また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1448685
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

雲仙普賢岳 登れる範囲の長崎県最高峰登山と島原観光へ

2018年05月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.1km
登り
297m
下り
513m

コースタイム

日帰り
山行
1:35
休憩
0:23
合計
1:58
14:52
10
RW妙見岳駅
15:02
15:04
1
15:05
15:07
13
国見岳分岐点
15:20
15:20
6
15:26
15:29
14
15:43
15:47
9
雲仙普賢岳
15:56
16:02
17
霧氷沢
16:19
16:25
12
16:37
16:37
13
あざみ谷
16:50
16:50
0
仁田峠駅
16:50
駐車場
案内マップ標準タイム:3時間0分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ここは仁田峠の登山口までの道路も営業時間外閉鎖で入れません。RWは8時からになります。RWの最終運行は18時で、道路の通行は18時45分までですので、この時期だと夕方遅めでも楽に歩けます。
コース状況/
危険箇所等
妙見岳駅〜妙見岳〜国見岳分岐
稜線に沿った登山道ですので、とても安心に歩けます。
遊歩道といったほどではなく、一般的なハイキングコースといった趣です。

国見岳分岐〜紅葉谷
段差の大きな、丸木を埋めた階段下りが続きます。
ただし、雨により階段の土が流失して丸木だけが浮いているところが多く、かなりの歩きにくさです。

紅葉谷〜普賢岳分岐点〜普賢岳
段差の大きめの岩の坂道や溶岩の段を登ります。

普賢岳分岐点〜霧氷沢
最初は緩やかな道を進み、最後は少しだけ岩を下ります。

紅葉谷〜仁田峠駅〜駐車場
よく整備されたハイキングコースです。神社の参拝路のような石階段が多いです。
下り一辺倒では無く少しアップダウンがあります。
その他周辺情報 雲仙温泉・島原温泉などいくつもの有名温泉があり立ち寄り湯もあります。

