させてもらってます。
1度お試しあれ!
んで、日も少し傾いてきだしたので急いで下山です。
ヒザが心配ですが、どうかな、、、
日頃の意識が吉と出るかどうか、、、
結果、約一年ぶりに痛みのない山行となった!!!
これは嬉しい!!!!!
ただ、もう少し距離が伸びたりハードな山行だったら
多分、少し痛んだだろうなと感じるヒザの違和感はあった。
もう少しがんばろう。
ありがとうございました〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する