島原温泉のホテル南風楼で入浴しました。
熊本新港から、高速船タイプのフェリーで島原へ渡ります。
2018年05月04日 12:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 12:44
熊本新港から、高速船タイプのフェリーで島原へ渡ります。
仁田峠にはツツジがたくさん咲いていました。
2018年05月04日 14:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 14:32
仁田峠にはツツジがたくさん咲いていました。
登山前の記念撮影。
2018年05月04日 14:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 14:33
登山前の記念撮影。
ロープウェイ駅は観光客でいっぱいです。
2018年05月04日 14:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 14:35
ロープウェイ駅は観光客でいっぱいです。
仁田峠と大きく記してあります。
2018年05月04日 14:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 14:35
仁田峠と大きく記してあります。
ロープウェイの車窓から、東側の有明海と対岸の熊本市街がよく見えます。
2018年05月04日 14:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 14:36
ロープウェイの車窓から、東側の有明海と対岸の熊本市街がよく見えます。
平成2年の噴火で出来た平成新山です。
2018年05月04日 14:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 14:36
平成2年の噴火で出来た平成新山です。
火砕流の跡でしょうか?
2018年05月04日 14:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 14:37
火砕流の跡でしょうか?
南側の眺めです。
2018年05月04日 14:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 14:49
南側の眺めです。
妙見岳駅からまずは展望台を目指します。
2018年05月04日 14:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 14:53
妙見岳駅からまずは展望台を目指します。
展望台からの普賢岳と平成新山です。
2018年05月04日 14:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 14:55
展望台からの普賢岳と平成新山です。
仁田峠の駐車場と野岳です。
2018年05月04日 14:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 14:55
仁田峠の駐車場と野岳です。
RW駅とゴルフ場とダム湖が見えています。
2018年05月04日 14:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 14:55
RW駅とゴルフ場とダム湖が見えています。
妙見神社に着きました。
2018年05月04日 15:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 15:00
妙見神社に着きました。
ツツジ咲くハイキングコースを進みます。
2018年05月04日 15:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 15:01
ツツジ咲くハイキングコースを進みます。
吹越分かれに着きました。そのまま稜線を進みます。
2018年05月04日 15:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 15:05
吹越分かれに着きました。そのまま稜線を進みます。
尖った普賢岳の向こうに、さらに高い兵船新山がそびえます。
2018年05月04日 15:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 15:06
尖った普賢岳の向こうに、さらに高い兵船新山がそびえます。
妙見岳の斜面がいい感じの谷間を作っていました。
2018年05月04日 15:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 15:06
妙見岳の斜面がいい感じの谷間を作っていました。
国見岳の山体です。結構傾斜が強そうです。
2018年05月04日 15:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 15:07
国見岳の山体です。結構傾斜が強そうです。
妙見岳を振り返ります。
2018年05月04日 15:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 15:10
妙見岳を振り返ります。
国見分かれに着きました。できれば国見岳にも登りたいところですが、右に曲がって普賢岳へ進みます。
2018年05月04日 15:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 15:11
国見分かれに着きました。できれば国見岳にも登りたいところですが、右に曲がって普賢岳へ進みます。
急傾斜の階段ですが、土が流されてかなり歩きにくくなっています。
2018年05月04日 15:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 15:15
急傾斜の階段ですが、土が流されてかなり歩きにくくなっています。
山肌にツツジがたくさん生えています。
2018年05月04日 15:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/4 15:20
山肌にツツジがたくさん生えています。
谷間にも咲いています。
2018年05月04日 15:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 15:20
谷間にも咲いています。
鬼人谷口です。北の風穴を経て周回出来るルートがあります。
2018年05月04日 15:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 15:20
鬼人谷口です。北の風穴を経て周回出来るルートがあります。
小さな黄色いお花です。
2018年05月04日 15:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 15:25
小さな黄色いお花です。
紅葉茶屋に着きました。ここからいよいよ最高峰の普賢岳へ向かいます。
2018年05月04日 15:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 15:27
紅葉茶屋に着きました。ここからいよいよ最高峰の普賢岳へ向かいます。
普賢岳山頂への分岐点に着きました。
2018年05月04日 15:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 15:41
普賢岳山頂への分岐点に着きました。
山頂での記念写真です。平成新山の溶岩ドームを背景に。
2018年05月04日 15:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 15:44
山頂での記念写真です。平成新山の溶岩ドームを背景に。
山頂の記念碑と平成新山です。
2018年05月04日 15:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/4 15:45
山頂の記念碑と平成新山です。
普賢岳山頂の岩です。
2018年05月04日 15:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 15:46
普賢岳山頂の岩です。
山頂分岐点に戻りました。
2018年05月04日 15:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 15:48
山頂分岐点に戻りました。
山頂分岐点近くの記念碑です。秩父宮殿下の登頂記念を記しています。
2018年05月04日 15:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/4 15:50
山頂分岐点近くの記念碑です。秩父宮殿下の登頂記念を記しています。
平成新山にちょっとでも近づくべく、霧氷沢へ向かいます。
2018年05月04日 15:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 15:50
平成新山にちょっとでも近づくべく、霧氷沢へ向かいます。
霧氷沢分かれです。北の風穴からの周回ルートとの合流点です。
2018年05月04日 15:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 15:54
霧氷沢分かれです。北の風穴からの周回ルートとの合流点です。
霧氷沢に着きました。積み上がった岩の基部という感じです。
2018年05月04日 15:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 15:56
霧氷沢に着きました。積み上がった岩の基部という感じです。
霧氷沢も、平成新山山頂の溶岩ドームと同じ だそうです。
2018年05月04日 15:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 15:58
霧氷沢も、平成新山山頂の溶岩ドームと同じ だそうです。
来た道を戻ります。
2018年05月04日 16:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 16:03
来た道を戻ります。
溶岩ドームのアップです。
2018年05月04日 16:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/4 16:05
溶岩ドームのアップです。
山頂への分岐点に戻りました。
2018年05月04日 16:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 16:06
山頂への分岐点に戻りました。
紅葉茶屋に戻りました。
2018年05月04日 16:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 16:19
紅葉茶屋に戻りました。
整備された自然歩道のような趣です。
2018年05月04日 16:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 16:30
整備された自然歩道のような趣です。
石段も多くあります。
2018年05月04日 16:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 16:33
石段も多くあります。
に着きました。
2018年05月04日 16:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 16:37
に着きました。
少しアップダウンを超えると仁田峠駅です。
2018年05月04日 16:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 16:50
少しアップダウンを超えると仁田峠駅です。
仁田峠駅に着きました。
2018年05月04日 16:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 16:51
仁田峠駅に着きました。
駐車場へ下ります。
2018年05月04日 16:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 16:53
駐車場へ下ります。
【番外編島原】
島原天草一揆の舞台、原城址にやってきました。
2018年05月04日 17:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 17:47
【番外編島原】
島原天草一揆の舞台、原城址にやってきました。
【番外編島原】
天草四郎の墓標です。
2018年05月04日 17:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 17:51
【番外編島原】
天草四郎の墓標です。
【番外編島原】
天草四郎の石像です。
2018年05月04日 17:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 17:52
【番外編島原】
天草四郎の石像です。
【番外編島原】
原城址からは雲仙普賢岳がこんな感じで見えています。
2018年05月04日 17:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 17:55
【番外編島原】
原城址からは雲仙普賢岳がこんな感じで見えています。
【番外編長崎】
長崎と言えばまずはここ。平和記念公園です。
2018年05月05日 09:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 9:43
【番外編長崎】
長崎と言えばまずはここ。平和記念公園です。
【番外編長崎】
もちろん、このポーズの真似は不謹慎なので致しません。
2018年05月05日 09:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 9:43
【番外編長崎】
もちろん、このポーズの真似は不謹慎なので致しません。
【番外編長崎】
角煮まんとチリンチリンアイスです。
2018年05月05日 09:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 9:50
【番外編長崎】
角煮まんとチリンチリンアイスです。
【番外編長崎】
有名な四海楼さんで、ちゃんぽんと皿うどんの昼食です。
2018年05月05日 11:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 11:37
【番外編長崎】
有名な四海楼さんで、ちゃんぽんと皿うどんの昼食です。
【番外編長崎】
長崎港と護衛艦を眺めながらの素晴らしい眺望のレストランでした。
2018年05月05日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 11:26
【番外編長崎】
長崎港と護衛艦を眺めながらの素晴らしい眺望のレストランでした。
【番外編長崎】
オランダ坂の上の大浦天主堂です。
2018年05月05日 11:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 11:58
【番外編長崎】
オランダ坂の上の大浦天主堂です。
【番外編長崎】
グラバー園にやってきました。
2018年05月05日 12:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 12:39
【番外編長崎】
グラバー園にやってきました。
【番外編長崎】
これがメインのグラバー亭です。
2018年05月05日 12:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 12:51
【番外編長崎】
これがメインのグラバー亭です。
【番外編長崎】
戦艦武蔵を製造した三菱造船を見下ろす丘の上にあります。
イージス艦など最新鋭艦が整備中・艤装工事中でした。
2018年05月05日 12:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 12:52
【番外編長崎】
戦艦武蔵を製造した三菱造船を見下ろす丘の上にあります。
イージス艦など最新鋭艦が整備中・艤装工事中でした。
【番外編軍艦島】
野母崎の中ほどの道路からの軍艦島です。船でいうと左舷側の眺めということになります。陸上からでもよく見えます。
2018年05月05日 13:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 13:50
【番外編軍艦島】
野母崎の中ほどの道路からの軍艦島です。船でいうと左舷側の眺めということになります。陸上からでもよく見えます。
【番外編軍艦島】
右舷側の姿です。こちら側は船に乗ってでないと見ることができません。
2018年05月05日 15:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/5 15:19
【番外編軍艦島】
右舷側の姿です。こちら側は船に乗ってでないと見ることができません。
【番外編軍艦島】
艦尾側からの眺めです。学校跡などたくさんの建物があります。
2018年05月05日 15:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 15:15
【番外編軍艦島】
艦尾側からの眺めです。学校跡などたくさんの建物があります。
【番外編軍艦島】
いろんな施設のいろんな建物跡があります。
2018年05月05日 15:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 15:34
【番外編軍艦島】
いろんな施設のいろんな建物跡があります。
【番外編軍艦島】
総合事務所跡だそうです。
2018年05月05日 15:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 15:36
【番外編軍艦島】
総合事務所跡だそうです。
【番外編軍艦島】
娯楽用のプール跡です。
2018年05月05日 15:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 15:43
【番外編軍艦島】
娯楽用のプール跡です。
【番外編軍艦島】
クマの軍艦島上陸記念です。
2018年05月05日 15:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 15:41
【番外編軍艦島】
クマの軍艦島上陸記念です。
【番外編軍艦島】
いちおう記念撮影です。
2018年05月05日 15:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 15:52
【番外編軍艦島】
いちおう記念撮影です。
【番外編長崎】
長崎名物の卓袱料理と、クジラの竜田揚げです。
5
【番外編長崎】
長崎名物の卓袱料理と、クジラの竜田揚げです。
【番外編長崎】
稲佐山展望台にやってきました。
2018年05月05日 21:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 21:26
【番外編長崎】
稲佐山展望台にやってきました。
【番外編長崎】
稲佐山展望台からの長崎市街の夜景です。
2018年05月05日 21:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 21:28
【番外編長崎】
稲佐山展望台からの長崎市街の夜景です。
【番外編長崎】
展望台はライトアップもされています。
2018年05月05日 21:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 21:30
【番外編長崎】
展望台はライトアップもされています。
【番外編長崎】眼鏡橋です。結構雨が降っています。
2018年05月06日 09:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/6 9:27
【番外編長崎】眼鏡橋です。結構雨が降っています。
【番外編長崎】浦上天主堂です。この近くから長崎バイパスに入り、大阪まで800kmの一気走行地獄になります。
2018年05月06日 09:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/6 9:48
【番外編長崎】浦上天主堂です。この近くから長崎バイパスに入り、大阪まで800kmの一気走行地獄になります。

感想

以前の噴火で出来た溶岩ドームである平成新山には一般登山者は登ることが出来ませんので、元々の山頂である普賢岳に登りました。

営業時間の問題で朝8時〜夜18時45分までしか仁田峠へ入れず、6日が天候悪化がはっきりしてきて、軍艦島を5日に入れるという旅程の変更の影響で、当初5日朝の登山の予定が国見岳と1日2山になる4日の午後になりました。
そのため時間を短縮する必要からロープウェーで妙見岳駅まで登ってから普賢岳を目指しました。

普賢岳へ来ると、もう少し先へ進んだ方が平成新山の溶岩ドームをよく眺めることができるため、奥の霧氷谷へ進みました。
ここからは角度の問題で溶岩ドームは全く見えませんでしたが、平成新山の岩の基部まで来ることができ、普賢岳から眺めているのとはまた違った趣で、こちらまで来てとてもよかったです。

下りは紅葉谷までは一気に岩を下り、そこからはは整備された坂道(とちょっとのアップダウン)を一気に下るだけですので、あっという間に登山終了となりました。

下山後は新たに世界遺産になる天草の象徴である原城址へ向かい、28年前の修学旅行の宿泊地である南風楼の高級立ち寄り湯を堪能しました。
翌日は長崎市街と軍艦島へ向かい、観光オンリーとなりました。

もちろん最後の苦行は、前夜の食事の酒を宿泊で抜き、朝から大阪まで800キロ近くになる一気走行です。
今年はGW最終日のリターン回避・雨による日帰り行楽の減少・第二名神開通などの要因により、まったく渋滞フリーで帰ってくることが出来たのはとてもよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1450人

コメント

旅スタイル
espritさんの旅スタイルは好きです
山行く人は山に直行してそのまま帰る人が多いのですが
やっぱりその土地の魅力とか風情を感じてこそ山も深みが出るといいますか
その旅先に山ががあるという感じが良いです。
長崎も海外からの玄関口だったので異国情緒があり、
その文化を感じ取るのが良いですね。
離島マニア的には福江島等の五島もありますし。
2018/5/7 23:52
ikajyuさん Re: 旅スタイル
ikajyuさん、こんばんは!
お褒め頂きありがとうございます。

百名山達成に必死になっているときでも、極力はその土地の有名処の観光や食事は入れるようにしていましたが、百名山も終わり、都道府県最高峰や西日本の二百名山も終わりが見えたところで、さらに日程に余裕をもって、いろいろと組み込むようになってきたかなって思います。

もっとも、それは単に食い意地が張ってるだけ・・ というのも大いにあるのですが・・・

離島の方も、計画・時間・費用が大きくかかるため、なかなか気軽に実行に移せませんが、
佐渡・隠岐・壱岐対馬・五島・宮古中心の9島・慶良間諸島・伊豆の北部・甑島などなど早く行きたいって思っています。
2018/5/8 4:17
山と観光
予定どおり行かれて良かったですね🎵
ミヤマキリシマはこれからといったところでしょうか? 私も、滅多に行けない佐渡では山と観光したいと思います。
2018/5/10 9:23
hide_san Re: 山と観光
hide_sanこんにちは!

全体的には予定をすべて全うして楽しんでくることができてよかったです。
内情は国見岳の国道と林道の狭さに大きく狂わせられたり、GWの混雑でフェリーの予定が変わったり、夜景のRWの混雑で疲れ果てたり、天候状況から軍艦島の日のにらめっこが続き、それに合わせて長崎観光の行程と雲仙普賢岳を強引に1日2山に組み替えたり などなど現地での予定変更や行動時間の遅れによる休息時間の減少が大変でした。

有明海の船は、予定の1時間型から30分の高速タイプに変わりましたので、何匹かトビウオは見えるも、お勧めのイルカに遭うことはできず残念でした。

今回のGWはとにかく寒く、ガスと強風の国見岳はもちろん、晴天の雲仙普賢岳も風が冷たく、ミツバツツジはよく目立つものの、ミヤマキリシマはまだそれほどは・・ という感じだったと思います。


佐渡いいですね  私も観光と最高峰登山したいと思っています。
新潟まで車で片道600km走るのは遠いので、ピーチと組み合わせられないか・そして山中心の時に乗れなかった、新潟ー会津間のSLばんえつ物語号と組み合わせられないか こっそり検討していたりします。
2018/5/10 9:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳、妙見山経由
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳登山最短コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら